Home » Personal » 与那国島 (No. 3 – 祖納 ? 久部良) (Tag: )

与那国島 (No. 2 – 到着) の続きです。

与那国には 2012 年現在ホテルはなく、すべて民宿的な旅館です。素泊まりが多い中で今回は食事にも力を入れている 旅の館 阿檀 にしました。

といっても朝食のみのプランにしました。13 時までに申し出れば急遽夕食を旅館でいただきたい場合にも対応してくれるので、初めての旅でも安心出来そうな気がしたのです。

島内の移動は自転車をレンタルしました。事前に調べていた限りでも自転車で回った方はそれなりにいた様でしたし、そもそも自動車も二輪車も免許を持っていないので選択の余地はありません。

自転車で気長に回った方が、よりコトー先生にひたれるのでそれも良いよねと前向きに考えることにしました。

旅館から歩けば 5 – 7 分程度の距離に自転車も扱っている 与那国ホンダ があるので、自転車を調達した後 与那国島 Dr. コトー診療所ロケ地マップ を元に移動を開始しました。

与那国島 マップ

与那国島 マップ

このマップは空港にも旅館にも置いてありますし、おそらく至る所にあるかもしれません。移動用と記念用とお土産用と何部かいただきました。

"祖納は細かい道が多く、慣れないと旅館にも戻れなくなる場合があります" と送迎の社内で旅館の店主が言われていました。一度戻ってみようとして、ものの見事に迷いました。

旅館前から祖納港方面

旅館前から祖納港方面

しばらく旅館の周りを流して何となく慣れてきた後、久部良まで遠征してみました。久部良は Dr. コトー診療所で出てくる志木那島漁港や日本で最後に沈む夕陽が見れる灯台のある場所です。

空港から 5 分程東の放牧地

空港から 5 分程東の放牧地

空港を横目にさらに 10 分程走ると、馬鼻崎を超えてダンヌ浜につながる月桃の里が見えてきます。

月桃の里付近

月桃の里付近

ところで、与那国島は坂道の多い土地柄と聞いていましたが、その通りです。何度も降りて手で押しました。

これは私の都合でしたが、前日寝てなく 28 度前後とはいえ日射しの強い中をひたすら自転車をこいでいます。おまけに風が強く、平坦な道でも向かい風だとまるで進めずにやっぱり降りて手で押しました。すっかりトライアスロンです。

祖納を 12:30 頃出て 13:00 過ぎ。そろそろお腹もすいてきたので、目当てにしていたお店を目指しました。昼に営業している数少ない店の 1 つです。

カレー屋ユキさんち

カレー屋ユキさんち

ここも場所がわかりづらく、坂道をやや上がった場所にあります。この看板は店頭ですが、坂道に入る前に小さなが看板があり、初めはそのそばにある建物かと思いましたが、やっぱりお店には見えないし、と迷ってようやく探し当てました。

本日のカレー (キャベツとチキン)

本日のカレー (キャベツとチキン)

メニューはカレー単品か、セット (カレー・ピクルス・ドリンク) のみで、カレーも 1 種類のみでした。オレンジ色の液体は島唐辛子を溶いたもので、少しずつ混ぜて召し上がりください、と言われました。

カレー自体のお味は、薄めの味で和風と言えば和風かもしれません。アクセント程度に辛味があります。ドリンクはアイスコーヒーにしましたが、うーん、これも薄味。全般的に薄味な印象でしたが、店内の雰囲気は民家風で良い感じです。

ともかく充電も終わったので、久部良漁港と西崎灯台を目指します。コトー先生や彩佳さんを受け入れたり見送ったりするあの漁港で写真が撮れると思うとワクワクします。(続く)

Season 1 (2012/10/06 - 2012/10/08)
関連ページ

Random Select

Gala 青い海 (7)
去年の 2 月になりますが、景色 (Gala 青い海 2010) 以来約 3 年ぶりに Gala 青い海 をゆっくり訪れる時間がありました。2 月の 14 時頃でこの明るさと海の色です。これは 3 年
bistro rose ♪
今日は "ハッシュ・ド・ビーフ" の作り方をご紹介。寸胴にデミグラスソース・ケチャップ・水を開けておく。量は 1:1:1.5 程度。水は多めにして、煮込んだ後 1:1:1 になれば
つけそば 並盛 + ちゃーしゅーごはん
景色 (しょうぶ沼公園) を久しぶりに散策した後は、北綾瀬駅そばの わた井 を訪れました。足立区のみでなく、東京全体でも高評価に入る口コミに興味を引かれ、何度か訪れたことがあります。メニューは至ってシ
LC'S JAMU SCALP CLEANSER
ここ 3 年程ロングのままで、先日見つけた ヘッドスパ 地肌マッサージクリーム を使ってからはサラサラ感も増えたし、何より気持ち良いですが、使い慣れるとどうも感じが減ります。ちょうど伸ばし始めた頃に現
スーパーマック
マクドナルド 懐かしのメニュー (イントロ) の続き。第一弾は "スーパーマック" です。写真が残っていました。(Web 上にですが)価格は単品で 450 円。単品価格としては史上
2014/10/10 払い戻し (2)
09/19 – 09/24 はプライベートでは長期滞在に入る沖縄旅行でした。その回とは別に、去年 10 月に伊江島を訪れて 沖縄本島 (No. 6 – 打ち上げ) したメンバー
Lavender
緑内障 (No. 4) の続きです。9 ヶ月近く様子見前回 2013/03/08 に診察を受けてからしばらく放置していました。点眼せずとも視野の狭窄も進まず眼圧も正常値だったこともあります。一応他の医
ユーグレナモール
石垣島は、西表島や 与那国島 への経由で旧石垣空港や離島ターミナルを利用したのみで、島内を観光したことはありませんでした。それが今回、ゴールデンウィーク中に石垣島を訪れることになりました。ゴールデンウ
Lavender
緑内障 (No. 1) の続きです。進行防止が治療法 ?事前に調べた限りでは、欠損した視野は戻ることがなく、処方される目薬で視野欠損の進行を食い止めることしか出来ないとありました。担当の医師に聞いてみ
ニューヨークステーキ L (1)
沖縄本島 (No. 46 – うるり クラッシュスィーツ) を朝食にした沖縄入り 2 日目のランチは、那覇に宿泊している上にニクの日だけに ジャッキー ステーキハウス と決めていました。1
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint