Home » Personal » 景色 (東綾瀬公園) (Tag: )

景色 (東綾瀬公園)

2013/03/26 21:17

今年は観測史上 2 番目に桜の開花が早いとのことでした。個人的には、ここ 1 年程は実際の気候とカレンダーが 1 ヶ月近くずれ続けている気がしています。

それはともかく、自宅の近所には通路と公園を兼ねた様な不思議な一帯があります。

全長 2km とありますが、歩くコースはもっと長距離な場合もある気がします。私が毎朝散歩しているコースの 1 つが野球場 C の外周ですが、ここは結構良い景観なのです。

東綾瀬公園 (1)

東綾瀬公園 (1)

東綾瀬公園 (2)

東綾瀬公園 (2)

東綾瀬公園 (3)

東綾瀬公園 (3)

撮影した日は 10 度前後の寒い日でしたので、あまりビニールシートで宴会モードの光景を見ませんでしたが、天気が良く暖かい場合はビニールシートでほぼ埋め尽くされます。

野球場 C の上側 (北側) には、06:00 から流れ始める人工の川があり、その付近も良い眺めです。

東綾瀬公園 (4)

東綾瀬公園 (4)

翌日はすっかり晴れました。東綾瀬公園とは少し違いますが、毎日通勤で通る東綾瀬中学校と東京武道館の間の道を撮ってみました。

東京武道館 横

東京武道館 横

実は昨年 facebook にアップロードした写真 (さくら) はほとんどこの通りを定点観測していました。お気に入りの通りです。

都内には名所と言われる場所もたくさんありますが、人混みにまみれに行くみたいで好みません。静かな穴場を見つけた気分です。

ところで、今年の桜はやけに色が白く見えるのは、1 月頃すでに 沖縄出張 (No. 18 ? 本部八重岳桜まつり) で赤色の強いさくらを見ているからでしょうか。。

沖縄
東京

Random Select

FreeBSD Logo
Drive Network で収容サーバ (お客様の機器) の機器を変更する様な場合、大量のデータ移行が必要ですが、rsync による差分同期でデータ移行に必要な時間を圧縮することが出来ます。しかしな
ロマンスロード (3)
久高島 (No. 2 – カベール岬) の続きです。カベール岬から南下すると、小さな看板が見えて来ました。"ロマンスロード" の下に書いてある Romansu Road
玄米 + くめ納豆 秘伝金印
カミングアウトバラエティ 秘密のケンミン SHOW を沖縄特集で初めて知り、その後も YouTube で面白そうな回をダウンロードして見ています。2014/02/13 の茨城特集は大好きですが、その中
川平湾 (16)
石垣島 (No. 7 ? 川平湾 Part 1) の続きです。スタート地点からは右側 (方位は南) の遊歩道を進んで様子をうかがった後は、再びスタート地点に戻り浜に降りました。少し風が強いくらいですが
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus (プロセス強制終了) の続きです。iPhone 6 Plus で受信確認が出来たドコモメールで、まずは会社用の私のメールアドレスに送信してみました。Subject: tes
豆腐そば (2)
まだ初めて沖縄出張で訪れた当初に一度連れて行ってもらったことがある、これも地元では有名な 高江洲そば ですが、前々回の出張時までの 6 年近くは好んで訪れませんでした。まだ沖縄そば自体に慣れていない時
Drive Network Philosophy
EC-CUBE 2.11 で使用する暗号化された文字列を作成するため、ソースファイルを参考にスクリプト化しました。ソースファイルを展開したディレクトリを /home/tools/appli/eccub
くるくまスペシャル
沖縄本島 (No. 35 – 富士家ぜんざい) の続きです。今回は 09/19 – 09/24 の 5 泊 6 日の旅程で、09/22 からはセカンドステージです。初日は久しぶ
iPod nano (PRODUCT) RED
分かる人にしか分からないタイトルですが、最近 iPod nano (第 7 世代) を購入しました。今まで音楽を聴く手段が PC で iTunes しかありませんでしたが、出張時の新幹線や飛行機内で、
インド風カレー (インドカレー)
最近松戸に引っ越した友達が、松戸駅周辺のディープな感じのお店を投稿していました。そのうちの 1 つが カレー専門店 印度 です。松戸駅は、月 1 回程不定期に船橋を訪れる際に通過するだけで降りる機会は
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint