Home » Personal » 与那国島 (No. 6 ? 久部良 ? 比川) (Tag: )

与那国島 (No. 5 – 西崎) の続きです。

西崎灯台のある高台から降りて、次は最大の目的地 "Dr. コトー診療所" のオープンセットがある比川に向かいます。

島の外周でもある南牧場線をひたすら自転車で進みます。久部良まで程の坂道はありませんが、それでも所々で坂道あり、向かい風でまったく進まずを繰り返しました。

南牧場線 (1)

南牧場線 (1)

あれ ? 遠くに馬と車が止まっています。

南牧場線 (2)

南牧場線 (2)

少しだけおそるおそる近づくと、車も緩やかに去って行きました。馬の移動を待っていたのでしょうか。

南牧場線 (3)

南牧場線 (3)

車がいた場所の後ろに周って撮ってみました。まったくと言って良い程動きません。近づいて触ろうかとも思いましたが、止めておきました。

南牧場線 (4)

南牧場線 (4)

この南牧場線は、コトー先生が自転車に乗っているシーンや漁港に送り迎えするシーンで何度も登場しています。

道路上にポツポツ見える茶や黒の塊は、馬フンです。牛フンもあるかも。南牧場線以外では道に転がっていることはありませんでしたが、この道はすごいです。至る所、です。ドラマの撮影時には掃除したのでしょうか。

海岸からは高台になる南牧場線は、眺めも良いので車で移動してはもったいないですね。やっぱり自転車でしょう。

30 分程かけて比川に着きました。島内では 3 つある集落の中で一番小さい集落です。道が少々分かりにくいのですが、何度か行ったり来たりしているうちに、何となく見覚えがある海辺が見えて来ました。

比川 防波堤付近

比川 防波堤付近

もしや、と思い左手を見れば

Dr. コトー診療所 (防波堤から)

Dr. コトー診療所 (防波堤から)

着いたーっ !! ついに見えました。ドラマで何度も見てきたあの診療所が見えました。ここからは直接行けそうにないので、少し戻って正面からご対面しに行きます。(続く)

Season 1 (2012/10/06 - 2012/10/08)
関連ページ

Random Select

hp dv5
Windows 7 では Vista まで標準で表示されていた Quick Launch が非表示とされました。タスクバーに登録するだけでは見通しが悪くなりそうですので、Quick Launch を表
あぐーハンバーグセット 220g
瀬底島 (No. 3 – アンチ浜ビーチ 〜 瀬底ビーチ) の続きです。瀬底島を堪能した後は、ハンバーグとパンケーキのお店うるり に猫まっしぐらに向かいました。元々予定に組み込んでいて絶対
hp dv5
自宅や出張時に使用しているノート PC は現在 hp の dv5 (2008/12 頃のスペシャルエディション) です。デザインと解像度 (15.4inch, 1680 x 1050) 優先で選びまし
サントリーチューハイ -196℃ (2)
4 月に入ると、近所のコンビニエンスストアで去年も試してリピートした "沖縄パイナップル" を見かける様になりました。これは昨年の今頃の写真で "宮里農園" と
生姜焼き定食
My Select "日本一シリーズ" 第 4 弾で真打ち登場。日本一美味しい黒豚餃子 よりも前から、それこそ確実に 20 年近く通い続けている とちぎや をご紹介。一時期お茶の水
資生堂パーラー サロン・ド・カフェ メニュー
資生堂パーラー サロン・ド・カフェ で 1 月から続いているこだわりの "苺" フェアに、先月の第 2 弾のタイミングで訪れました。道路を挟んですぐとなりにも資生堂が出店しているた
豚骨醤油 青ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり (1)
哲麺 (豚骨醤油 青ネギラーメン) で 哲麺 デビューしてから、1 日空けて再び訪れました。青ネギスイッチは Off に出来ましたが、まだ慣れないクリーミーなとんこつラーメンは印象に残っていて、少し時
サロン・ド・テ アンジェリーナ (4)
沖縄食彩 てぃ?だかんかん (Part 2) で楽しんだ翌日は、愛知の友達を東京観光に連れて行きました。秋葉原・銀座を周遊した後で、プランタン銀座 の サロン・ド・テ アンジェリーナ (Salon d
Mixed Fruit
始めるにあたって、ドローイン vs ロングプレス あたりから昼食も意図的にボリュームダウンして 2kg は落していました。が、前々から気になっていた断食ダイエットとも言われるファスティングダイエットに
Drive Network Philosophy
DKIM とは DomainKeys Identified Mail の略で 送信ドメイン認証 の技術の 1 つです。Drive Network では、dkim-milter のバージョンが 0.5
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint