Home » Food » カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 2 – 辛さ 15 – 20 倍) (Tag: )

カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 1 – 辛さ 5 – 10 倍) の続きです。

5 倍, 10 倍と少しずつ辛さを増した 3 度目は、店頭と券売機で気になっていたエビカレーを 15 倍で試してみることにしました。

3 度目は初めて 2 階に通されました。が、急な階段で立って入口の前で並んでいます。14 時過ぎだけど、たまたま混んでいる日の様でした。

2 階席には、1 階席では見掛けなかったラミネートのメニューが置いてありました。

エチオピア 本店 店内メニュー (1)

エチオピア 本店 店内メニュー (1)

エチオピア 本店 店内メニュー (2)

エチオピア 本店 店内メニュー (2)

1 階席のテーブルでは見掛けませんでしたが、券売機の上辺りには大きめな同じメニューがあった気もします。今回は迷わずエビカレーを頼んだ後に、しばし眺めていました。

エビカレー (辛さ 15 倍)

エビカレー (辛さ 15 倍)

おそるおそる食べてみましたが、おぉ、確かに 10 倍よりパンチがあります。半分も食べると、すっかり額に玉の汗をかいていることに気が付きました。

でも、変に舌だけ辛いとか後で冷や汗が出て来るような刺激一直線な感じではなく、体が暖まるし頭の隅々まで透き通る爽快感があります。

これは、もう少し上を目指すしかありません。そして 4 回目はカレーの王道 ? ビーフカレーを 20 倍で挑戦。

ビーフカレー (辛さ 20 倍)

ビーフカレー (辛さ 20 倍)

写真で見ても全然辛さの変化は分かりませんね。(笑) 色合いが若干違うのは光の当たり方と具の違いによる色違い程度で、実際の見た目は 5 倍の時から変わっている気がしません。

が、20 倍はやはり 20 倍。汗の量が違いました。食べ終わって驚いたのが、眼の下 (体調が悪いとくまが出来る場所) に水がたまっている気がしたので、そんなに涙した ? と思って拭うとただの汗でした。

ビーフカレーだからなのかは分かりませんが、食べて 1 – 2 時間してもお腹の中にカイロがあるかの様に内側からポカポカしていました。すごいですね、これ。

ただ、ビーフさんがゴロゴロしてとても美味しいのですが、ルーが少し足りない感じがしました。"ルー大盛り" で再チャレンジしてみます。25 倍 ? 30 倍 ? 気分で考えます。

サービス (シャーベット, ヨーグルト ?)

サービス (シャーベット, ヨーグルト ?)

4 回目にはなぜか "サービスです" とヨーグルトっぽいシャーベットが出て来ました。

いつもとそれ程変わらない時間のつもりでしたが、ランチタイムサービスなのでしょうか。周りの人すべてにサービスされている様には見えなかったので、20 倍以上の場合にだけ出るとか。

謎が深まりました。"オラ、もっと上を目指そうと思う" ので、25 倍以降も順次チャレンジしてみます。

Random Select

FreeBSD Logo
FreeBSD kernel compile でも紹介した通り、常に kernel 再構築によりカスタムカーネルで稼動させています。私はカスタムカーネルの名称を `hostname -s` にする習慣
よくばりそば + じゅうしぃ
奥武島 (No. 1 – 中本鮮魚店) の続きです。沖縄本島 (No. 7 – 宮良そば) からほぼ半年ぶりに訪れました。前回訪れた後にサラダバーが始まったことはキャッチしてい
寿がきや 富山ブラック (1)
近所のコンビニエンスストアで、ある日偶然にも珍しいカップラーメン 寿がきや 全国麺めぐり 富山ブラック を見つけました。2 年前に 富山出張 (No. 3 – 富山ブラック) を初めて体験
おにぎり
飲食業界に長かったこともあり、お金を節約したい時や自分の味が食べたくなる時はお弁当を作ることがあります。以前の職場ではハンバーグすら手こねから作ったこともありました。当時はコンロが 1 つしかない環境
FreeBSD Logo
最近 Drive Network では 共有サーバ ビジネスセレクト に使用する機器を変更しました。(Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 4))ハードディスクに
ハッシュ・ド・ビーフ (2)
ハッシュ・ド・ビーフの作り方 (No. 1) 以降 4 回に分けて紹介した作り方で、今でも最低年に 1 回はたっぷり作って堪能しています。ゴールデンウィークに久しぶりに作ろうと、牛肩ロースブロック(豪
琉球泡盛 与那国 100 ml 3 本セット (3)
沖縄の友達から差し入れをいただきました。与那国島好きな私のことを知ってのプレゼント、にふぇーでーびる♪生まれて初めてのひとり旅で、初めて与那国島を訪れて早 2 年弱経ちました。今でもたまに シリーズ
WS-C2960S-48TS-L (1)
Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 3) です。ラック正面の俯瞰です。コールドアイルと呼ばれる通路で、下の金網から冷気が吹き出し、ラック正面から機器が吸い込み背
野菜炒め + タコハッシュ (5)
久しぶりに自分で作った野菜炒めが食べたくなり、ふとキッチンのストックを見ると、先日差し入れでいただいた 【オキハム】タコハッシュ (ロングタコス) 75g と目が合いました。コンビーフハッシュとの組み
ARROWS X F-10D
HTC Desire SoftBank X06HTII から ARROWS X F-10D に切り替えて 5 日程経ちました。Softbank -> docomo への移行 (電話帳) で電話帳
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint