Home » Food » 沖縄出張 (No. 3 ? 高江洲そば) (Tag: )

まだ初めて沖縄出張で訪れた当初に一度連れて行ってもらったことがある、これも地元では有名な 高江洲そば ですが、前々回の出張時までの 6 年近くは好んで訪れませんでした。

まだ沖縄そば自体に慣れていない時に初めて訪れてソーキそばを頼んだのですが、美味しさが分からなかったのです。

連れ立ったスタッフのうちの何人かは豆腐そばが有名だと説明してくれて実際食べていましたが、食べず嫌い程ではないけど “豆腐が入っていて美味しいのだろうか。。” という疑問が勝って手を出しませんでした。

何度も出張に来て “島豆腐” の美味しさも分かってきましたし、かつおベースや豚骨ベースの出汁が色々あることも知った今、ふと挑戦しようと思いました。

豆腐そば (1)

豆腐そば (1)

前々回 (2012/05 ? 2012/06) の時にはじゅーしーが売り切れていたので、おにぎりも頼みました。

おっ ! 美味しいと感じます。おにぎりじゃなくて豆腐そばが。少し違いが分かる様になったのかもしれません。美味しいと人が言うものに素直に従ってみるのも大人なのでしょうかね。

豆腐そば (2)

豆腐そば (2)

前回 (2012/10) ではじゅーしーにめぐり合えました。うん、以前にも増して豆腐そばが美味しいと感じる様になりました。

ここ最近、試したことのないメニューを試すことが増えましたが、つくづく味覚は “訓練” なんだなと感じます。あるいは、慣れ。

何かでも読みましたが、それまでに体験したことのある味覚の延長でしか美味しい・不味いは判断出来ないとのこと。分かる気がします。

でも、慣れることで選択肢が増えるのであれば、それは自分の世界を広げることにつながるので、良いことですね。

そう言えば “豆腐よう” はまだ試したことがないので、次回以降試してみようかな。でもヤギはさすがにな。。

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

コントロールパネル (更新後)
今回は Windows の話ですが、Firefox を 13.0.1 の最新版に更新した後、ふと気が付くと YouTube の動画が再生出来なくなる現象に出くわしました。INTERNET Watch
濃厚つけ麺 (大)
Season 4 のラストは、かねてから行き望んでいた つけ麺 ジンベエ です。沖縄市北部に位置するので、沖縄支店がある浦添からは相応に距離があると見て今まで二の足を踏んでいました。ただし、うまく行け
ヱビス 夏のコク (3)
普段ビールは ザ・プレミアム・モルツ を好んで飲んでいますが、たまに YEBISU ヱビスビール が飲みたくなる時があります。ヱビスを求めて訪れた近所のコンビニエンスストアで、ヱビス 夏のコク を見つ
松藤 限定古酒 43 度 (3)
沖縄本島 (No. 6 – 打ち上げ) で衝撃を受けた 松藤【限定古酒】43 度 を、東京に戻ってからも飲んでみようと考えていたところ、今も同僚でもある打ち上げのメンバーからプレゼントして
VGP-WAR100 (6)
VAIO Fit 13A + Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (Part 2) で bluetooth マウスに切り替えるよりも前に、ワイヤレスルータ VGP-
プレミアム急冷器 (2)
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 4) で応募して 2 週間程で、まずプレミアム急冷器のみ先行して配送を完了したとの通知が入りました。白い化粧箱 ? と同サイズの小さい荷物でやって来まし
青い空と海のビール (1)
夏季限定醸造生ビール 夏いちばん や アサヒオリオン 沖縄だより を試していた頃、コンビニエンスストアで 青い空と海のビール « ヘリオス酒造株式会社 を見かける様になりました。Weize
おかずセレクト (2013/04/15, 左半分)
ミニストップ (おかずセレクト No. 1) の続きです。03/18, 03/19 に続けて 03/22 も訪れました。一旦凝り始めるととことん突き詰める AB 型全開です。14 時過ぎに訪れましたが
エチオピア テレビ取材 (2015/05/15)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 14 – 辛さ 70 倍メドレー 2) で全メニューを辛さ 70 倍で制覇した後は、1 ヶ月に 1, 2 度訪れますがやはり辛さ 70 倍で
猫丸庵 メニュー (2)
沖縄本島 (No. 51 – コッコロコハウス) の続きです。約 1 年半前に沖縄入りした際、沖縄本島 (No. 1 – 猫丸庵 〜 根夢) で通り過ぎることはありましたが、今
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint