Home » Personal » 石垣島 (No. 1 – ユーグレナモール・ゆいロード) (Tag: )

石垣島は、西表島や 与那国島 への経由で旧石垣空港や離島ターミナルを利用したのみで、島内を観光したことはありませんでした。

それが今回、ゴールデンウィーク中に石垣島を訪れることになりました。ゴールデンウィークに直球なまでに観光旅行したのは生まれて初めてです。

石垣港離島ターミナル からユーグレナモール・ゆいロードを歩いて探索したかったので、ホテルは離島ターミナルから近い場所に予約しました。

南ぬ島 石垣空港 (新石垣空港) は初めてでしたが、到着時は即移動に迫られたので後日ゆっくりと探索しました。まずはホテルに着いて巣作り (荷ほどき) します。

石垣市街地マップ

石垣市街地マップ

ホテルのフロントに置いてあった市街地マップです。これは便利でした。保存用も別にキープして、早速散策を始めました。

離島ターミナル前から 730 交差点に向かい、八重山郵便局前を左に曲がれば、

ユーグレナモール

ユーグレナモール

そこは ユーグレナモール (旧 あやぱにモール) 中央通りの入口です。

沖縄本島の 平和通り をコンパクトにした感じと言うと怒られるかもしれませんが、お店で賑わいつつもすでに島のゆったりした空気と相まって不思議な空間です。

中央通りとその東側にある銀座通りの中央に、

石垣市公設市場

石垣市公設市場

石垣市公設市場 (ISHIGAKI PUBLIC MARKETING) がありました。牧志公設市場 を思い浮かべますね。

中央通りはお土産屋と公設市場が目に着きましたが、モールを過ぎて東側の銀座通りに入ると、

琉木民 (1)

琉木民 (1)

琉木民 (2)

琉木民 (2)

この様な雑貨屋や休憩場所等雰囲気が大分静かで人通りも少なくなりました。

一通り散策した時点で、すでに夕方 17:30 頃。飲み出すにはまだ早いと見て、となりの ゆいロード にも足を延ばしました。

ゆいロード

ゆいロード

実際に歩いてみると、こちらがメイン通り ? という程特徴的な飲食店や雑貨屋が並んでいます。

辺銀食堂

辺銀食堂

名前は聞き覚えのある 辺銀食堂 が、実は 石垣島ラー油 と深い関係にあることは一度ホテルに戻って調べて改めて知りました。

食堂に入ろうとしましたが、予約なしでは入れない程の人気。ところが、少し先で素敵なお店を見つけました。(続く)

Season 1 (2013/05/04 - 2013/05/07)
関連ページ

Random Select

? 待望の第 2 弾 ? Web 限定 先行販売開始
よなよなエール (みつけた人だけが、しあわせな夜になる) にすっかりはまっていますが、これを見つけた 東急ストア で変わった銘柄のビール 前略 好みなんて聞いてないぜ SORRY を見つけました。語呂
豚骨醤油 青ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり (1)
哲麺 (豚骨醤油 青ネギラーメン) で 哲麺 デビューしてから、1 日空けて再び訪れました。青ネギスイッチは Off に出来ましたが、まだ慣れないクリーミーなとんこつラーメンは印象に残っていて、少し時
Cafe やぶさち メニュー
沖縄本島 (No. 22 – いしぐふー 港町店) の続きです。ゴールデンウィークの前半は特に予定を決めていませんでしたので、先月同様南部を流してみることにしました。途中、まだ訪れたことの
bistro rose ♪
今日は "ハッシュ・ド・ビーフ" の作り方をご紹介。寸胴にデミグラスソース・ケチャップ・水を開けておく。量は 1:1:1.5 程度。水は多めにして、煮込んだ後 1:1:1 になれば
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (1)
2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 ザ・プレミアム・モルツ (Part 2) の "絶対もらえるキャンペーン" 終了後のキャンペーンはまるで興味が持てなかったので、しばら
ロコモコ (テリヤキソース, 大盛り)
以前、銀座にサテライトオフィスを設けてそちらに勤務していたことがありました。日本一美味しいサバの塩焼き串八珍 (かつ丼)その時に開拓した Pour~cafe’ (プルーカフェ) に久しぶりに足を延ばし
プレミアムベルギーチョコソフト (期間限定)
久しぶりに ミニストップ (ベルギーチョコソフト) を食べに訪れてみたところ、プレミアムベルギーチョコソフト が期間限定で発売されていることを知りました。クーベルチュールチョコレート。味の想像がまった
エビ + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 60 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 5 – 辛さ 45 – 50 倍) の続きです。前回は辛さ 50 倍で久しぶりに壁を感じましたが、それでもまだ先に進んでみます。
タコライス
すばや (野菜そば) から日を空けずに再び訪れました。今回は 14:20 過ぎと完全に時間を外して訪れたためか、他にお客さんはいませんでした。前回だけでなく初回にも感じましたが、2 回ともそばを食べ終
黒島研究所 (2)
黒島 (No. 2 – 西表島・小浜島 〜 到着) の続きです。船を降りて外に周ると、黒島船客ターミナルと書かれていました。外に出る前にすでにレンタサイクルやお迎え等の島民が数名見えるのは
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint