Home » Food » 石垣島 (No. 2 – まかない屋) (Tag: )

石垣島 (No. 1 ? ユーグレナモール・ゆいロード) の続きです。

ゆいロードを八重山郵便局方面にしばらく行くと、初めは雑貨屋さんかと思いましたが

まかない屋

まかない屋

島ごはん まかない屋 に魅かれました。"栄養士がつくるごはん屋さん" とこの和む手作り感がとても気になりました。早速店内に入ると、コテージ風に木をふんだんに使った内装に、

まかない屋 メニュー (1)

まかない屋 メニュー (1)

メニューも丁寧な感じの手作り。

まかない屋 メニュー (2)

まかない屋 メニュー (2)

カテゴリが女子めし・男子めし・どんぶりめし・ごほうびめしと決まっていて、中身は日替りの様です。店頭の黒板には週替りとありましたね。

まかない屋 メニュー (3)

まかない屋 メニュー (3)

まかない屋のこだわり。東京にも沖縄本島にもこの様なお店がもっと増えると良いですね。

この日は食事の後に居酒屋に行こうと考えていたので、軽めなメニューにしました。まだ夕方だったためか、スタッフが 1 人でオーダーを受けて作っていましたが、程なく出て来ました。

県産まぐろのユッケ丼 卵のせ

県産まぐろのユッケ丼 卵のせ

手作りの優しさを感じるお味でとても和みます。塩分が控えめなだけでも素材が違うだけでもこういうバランス感と味は出せないのでしょうね。

毎日でも通いたくなるお店に旅の始めから出会えて良かったです。(続く)

Season 1 (2013/05/04 - 2013/05/07)
関連ページ

Random Select

野菜豆カレー (ルー大盛り, 辛さ 50 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 10 – 豆カレー) 以降、すっかり豆カレーに猫夢中です。辛さ 70 倍まで制覇した後は、20 – 40 倍で大人しめ ? の辛
本部港 (渡久地地区 1)
沖縄本島 (No. 7 – 宮良そば) の続きです。翌日 10/14 は朝からまた北部を目指しました。まだビーチで泳げるギリギリの季節でしたので、まだ未踏の水納島に行きたかったのです。同じ
寿がきや 富山ブラック (1)
近所のコンビニエンスストアで、ある日偶然にも珍しいカップラーメン 寿がきや 全国麺めぐり 富山ブラック を見つけました。2 年前に 富山出張 (No. 3 – 富山ブラック) を初めて体験
サントリーチューハイ -196℃ (2)
私が知る限りでは 20 年近くになりますが、毎年夏も終わりになると キリン秋味 が店頭に並び始めます。ちょうどその頃、最寄りのスーパーやコンビニエンスストアでまた見慣れない大人の飲み物を見かけました。
FreeBSD Logo
My DeskTop のデスクトップでは、3.5″ 2TB x 2 (SATA 3.0) の構成ですが、RAID1 にはせず起動パーティションとバックアップ用ディスクの様にセパレートして使
日本最西端の碑
与那国島 (No. 4 – 久部良港) の続きです。西崎灯台に向かう道も当然の様に坂道です。途中まで自転車を押し上げて移動しましたが、小さな駐車場があり、そこからは遊歩道を歩いて登ります。
YASAI シャンプー & ヘアパック (3)
こなゆきコラーゲン でお世話になっている タマチャンショップ で、以前 タマチャンショップ (YASAI シャンプー & ヘアパック 3 日間体験セット) を試しました。YASAI シャンプー
玉友 甕仕込 13 年古酒 (2)
沖縄本島 (No. 6 – 打ち上げ) でお世話になったメンバー宅で、前日に誕生日プレゼントをいただいていました。この後には別のメンバーから 松藤 限定古酒 43 度 もプレゼントしていた
Firefox Logo
linux-firefox 12 では、ja-acroread9-9.4.2_1 の動作に問題はないと書きました。事前に Adobe Reader 9,カーネルモジュール使い FreeBSD で動作
Herb
セールスメモ (No. 1) の続きです。以前社内で開催されたセールス・プロモーションに関する勉強会の内容を整理してみました。事例 -> 拡販リスティング広告以前に SEO 対策が必要。インター
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint