Home » Food » 石垣島 (No. 2 – まかない屋) (Tag: )

石垣島 (No. 1 ? ユーグレナモール・ゆいロード) の続きです。

ゆいロードを八重山郵便局方面にしばらく行くと、初めは雑貨屋さんかと思いましたが

まかない屋

まかない屋

島ごはん まかない屋 に魅かれました。"栄養士がつくるごはん屋さん" とこの和む手作り感がとても気になりました。早速店内に入ると、コテージ風に木をふんだんに使った内装に、

まかない屋 メニュー (1)

まかない屋 メニュー (1)

メニューも丁寧な感じの手作り。

まかない屋 メニュー (2)

まかない屋 メニュー (2)

カテゴリが女子めし・男子めし・どんぶりめし・ごほうびめしと決まっていて、中身は日替りの様です。店頭の黒板には週替りとありましたね。

まかない屋 メニュー (3)

まかない屋 メニュー (3)

まかない屋のこだわり。東京にも沖縄本島にもこの様なお店がもっと増えると良いですね。

この日は食事の後に居酒屋に行こうと考えていたので、軽めなメニューにしました。まだ夕方だったためか、スタッフが 1 人でオーダーを受けて作っていましたが、程なく出て来ました。

県産まぐろのユッケ丼 卵のせ

県産まぐろのユッケ丼 卵のせ

手作りの優しさを感じるお味でとても和みます。塩分が控えめなだけでも素材が違うだけでもこういうバランス感と味は出せないのでしょうね。

毎日でも通いたくなるお店に旅の始めから出会えて良かったです。(続く)

Season 1 (2013/05/04 - 2013/05/07)
関連ページ

Random Select

オリオンビール + お通し
facebook 沖縄ユーザーグループ が縁で沖縄好きな友達も増え、また改めてみんなで会おうと決めて、今度は 沖縄食彩 てぃ?だかんかん に集うことになりました。当初の予定から若干メンバーに変更があり
LC'S JAMU SCALP CLEANSER
ここ 3 年程ロングのままで、先日見つけた ヘッドスパ 地肌マッサージクリーム を使ってからはサラサラ感も増えたし、何より気持ち良いですが、使い慣れるとどうも感じが減ります。ちょうど伸ばし始めた頃に現
りんご型モバイルバッテリー POWER STYLE 6400 (6)
現在使用している ARROWS X F-10D の電池の持ちが再び悪くなって来ました。純正品の電池パックは 1800mhA で 4,000 円強することと、何かのきっかけで "モバイルバッテ
W ステーキ
松屋の 牛焼肉各種定食 増量キャンペーン開催 ! が気になって入ってからスイッチが入り、先週はすっかり肉食ウィークでした。少し前から、丸香やエチオピアに行く手前の靖国通り沿いに見掛ける看板 BISTR
豚骨醤油 青ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり (1)
哲麺 (豚骨醤油 青ネギラーメン) で 哲麺 デビューしてから、1 日空けて再び訪れました。青ネギスイッチは Off に出来ましたが、まだ慣れないクリーミーなとんこつラーメンは印象に残っていて、少し時
銀座わしたショップ 2014/06/13 (3)
カミングアウトバラエティ 秘密のケンミン SHOW の沖縄特集で初めて "コンビーフハッシュ" を知りました。facebook 沖縄ユーザーグループ では、番組放映後に沖縄県内の至
カフェテリア・スタイル
レンタルサーバ (ホスティングサービス) にカフェテリア・スタイルと聞くと、違和感を感じるかもしれません。世間では BTO (Build to Order) の方が通りが良いでしょう。現在の 共有サー
三線自動演奏機 (2)
銀座わしたショップ 2014/06/13 (夏季限定醸造生ビール 夏いちばん) の続きです。三線の演奏は夏いちばんの大量陳列の後ろ、入口のすぐ右手側から聞こえて来ましたが、なんと、機械の演奏です。畳の
名物黒豚餃子 並盛定食
久しぶりに 日本一美味しい黒豚餃子 でご紹介した 天鴻餃子房 を訪れました。神田錦町界隈に 3 店舗あることは知っていましたが、改めて見つけたホームページ 神田餃子屋 によると 8 店舗もありました。
揚げずにからあげ (鮭) + 釜揚しらす
揚げずにからあげ (鮭 Part 1) の続きです。今回の調理に用意したかの様にちょうど良いサイズのフライパンがありました。小さじ 2 杯程のサラダ油を引いて熱した後、いよいよ焼き始めます。並べる前に
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint