Home » Food » カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 1 – 辛さ 5 – 10 倍) (Tag: )

御茶ノ水界隈は 20 年来自分にとっての庭な街ですが、以前から存在は知っていたけど未開拓なお店に カリーライス専門店 エチオピア がありました。

沖縄出張 (No. 8 ? Havana CURRY) でも触れた様に、インド ! という感じのカレーがアクティブに好きではなかったからです。

以前沖縄から東京出張に来たチームのスタッフが、エチオピアで食べれることを楽しみの 1 つにしていて実際に訪れたという程有名店です。

ここ最近 Facebook で友達が訪れた写真をよく見掛けたので、何となく触発されてついに行ってみることにしました。

エチオピア 本店 ショーウィンドウ

エチオピア 本店 ショーウィンドウ

エチオピア 本店 メニュー

エチオピア 本店 メニュー

店頭のショーウィンドウとメニュー看板です。さっと見て中に入りました。

じゃがいも

じゃがいも

券売機でメニューを選択した後、ここでも 欧風カレー ボンディ (ビーフカレー) の様にじゃがいもが出て来ました。後で知りましたがお代わり無料の様です。

0 倍から辛さが選べて MAX 70 倍 !! どんな辛さでしょう。。

チキンカレー (辛さ 5 倍)

チキンカレー (辛さ 5 倍)

インド風カレーと言えばチキンカレー程度の理解力の私は、まずはチキンカレー 5 倍で試してみました。

サラサラ感が強く、後でホームページを見てなるほどと思いましたが、薬膳感が強い感じがします。

カリーに使われている 12 種のスパイスも古くから薬草として使われているものばかりで、今でも漢方薬の薬剤として広く使われています。だから食後もお腹はスッキリして、膨満感もありません。それどころか、スパイスの効果で新陳代謝が促されて体があたたまり、便秘や冷え症が改善されたり、体調が整ったりと嬉しい効果も期待できます。

5 倍だと私にはそこまであたたまる感じではありませんでしたが、カレーの辛さが苦手な方には十分に発汗作用があると見えます。

野菜豆カレー (辛さ 10 倍)

野菜豆カレー (辛さ 10 倍)

2 度目には野菜豆カレー 10 倍で試しました。店頭のメニュー看板にはありませんが、券売機にはメニューとして載っています。

チキンカレーよりさらに薬膳感が強く、野菜豆カレーであれば 20 倍でもいけそうです。ただ、エビカレーがどうしても気になるので、次回試してみます。

Random Select

豚骨醤油 青ネギラーメン + カレー
哲麺 (豚骨野菜 辛味噌ラーメン + まかない丼) から日を空けずして再び訪れました。3 月も替玉無料が継続するか分からないので、前回のまかない丼や今回の半ライス + カレーかけ放題の様に、全体で食べ
緋寒桜 (ひかんざくら)
沖縄出張 (No. 17 – きしもと食堂) の後は八重岳に向かいました。私が北部に行く時は大抵曇りが多いのですが、何とも好天に恵まれました。記憶にある沖縄の濃い青色の空です。麓付近に着く
ANA ポケモンジェット (2013/05/19)
2013/09/30 にすでにラストフライトを終えた ANA の ポケモンジェット に、過去 2 回乗り合わせたことがあります。2012/05/27 の沖縄出張への往路です。ピカチュウジャンボ (JA
もも ? (4)
10/09 から開始した本来の沖縄出張で、土・日を迎えることになりました。かねてからチームの K 君の飼い猫 "もも" に会ってみたいと思っていました。沖縄にも猫カフェがいくつかあ
ARROWS X F-10D
ARROWS X F-10D (No. 2) の続きです。電池が多少持つ様になりましたARROWS X F-10D (No. 1) で使い始めた際の電池の消耗の速さが幾分か緩和出来ました。朝フル充電し
株式会社エーティーワークス 富山本社
Drive Network ではすでに以下の記事でもご紹介している通り、株式会社エーティーワークス の radserv シリーズを大量投入しています。2012/04/19 Drive Network
"GIGS" JUST A HERO TOUR 1986 NAKED
すでにオンタイムで BOØWY を知らない世代も相当増えているのでしょうが、伝説のアルバムが、完全版となって帰って来ました。元々の "GIGS" は、確か LP で 5 万枚の限定
Gala 青い海 (13)
景色 (Gala 青い海 2013 Part 1) の続きです。城跡の様な道が伸びている先端、10 坪前後の踊り場の様なスペースまでやって来ました。向かって左側です。景色 (Gala 青い海 2010
ロコモコ (テリヤキソース, 大盛り)
以前、銀座にサテライトオフィスを設けてそちらに勤務していたことがありました。日本一美味しいサバの塩焼き串八珍 (かつ丼)その時に開拓した Pour~cafe’ (プルーカフェ) に久しぶりに足を延ばし
マグロづけ丼 (1)
いさば (サーモン西京焼) から 1 ヶ月弱開きましたが、興味があったマグロづけ丼を試すべく訪れました。今日の日替りランチはさわらの西京焼。うーん、うーん。と少し考えましたが、西京焼自体は前回サーモン
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint