Home » Food » カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 13 – 辛さ 70 倍メドレー 1) (Tag: )

前回の投稿 カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 12 – 豆カレー 辛さ 50 倍) よりほぼ 1 年ぶりとなりました。

その後 3 回程訪れた後は半年以上ブランクが開き、久しぶりに愛しの豆カレーをルー大盛 + 辛さ 50 倍でオーダーした時、となりのお姉さんは辛さ 70 倍をオーダーしていました。

それを聞いて忘れていた辛さへの挑戦気分が再び盛り上がって来ました。辛さ 70 倍は カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 7 – 辛さ 65 – 70 倍) で 1 度しか食べたことがありません。

以前辛さ 70 倍に初挑戦した後ふといたずら心が芽生え、全メニューを辛さ 70 倍で横断してみるか ? などと考えてすぐに否定しましたが、それを思い出したのです。

メニュー自体はすべて試しているので、代表的なメニューのみすべてルー大盛 + 辛さ 70 倍で試すのはありかもという気持ちがふつふつと沸いて来ました。

2014/08/07

豆カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)

豆カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)

久しぶりに辛さ 50 倍で復活した後、60 倍も試し、ついに 70 倍初挑戦です。1 – 2 週間の間に食べて幾分慣れているとは言え、首から上だけ室外機の排気にさらし続けたかの様な大量の汗をかきました。

2014/09/01

個人的には豆カレーは、ビーフカレーやチキンカレーの様な単色系と違って辛味がややマイルドな感じを受けていました。

次に試すべきはこれら単色系のどちらかでしょう。チキンは具が小さくほどけて食べやすいことと、辛さ 50 倍は過去何度か試したので、まず辛さ 50 倍を久しぶりに試した後に一気に 70 倍に初挑戦しました。

チキンカレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)

チキンカレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)

出て来ただけでスパイシーな香りが漂いました。これは危険な香りです。

が、いつもながら美味しさもきちんと同居していて、豆カレー同様首から上だけ真夏のマラソン直後並みに汗をかきましたが、味わいつつ終えました。

夕方過ぎまでお腹がポカポカするのはいつもながらですが、翌朝体重も軽く落ちますね。夢の食べ物かもしれません。

2014/09/10

そして、単色系で最も辛味がダイレクトな気がするビーフカレーは、いきなり 70 倍で試しました。ビーフがかなり大ぶりな切り方なので、ルーが熱いうちは辛味と相まって口の中が大変なことになりますが、覚悟の上です。

ビーフカレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)

ビーフカレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)

やはりチキンカレーとは辛さの感じが大分違いますが、今回はスプーンで切れる程の柔らかさだったこともあり、無理なく美味しく食べることが出来ました。

続けているうちに大胆な仮説が思いつきました。首から上だけ猛烈に代謝が良くなるので、緑内障の治療に役に立つのではないかという仮説です。

緑内障や視力低下は血行障害が根本原因と聞きました。血流が良くなれば改善するのでは ? という論理です。少し様子を見ないと何とも言えませんので、後日レポートするかもしれません。

2014/09/12

この週は かつぎや (かつぎや担々麺 辛さ 5) 等も挑戦していて、facebook のタイムラインは 1 週間ほぼ赤い食べ物で占めましたが、最後に試すはエチオピアに猫夢中となったきっかけの野菜カレーでしょう。

野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)

野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)

ビーフやチキンと違って、豆カレー同様それ程辛味がダイレクトに感じないと予想していましたが、ナメてました。

出て来た瞬間さらさらのルーを見て、もしや ? と思いましたが、久しぶりに半分程食べた時点でややきつい感じを受けました。

峠を越してしまえばやはり美味しさもきちんと残っているのですが、食べ終わった後もしばらくおばあちゃんの口の様にしぼんだ感じで辛さが残るのは、他の 3 メニューと比べて別格かもしれません。

辛さと美味しさの秘密

エチオピア本店@東京都千代田区 にヒントがありました。

辛さ 1 倍で カイエンヌペッパー 1 振り 0.1g で、70 倍であれば 7g です。自宅で同様に試しても粉っぽく刺激がきついだけとのことですから、やはりただ辛いだけではないことがうなずけました。カレーは実に奥が深いですね。

Random Select

iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus (電話帳移行 "IS Contacts Kit") の続きです。電話帳の移行も終わったため、iTunes で同期およびバックアップを開始しました。iPo
黒島 (3)
黒島 (No. 1 – 石垣港離島ターミナル 〜 竹富島) の続きです。中央に小浜島、左手に西表島が見えて来ました。また後ろを振り返ると、尾行が続いています。追い上げそうでしたが、もう 1
Becky Logo
Windows 環境ではメールソフトに Becky! を使用しています。普段は FreeBSD で作業していますが、場合によっては同じメールを Becky! 側で開く方が効率が良い場合があるからです。
ノルウェー産 サーモンフライ (2)
My Select "日本一シリーズ" 第 6 弾は再び御茶ノ水の老舗、日本一美味しい豚の生姜焼き 同様 20 年来通い続けている キッチン カロリー です。改めて店の看板を見ると
豆カレー (辛さ 20 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 9 – 特製エビ豆カレー) の続きです。特製エビ豆カレーで、以前食べた野菜豆カレーの不思議さを思い出し、かつ残り 2 メニューで全制覇という
石垣御神埼灯台 (7)
石垣島 (No. 10 – 川平湾 Part 4) の続きです。川平湾を満喫して 16 時を過ぎていました。本日最後の目的地 "石垣御神埼灯台" にもまだ間に合いそうで
VGP-WAR100 (6)
VAIO Fit 13A + VGP-WAR100 (Part 1) の続きです。デバイス側の準備が完了した時点で、付属の取扱説明書に書かれている http://192.168.11.1/ にアクセス
朝日レストラン (10)
沖縄出張 (No. 33 – 辺戸岬) から名護に戻って、目指す先は 朝日レストラン でした。私自身は 5 年程前に 1 度訪れたきりですが、中には初めて訪れるメンバーもいて、みんな楽しみ
FRB-80
My Guitar で触れた様に、バンドでの演奏経験はほとんどありませんが、以前からベースも時々触っています。2007/10 頃に当時使用していたギター TEJ-75 を入手した後、ベースも探しました
あっちゃんの塩 80g
先日お友達から あっちゃんの塩 をいただきました。おそらく 沖縄本島 (No. 30 ? ハンバーグとパンケーキのお店 うるり) でも口にしたはずですが、塩そのものより他のメニューや素材の美味しさに目
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint