Home » Food » 自宅 de タコライス (S&B タコスシーズニング Part 3) (Tag: )

自宅 de タコライス (S&B タコスシーズニング Part 2) の続きです。

盛り付け

盛り付け順は 沖縄本島 (No. 14 ? キングタコス 長田店) "タコライスチーズ野菜 (3)" を参考にしてみました。

タコライス (あきたこまち 玄米 1 合)

タコライス (あきたこまち 玄米 1 合)

ここ最近玄米 10kg を購入し、白米から切り替わった直後です。今回はタコライスのために白米を用意することはせず、そのまま玄米で試してみます。

タコライス (牛赤身ひき肉 135g)

タコライス (牛赤身ひき肉 135g)

牛赤身ひき肉を万遍なく乗せて、

タコライス (細切りチーズ 45g)

タコライス (細切りチーズ 45g)

チーズの分量は迷いましたが、まずは 1/2 パック (45g) で試してみることにしました。

タコライス (レタス 1/2 玉)

タコライス (レタス 1/2 玉)

さらにレタスを乗せ、

タコライス (トマト 1/2 個)

タコライス (トマト 1/2 個)

トマトを乗せれば、

タコライス + KAGOME サルサ

タコライス + KAGOME サルサ

サルサソースを用意して出来上がりです。

タコライス + KAGOME サルサ

タコライス + KAGOME サルサ

早速サルサソースをかけつつ、食べてみました。いやぁ、初めてにしてはかなり上出来です。レタスを細切りにすればする程 沖縄本島 (No. 19 – タコス屋 <Tacos-ya>) の感じに近付きます。そして、

KAGOME サルサ (使用後)

KAGOME サルサ (使用後)

やはり全部使い切ってしまいました。辛くはないのですが、かなり美味しいソースでした。

反省

さて、所感とともにまとめてみます。

  • 玄米でもまったく気にならない。ただし私はサルサソースをかなりかける方なので、あまりかけない場合は玄米の味が浮いてくる可能性はある。
  • ひき肉は牛のみで正解だが、合いびきも試してみよう。
  • チーズが少し少なかった。60g か、1 パック 90g すべて使っても良いかもしれない。または、もう少し太切りタイプを試してみる。
  • レタスはかなり良い分量。トマトは、サルサソースを大量に使うのであればやや減らすか、なくても構わない。
  • 1 食あたりの原価が 800 円を超えてしまった。サルサソースは評判も良くかなりお買い得な Pace ピカンテソース に切り替えてみよう。

初めて作ったタコライスが上出来でとても満足しました。が、やや食べ過ぎかな。

Random Select

YASAI シャンプー & ヘアパック (3)
こなゆきコラーゲン でお世話になっている タマチャンショップ で、以前 タマチャンショップ (YASAI シャンプー & ヘアパック 3 日間体験セット) を試しました。YASAI シャンプー
FreeBSD Logo
現在 専有レンタルサーバ ビジネスプレミアム で主に使用している radserv XG1+ の BIOS, RAID BIOS のバージョンアップの検証中に dd コマンドによる書き込み結果も測定しま
ザ・プレミアム・モルツ MASTER'S DREAM (1)
ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 2) がうれしいことに通年販売となりケース買いして間もなく、以前から告知されていた ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム が発
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (18)
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 2) で、ともあれ 20 点分 (応募台紙 1 枚分) はあたりました。そして発送先の登録完了後、1 ヶ月弱程で郵便物が届きましたが、20 点分が郵送さ
牛肩ロース 1kg (2)
ハッシュ・ド・ビーフの作り方 (No. 1) の続きです。牛肩ロース次は牛肩ロースを親指や人差し指大に細長く切って、塩・ブラックペパー・赤ワインで味付けしつつ強火で焼く。ミディアム程度かな。焼き終われ
FreeBSD Logo
Migrate 32bit to 64bit (FreeBSD, GDBM) に続いて、ionCube PHP Loader も問題が発生する要因の 1 つです。従来より amd64 で動作している環
瀬底ビーチ (4)
瀬底島 (No. 1 – 172 号線散策) の続きです。前日程の雨ではありませんが小雨がパラつくこともあるこの日に、折角ですから瀬底ビーチをのぞいてみることにしました。悪天候のため営業は
A&W ルートビア
先日 銀座わしたショップ 2014/11/13 (ルートビア) でルートビアを 2 缶買って来ました。沖縄本島 (No. 41 – A&W 那覇空港店 初ルートビア) で 09/2
FreeBSD Logo
携帯電話を ARROWS X F-10D に変更した後、調査不足かもしれませんが写真の解像度が 3M か 13M しか選択出来なくなりました。3M では以前使用していた X06HTII よりも劣るため
瀬底ビーチ (伊江島)
07/14 (日) は、すでに 2 ヶ月近く前から計画していた北部ドライブでした。本島から行ける離島でも伊江島は行ってみたい島 No. 1 でしたし、いつか行こうと構想して早 2 年程。ようやくその機
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint