Home » Food » カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 9 – 特製エビ豆カレー) (Tag: )

カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 8 – 辛さ 20 – 40 倍) の続きです。

特製エビ豆カレー (1)

特製エビ豆カレー (1)

今でも週 1 回前後は通っていますが、ある日突如目に飛び込んだメニューがありました。

POP の色調からトマトカレー系 ? と一瞬迷いましたが、通常の豆カレー系の拡張路線の様です。

豆カレー系はまだ野菜豆カレーしか食べたことがなく、メニュー全制覇に至っていないことを思い出しました。

ともあれ、限定メニューに弱い私は豆カレーの美味しさがあまり分かっていないながらも、エビ好きから即チョイスしました。

ここ最近はどのメニューでも辛さ 20 倍程度でいただいています。

今回も辛さ 20 倍で、まずはルーも大盛りにせずまずはそのままいただくこととしました。

特製エビ豆カレー (辛さ 20 倍)

特製エビ豆カレー (辛さ 20 倍)

ん ! 確かに "エビの旨みたっぷり" はウソじゃない。かなり濃厚に感じて美味しいです。

特製エビ豆カレー (2)

特製エビ豆カレー (2)

そして、またエビさんがゴロゴロ。食べて半分程度でこの量ですから、倍は入っていたと思います。

エビカレー (辛さ 30 倍)

エビカレー (辛さ 30 倍)

たまたまこの 1 週間程前にエビカレーを食べていたのですが、こちらのエビとは若干違います。

エビカレーのエビはむきえびそのままという感じですが、エビ豆カレーのエビは天ぷらともフライトも違うけど何らかの衣が付いている様な感じです。

大きさもエビ豆カレーのエビの方が若干大きく感じ、食べ応えがあるだけでなくカレーに溶け込んだ旨みと何ともマッチしています。

辛さ 20 倍でも若干マイルドに感じたので、30 – 40 倍程度でまた試してみましょう。

Random Select

ARROWS X F-10D
ARROWS X F-10D (No. 3) の続きです。電源が入らなくなりました使い始めて 8 ヶ月程で数回腰程の高さから落としてしまったことがあります。リアカバー (裏フタ) までパカッと開いてお
アジフライ定食 (ライス 大)
柏や (豚肉生姜焼定食) の続きです。今日はアジフライ定食と決めていました。到着した時間がお昼真っ只中 12:30 頃だったので、さすがに座れないかなと思いきや、昨日の様にほぼ満席でありながらも座れま
つけ麺 (中) + 三田流餃子
三田製麺所 (辛つけ麺) から少し時間が空きましたが、訪れる時間が取れたので気になっていた餃子に挑戦してみることにしました。普通の餃子も良いですが、お好み焼き風な餃子がとても気になっていました。普通の
海鮮天丼 (3)
ここ最近の出張では必ず訪れるランチスポットの 1 つが 海鮮食堂 太陽 (ティーダ) です。片手で収まらない程来ているのに、今だ "エビだけ天丼" しか食べたことがないことにふと気
ザ・プレミアム・モルツ (3)
2014/11/25 発売開始の ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> は、普段飲んでいる ザ・プレミアム・モルツ を買いに行った際に偶然気が付きました。初めて見た時、SUNTORY
カツ丼 (1)
いよいよ出張最終日、久しぶりに 波布食堂 を訪れました。沖縄支店が西洲の時はここも度々訪れました。支店のスタッフは行くとなれば渋るか、覚悟を決めるかしないといけない場所の様です。何せ巨盛が普通盛りの見
FreeBSD Logo
デスクトップやノート PC の環境を FreeBSD 9.1-RELEASE (amd64) から 10.1-RELEASE (amd64) に移行した際、ついに日本語入力を kinput2 + ca
VAIO Fit 13A (背面)
Windows 8.1 の Quick Launch で並び順が勝手に変わる (Part 1) の続きです。desktop.ini を修正する場合desktop.ini 内の記述を修正する場合は、何度
ミックスカレー
前回の記事 欧風カレー ボンディ (野菜カレー) から半年程経過していますが、この間も数回は訪れています。今回は初メニューのミックスカレーに挑戦しました。東京オフィスの後輩が満 3 年を迎えたので、さ
東崎展望台 (2)
与那国島 (No. 11 – 海底遺跡) の続きです。朝食は滞在している 旅の館 阿檀 でいただいています。その際 "昨日はどこを周りましたか ?" という話になり、西
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint