Home » Food » カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 11 – アイスコーヒー) (Tag: )

ここ最近はすっかり豆カレーがお気に入りで、辛さ 40 – 50 倍も試しています。三鷹の森ジブリ美術館 (Part 1) は祭日に行きましたが、その前にわざわざエチオピアに行ってしまう程。

自宅から通過点であると言えば言えるので、多少足を伸ばしてみました。休日・祭日に訪れるのは初めてです。

さすがに楽器屋・古本屋・スポーツショップが集う御茶ノ水付近もあって、平日とは街の雰囲気がかなり違います。

ところで、最近 "エチオピア" の名前の由来を知って少々驚きました。

開店当初はカレーとコーヒーの専門店として、古書店の町神田小川町で "知る人ぞ知る" のチョッとした有名店でした。それで、よく聞かれるこの店名の由来なのですが、実は開店当事扱っていた "エチオピアコーヒー" が評判であった為、この "エチオピア" を店名にしてしまいました。

エチオピア国のカレーの再現という訳ではないのですね。そう言えば、

エチオピア 本店 1F 入口

エチオピア 本店 1F 入口

今でも 1F 入口のすぐ上には自家焙煎珈琲の看板が掲げられていました。

平日は食事後はオフィス側のドトール等でアイスコーヒーを買うことが多いのですが、訪れた日は祭日ですし食事後にゆっくりそのまま店内でコーヒーも良いかもと、初めて試してみました。

この日は最近お気に入りの豆カレー 辛さ 20 倍で、慣れている私には普通の辛さです。

アイスコーヒー

アイスコーヒー

あっさりした感じはしつつも、コク (コーヒー自体の甘み) はしっかり感じる味わいです。焙煎してから時間が経過している感じはなく新鮮そうです。また後日試してみましょう。

ところで、すぐ側の神田神保町は古書店街で知られていますが、この辺りから流れてくる感じの風体のお客さんを多く見掛けました。

一説には、神保町界隈がカレーの聖地と言われる程カレー店が集結している理由は "片手で本を読みながら、スプーン 1 本で食べられるのでカレーが重宝された" (エチオピア – ナビブラ神保町) ためとか。

言われてみるとちょっと納得が行きます。昔はいわゆる喫茶店も多かったでしょうね。

その客層が集うであろう靖国通り沿いや神保町すずらん通り沿いの古書店は、ほとんど北向きに建っています。

理由は、日光が当たって本が傷むのを防ぐためのしきたりという話を思い出しました。職人のこだわりの様な理由が街の雰囲気にもマッチしている気がします。

今度本を買って寄ってみよう。

Random Select

琉球泡盛 与那国 100 ml 3 本セット (3)
沖縄の友達から差し入れをいただきました。与那国島好きな私のことを知ってのプレゼント、にふぇーでーびる♪生まれて初めてのひとり旅で、初めて与那国島を訪れて早 2 年弱経ちました。今でもたまに シリーズ
スペアリブ
カレー難民を卒業出来るかもしれない 欧風カレー ボンディ と出会って、実は数店舗あることを後から知りました。訪れた店舗は 神田小川町店 でした。さらに、神田小川町店限定のメニューがある様ですので、興奮
城山 (10)
伊江島 (No. 2 – 伊江島タッチュー Part 1) の続きです。階段も途切れて岩肌がむき出しの中をそのまま進むと、視界が開けました。中央に立って島の北側の眺めです。ふと右手を見ると
ビーフカレー・チキンカレー・魚介ミックスカレー
先日 11/02 – 11/04 の連休に沖縄の友達が東京旅行に来ていて、11/03 は案内も兼ねて同行させてくれました。普段は沖縄で会っていますが、私にとっては慣れ過ぎた JR 御茶ノ水
Becky Logo
Windows 環境ではメールソフトに Becky! を使用しています。普段は FreeBSD で作業していますが、場合によっては同じメールを Becky! 側で開く方が効率が良い場合があるからです。
瀬底大橋 (5)
沖縄本島 (No. 23 – Cafe やぶさち) の続きです。ゴールデンウィーク後半は、沖縄本島 (No. 8 – 渡久地港) で NG だった水納島に今度こそ行こうと計画し
jQuery Logo
jQuery 日本語リファレンス検索もしやすくデザインも秀逸。A Large Collection of Useful jQuery Utils小技集。jQuery.hexToRGB() は重宝しそう
黒島研究所 (2)
黒島 (No. 2 – 西表島・小浜島 〜 到着) の続きです。船を降りて外に周ると、黒島船客ターミナルと書かれていました。外に出る前にすでにレンタサイクルやお迎え等の島民が数名見えるのは
Pioneer BDR-XS05J (1)
VAIO Fit 13A (リカバリーメディアの作成) の続きです。VAIO Fit 13A はディスプレイサイズが 13.3inch ながらバッテリー込みで 1.31kg ですから、当然の様に DV
マルちゃん きしもと食堂 きしもとそば (1)
1 月末に facebook 沖縄ユーザーグループ で、きしもと食堂のきしもとそばをイメージしたカップ麺が限定発売されたと多数投稿されて来ました。きしもと食堂は 2 年前に 沖縄出張 (No. 17
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint