Home » Personal » 景色 (松屋 銀座本店) (Tag: )

景色 (松屋 銀座本店)

2013/03/01 19:11

有楽町から銀座に向けて移動中に、松屋銀座 の外観が気になることがあります。

常時ではありませんが、現在の白くて落ち着く外観に突如広告の様なイメージがポップアップされているのです。

松屋銀座 2012/08

松屋銀座 2012/08

これは偶然昨年夏に見掛けた景色。そもそも松屋 銀座本店は 2006 年に現在の白い外観に改装したとのこと。2008 年頃と思っていましたが改めて調べると記憶よりは以前の改装でした。

改装前も後もたまに訪れる程度ですし、松屋の反対側、Apple Store Ginza 側の通りはあまり歩かないので気が付くことが少なかったのかもしれません。

やはり考え抜かれているデザインは、一見単なる白やグレーに見えても人を落ち付かせたり納得させる説得力があります。さすが老舗ですね。

また今回は夕暮れ時に気が付きましたが、

松屋銀座 2013/03

松屋銀座 2013/03

Apple Store Ginza の前で Microsoft が頑張っています。タブレット端末の市場巻き返しの戦がここ銀座で … という感じはなく、静かにたたずんでいる感じが銀座です。

元々 LED を埋め込んだ外壁の様ですし、イルミネーションにも使われる様ですね。また、過去色々な広告がすでに展開されていた様です。

うーん、まったく知りませんでした。近寄って見ていないから何とも言えませんが、プロジェクタによる投影だけにも見えません。切り替え前後の工事を見てみたいものです。

探してみた限りでは、松屋のホームページ内でも壁面広告に関する情報は見当たりませんでした。次はいつからどんな広告が展開されるか知りたいのですが難しそうですね。費用も知りたいものです。

沖縄
東京

Random Select

井の頭恩賜公園 (1)
景色 (東綾瀬公園) の前日 (03/23) には、機会があって東京の西側吉祥寺近辺の 井の頭恩賜公園 を訪れました。東京都の桜名所 全国お花見 900 景 2013 等でも取り上げられるので、有名な
タコライス 材料 (OLD EL PASO タコ・シーズニング)
自宅 de タコライス (OLD EL PASO タコ・シーズニング Part 2) の続きです。沖縄本島 (No. 42 – 払い戻し) で年内最後の沖縄旅行が中止となったので、久しぶり
ボンディ 通信販売 ビーフカレー 1 回目
自宅 de ボンディ (Part 1) の続きです。湯煎開封の儀式が終わりご飯も炊けたので、まずは湯煎することにしました。が、やっぱり入らない。。ハッシュ・ド・ビーフの作り方 (No. 4) で使った
豆腐そば (2)
まだ初めて沖縄出張で訪れた当初に一度連れて行ってもらったことがある、これも地元では有名な 高江洲そば ですが、前々回の出張時までの 6 年近くは好んで訪れませんでした。まだ沖縄そば自体に慣れていない時
Drive Network Core (WS-C3750E-48TD-E)
Cisco Catalyst 3750X HSRP Active/Active で経路広報を切り替える前に、切替先で一時的に作成した Interface Vlan があり、切替完了後に削除する予定でし
欧風カレー ガヴィアル
食べログ 秋葉原・神田・水道橋 カレー の総合ランキングで、ボンディと同じくらい気になっていたお店の 1 つに 欧風カレー ガヴィアル があります。今日は 15:00 頃のランチとなったので、本当はラ
ミックスカレー
前回の記事 欧風カレー ボンディ (野菜カレー) から半年程経過していますが、この間も数回は訪れています。今回は初メニューのミックスカレーに挑戦しました。東京オフィスの後輩が満 3 年を迎えたので、さ
オキハム コンビーフハッシュ 140g
銀座わしたショップ 2014/06/13 (コンビーフハッシュ) 以来 1 ヶ月ぶりに訪れる余裕がわずかに出来たので、もう沖縄ホーメルのコンビーフハッシュ (大 135g) が入荷しているだろうと期待
つけ麺 (中)
有楽町・銀座には私用で月に 2, 3 回は訪れていますが、タイミングが合えば 三田製麺所 有楽町店に行くことがあります。濃厚豚骨魚介スープをうたうお店は最近はめずらしくありませんが、ここのスープは本当
チキンカレー
沖縄出張から帰った後、改めて "欧風カレー" ってどういう定義でどんな作り方が一般的なのだろう、と興味を持って調べてみたところ、何と 欧風カレー ボンディ のレシピが公開されている
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint