Home » Personal » 黒島 (No. 3 – 黒島研究所) (Tag: )

黒島 (No. 2 – 西表島・小浜島 〜 到着) の続きです。

船を降りて外に周ると、黒島船客ターミナルと書かれていました。

黒島船客ターミナル

黒島船客ターミナル

外に出る前にすでにレンタサイクルやお迎え等の島民が数名見えるのは、西表島でも同じでした。離島ならではの風景なのでしょう。

元々お目当てのレンタサイクルは決めて来ましたが、お迎え組にその看板を見つけたので声を掛けて連れて行ってもらいました。

手続きを済ませて調達した後、まずは 黒島研究所 に向けて移動を開始しました。黒島船客ターミナルからやや西側に南下する道を 2km 程進みます。

黒島牛

黒島牛

途中からは右を向いても左を見ても、黒島牛が放し飼いです。うわさには人より牛の方が多いと聞いていましたが、納得出来ます。

のどかな風景をゆったり自転車で移動して 20 分程で突き当たりました。

黒島研究所 (1)

黒島研究所 (1)

右手ですね。2 分程進むと建物が見えて来ました。

黒島研究所 (2)

黒島研究所 (2)

看板もウミガメ仕立てが Good です。

数字で見る現在の黒島 (2013/05/06)

数字で見る現在の黒島 (2013/05/06)

入口を入ってすぐ右手にあった掲示板です。なるほど、道理でターミナルで降りたらしき人以外見掛けない訳だ。。

研究所内をゆったり見学していると、ビデオを流している部屋の窓の外で意外なものを見掛けました。

孔雀 (1)

孔雀 (1)

孔雀 ? いつ以来だろう、間近で見るのは。ちょぼちょぼ歩いて旋回している感じでしたが、ふと 3 分くらい目を離してまた見ると、

孔雀 (2)

孔雀 (2)

見える範囲には 1 羽しかいませんでしたが、そのまま時計回りに回ってくれれば正面から拝めるな。もうちょっと。もうちょっと。。

孔雀 (3)

孔雀 (3)

やったっ !

とすっかり来た目的から逸れた喜びにひたりました。

サメ

サメ

サメが飼われていたり、屋外にはウミガメも飼育されていました。

サンゴの標本等展示室も一通り時間を掛けて周って外に出ると、入った時にはいなかったネコが別のネコとにらめっこしていました。

黒島研究所 (3)

黒島研究所 (3)

白いネコは近付いてなでても嫌がりもしませんでしたが、じゃれても来ませんでした。別のネコとの間合いに猫夢中みたいですね。

黒島研究所を出た後は、ひたすら南下し黒島灯台を目指します。(続く)

Season 1 (2013/05/04 - 2013/05/07)
関連ページ

Random Select

豚骨醤油 青ネギラーメン + カレー
哲麺 (豚骨野菜 辛味噌ラーメン + まかない丼) から日を空けずして再び訪れました。3 月も替玉無料が継続するか分からないので、前回のまかない丼や今回の半ライス + カレーかけ放題の様に、全体で食べ
琉球泡盛 与那国 60 度 100 ml 3 本セット (2)
琉球泡盛 与那国 100 ml 3 本セット でいただいた 3 本のうち、30 度, 43 度はすぐに空きましたが、60 度はしばらく手を付けていませんでした。どなん デビュー の時はお猪口の様な小さ
海老にら餃子 並盛定食
天鴻餃子房 (名物黒豚餃子) は訪れてから投稿までに時間が空いたので、投稿した日にも黒豚餃子を食べに行ってしまいました。日を空けるとどうしても黒豚餃子に流れてしまうので、今度こそはと "海老
きつねうどん (温, 中盛)
うどん 丸香 (改修工事) で久しぶりに訪れた日は、まだ試したことのない温かいきつねうどん (かけ) を試してみました。このどーんと大きなお揚げはうどんの量に関わらず豪快ですが、つゆ同様あっさりして優
VAIO Fit 13A (背面)
VAIO Fit 13A (到着) 後、カスタマイズを続けています。VAIO は素の Windows 8.1 Pro とは異なるオリジナルのアプリケーションも多々インストールされているので、Virtu
Gala 青い海 (7)
去年の 2 月になりますが、景色 (Gala 青い海 2010) 以来約 3 年ぶりに Gala 青い海 をゆっくり訪れる時間がありました。2 月の 14 時頃でこの明るさと海の色です。これは 3 年
野菜炒め + タコハッシュ (5)
久しぶりに自分で作った野菜炒めが食べたくなり、ふとキッチンのストックを見ると、先日差し入れでいただいた 【オキハム】タコハッシュ (ロングタコス) 75g と目が合いました。コンビーフハッシュとの組み
FreeBSD Logo
ImageMagick (convert) で -geometry オプションを用いて画像サイズを縮小する方法を紹介しました。convert を使用しつつ、複数枚の画像ファイルを一括変換出来る様にシェ
FreeBSD Logo
FreeBSD kernel compile に続いて /etc/sysctl.conf のチューニングサンプルです。ここでは、radserv 向けにチューニングし、動作実績のある設定ファイルを紹介し
三鷹の森ジブリ美術館 (10)
三鷹の森ジブリ美術館 (Part 1) の続きです。屋上庭園に上がると、天空の城ラピュタ のロボット兵がすぐに見えました。この日は 3 連休でもあってすごい人手でした。妙に韓国人か台湾人と思える方が多
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint