Home » Personal » 黒島 (No. 1 – 石垣港離島ターミナル ? 竹富島) (Tag: )

石垣島 (No. 11 – 石垣御神埼灯台) の続きです。

前日は石垣島をほぼ一周しましたが、翌日 05/06 は黒島を訪れることにしていました。

石垣島ドリーム観光 (1)

石垣島ドリーム観光 (1)

石垣港離島ターミナルは数年前に西表島を訪れて以来 2 度目です。

石垣島ドリーム観光 (2)

石垣島ドリーム観光 (2)

ターミナルのかなり端の方でした。出発予定の 10 分前になっても乗るであろう船が来ないので、何かが間違っているのかと不安にもなりましたが、

石垣島ドリーム観光 (3)

石垣島ドリーム観光 (3)

5 分程前に到着して、すぐ折り返す様です。今回乗る船はテラス席 ? もあるので、揺れは覚悟したとしても気持ち良い風に当たれそうです。

石垣島ドリーム観光 (4)

石垣島ドリーム観光 (4)

出発して 3, 4 分程経つと、石垣港に停泊している巨大な船を見掛けました。本部港でもたまに同じ様な船舶を見掛けます。ビルだな、これ。。

石垣島から黒島は 30 分程で着きますが、出発して 10 分前後で竹富島が見えて来ました。

竹富島 (1)

竹富島 (1)

竹富島 (2)

竹富島 (2)

何気にふと後ろを見ると、追尾されています。

竹富島 (3)

竹富島 (3)

哨戒のため、な訳がなく、西表島か小浜島への便でしょう。

竹富島 (4)

竹富島 (4)

2, 3 分もするともう竹富島の端が見えて来ました。与那国島 (No. 1 – 出発) の時は空から、今回は海から通り過ぎている竹富島。次は必ず行くからね。(続く)

Season 1 (2013/05/04 - 2013/05/07)
関連ページ

Random Select

ミニストップ メニュー
ミニストップ (おかずセレクト No. 2) の 3 月頃は、すでに ミニストップ (ベルギーチョコソフト) も終わっていちご系のソフトだった気がします。出張も多く遠ざかっていましたが、ふとデータセン
FreeBSD Logo
sendmail 送信元 IP アドレス自動切替え (Part 1) の続きです。プログラム概要は以下の通りです。現在の送信元 IP アドレスと IP アドレスプールを取得。ブラックリストデータベース
brochure.pdf (PDF.js Viewer)
すでにお気づきの方も多いですし対処方法も多々報告されている様ですが、Firefox 19 から、PDF ファイルの表示に違和感を感じました。ウィンドウ自体のデザインが変わっただけでなく、フォントも変で
サイゼリア 神田小川町店
サイゼリヤ (ランチメニュー) から 2 ヶ月程ご無沙汰していましたが、急にサイゼリアの "小エビのカクテルサラダ" が食べたくなり訪れてみました。あれ ? 行くとほぼ必ずオーダー
JTA961
かねてから最も行きたい沖縄の離島が与那国島でした。"Dr. コトー診療所" とそのロケ地巡りや海底遺跡がその最たる理由で、共感出来る人が出て来ても必ずしも同行出来るとも限らないしと
Facebook, WordPress Logo
Facebook 向けに OGP (Open Graph Protocol) に対応する方が望ましいとした場合、やはり Valid にはなりません。HTML5 + RDFa ? 等も考えられますが、発
平久保崎灯台 (2)
石垣島 (No. 4 – 玉取崎展望台) の続きです。玉取崎展望台を後にした時点でちょうど昼前でした。石垣島ではかなり有名と見える明石食堂が北に 10 分程の距離にあるので、平久保崎灯台に
クリスマスツリー 2012
銀座・有楽町は最低でも 1 ヶ月に 2, 3 回は訪れるスポットです。クリスマス付近になると恒例の 「ミキモト ジャンボクリスマスツリー」点灯中です。カメラも解像度もまちまちなので統一感がありませんが
カルビ空 (6)
10/29 は "肉の日" と言うことで、久しぶりにオフィス周辺で値段も味も "ニクい" お店を探して訪れてみることにしました。結局過去に何度か行ったことがある
冷やかけ わかめ (丸天)
2 ヶ月程前に久しぶりに うどん 丸香 (まるか) に行って以来、何度か通っています。ようやく美味しさが分かってきた気がします。つゆも麺も、やっぱり他と食べ比べると違いますね。温かいうどんはまだ食べた
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint