Home » Personal » 与那国島 (No. 7 – Dr. コトー診療所 Part 1) (Tag: )

与那国島 (No. 6 – 久部良 ? 比川) の続きです。

さて、診療所の正面に周ってようやくご対面です。

Dr. コトー診療所 (敷地入口)

Dr. コトー診療所 (敷地入口)

ドラマで何度も見た光景。天気に恵まれて良かった♪

Dr. コトー診療所 (入口 右手)

Dr. コトー診療所 (入口 右手)

Dr. コトー診療所 (入口 右手)

Dr. コトー診療所 (入口 右手)

ドラマでは海岸に打ち上げられていた船が、移動されてはいるもののそのまま残っています。

Dr. コトー診療所 (入口 左手)

Dr. コトー診療所 (入口 左手)

そしていよいよ入口に。

Dr. コトー診療所 (入口)

Dr. コトー診療所 (入口)

Dr. コトー診療所 (入口 看板)

Dr. コトー診療所 (入口 看板)

"9m" というポスターはドラマでは見なかった気がしますが、気にしません。もうここまで迫って "にたじー" しっぱなしなはず。

Dr. コトー診療所 (待合室)

Dr. コトー診療所 (待合室)

Dr. コトー診療所 (待合室)

Dr. コトー診療所 (待合室)

テレビではドラマが放映されていました。たぶん 2006 かな。左手を見ると

Dr. コトー診療所 (診察室 入口)

Dr. コトー診療所 (診察室 入口)

診察室の左手には受付があって、現在入場料 ? として 300 円が必要ですが麦わら帽子をかぶったお姉さんが座っていて受付していました。

Dr. コトー診療所 (事務室 入口)

Dr. コトー診療所 (事務室 入口)

さて、次は各部屋をのぞいてみます。(続く)

Season 1 (2012/10/06 - 2012/10/08)
関連ページ

Random Select

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (19)
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 3) の続きです。Part 3 で 30 点分の飛び道具がありましたが、292 点まで溜まりました。そろそろ締切が近付いてきたので、まずはフルセットで応
ラジオ体操中
普段は私が沖縄に出張しますが、今回は沖縄から Drive Network のスタッフが勢ぞろいで東京へ出張に来ました。今まで Rack Map や写真でしか見たことのないデータセンター内の見学が一番の
石垣牛炙り握り
石垣島 (No. 2 – まかない屋) の続きです。軽めな量がらも気持ちは満たされた "まかない屋" を後にして 730 交差点に戻り、美崎町を中心に少し散策しました。
Drive Network Philosophy
迷惑メールが蔓延してかなりの時が過ぎた様に感じます。Drive Network で メールフィルタ 機能の提供を開始するにあたり、課金体系や内部エンジンの選定には時間と力を注ぎました。アンチウイルス特
浜比嘉島 (2)
去年の 1 月になりますが、初めて浜比嘉島に降りて散策しました。出張時の恒例 "北部ドライブ" の前日です。沖縄出張 (No. 17 – きしもと食堂)沖縄出張 (No
Drive Network Philosophy
DKIM とは DomainKeys Identified Mail の略で 送信ドメイン認証 の技術の 1 つです。Drive Network では、dkim-milter のバージョンが 0.5
沖縄食彩 てぃ?だかんかん (2)
沖縄食彩 てぃ?だかんかん (Part 1) の続きです。乾杯で喉を潤した後は、早速おつまみミーティング開始です。鮮度の良い状態で入荷していると聞いた海ぶどうに、1 人 2 皿は行こうねと半分本気で事
Rack Sample 0
ここ数年、"理想のファイルシステムとは何か" というテーマで考え続けています。機器単体では RAID (Redundant Arrays of Independent Disks)
2013/01/14 12:13 羽田空港
沖縄出張 (No. 13 ? 欠航 Part 1) の続きです。保安検査場最近 ANA の保安検査場は C, D も拡張されたと記憶しています。A, B より明らかに空いているので、例え搭乗口が 50
ブルーシール 川平食堂
石垣島 (No. 9 ? 川平湾 Part 3) の続きです。スタート地点から 5 分程歩いていますが、まだまだ続いていそうです。海が近づきつつあります。行き止まりが見えて来ました。スローペースとは言
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint