Home » Food » 沖縄本島 (No. 52 – 猫丸庵 Part 1) (Tag: )

沖縄本島 (No. 51 – コッコロコハウス) の続きです。

約 1 年半前に沖縄入りした際、沖縄本島 (No. 1 – 猫丸庵 〜 根夢) で通り過ぎることはありましたが、今回ようやく 沖縄県中城村にある喫茶店 "猫丸庵" を訪れることが出来ました。

元同僚の女将が頑張っている姿はブログや facebook で見ていましたし、何より訪れたメンバーは全員猫好きです。日曜の昼下がりにゆったりランチしに訪れました。

猫丸庵 (2)

猫丸庵 (2)

手書きの看板がナチュラルな雰囲気を醸し出しています。

猫丸庵 (3)

猫丸庵 (3)

入口です。入って正面はカウンター席とキッチンですが、右に曲がると畳の間が広がります。

猫丸庵 (4)

猫丸庵 (4)

入口に近いところに、写真で何度も見て来た進ちゃん発見。猫丸庵の猫たちは 3 匹ともオスで、風貌が凛々しいと感じるのは私の身の回りで 3 – 4 歳程成長した猫がすべてメスだからでしょうか。後でたっぷりたわむれさせていただきます。

猫丸庵 (5)

猫丸庵 (5)

猫丸かおる氏の作品たちも迎えてくれました。今回は畳の間の一番奥の席に着きました。

猫丸庵 (6)

猫丸庵 (6)

猫丸庵が掲載されている雑誌に目を通していると、

ことづけ

ことづけ

共通の友達から女将にことづけられた差し入れをいただきました。少し前にコメントで話題にした一味 (唐辛子) で、半ば想像通りでしたがやっぱりうれしいですね。後程しっかりここで使わせていただきました。

猫丸庵 メニュー (1)

猫丸庵 メニュー (1)

さて、メニューを決めます。

猫丸庵 メニュー (2)

猫丸庵 メニュー (2)

うーん、うーん。どれも美味しそうで迷いましたが、今回は "猫丸庵カレー" に決めました。さて、出て来るまで猫たちとたわむれタイムです。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

ESXi 5.1 Install (3)
VMware ESXi 5.1 Install (Part 1) の "ISO イメージ読み込み" のステップで、何度かエラーが発生しました。OpenVPN -> radse
玄米おにぎり + びっく・もっく (からあげ弁当 おかずのみ)
タマチャンショップ (国産 21 世紀雑穀米) で白米以外のご飯に目覚め始めていますが、なくなる直前に 東急ストア でお試しサイズとして、あきたこまち 1kg を玄米で購入しました。袋の裏側を見ながら
沖縄そば定食 (おきなわそばセット)
うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (沖縄ちゃんぽん) 以来 2 週間ぶりに再び訪れました。前回の時点でメニューが変わっていました。内容というよりはレイアウトの変更がほとんどの様でしたが、うまく撮れな
あらびき牛肉メンチカツ
休日のお昼ご飯はご飯だけ自宅で炊いて、駅前のイトーヨーカドーや 東急ストア の惣菜を買って済ませるパターンもあります。真夏以外はみそ汁も作ります。セブンイレブン (おつまみセット) でご紹介した通り、
クラッシュスィーツ (2)
沖縄本島 (No. 45 – 町の灯こつぶ) の続きです。到着日に同行した友達が、以前から気になっていた 沖縄本島 (No. 30 – ハンバーグとパンケーキのお店 うるり)
ロマンスロード (3)
久高島 (No. 2 – カベール岬) の続きです。カベール岬から南下すると、小さな看板が見えて来ました。"ロマンスロード" の下に書いてある Romansu Road
VAIO Fit 13A (5)
VAIO Fit 13A (モデル決定) の続きです。02/26 22:20 頃ソニーストアで申し込みましたが、02/28 の午前中には配送されました。2014/02/26 22:21 [ソニーストア
ESXi 5.1 - Install or Updrade (ESXi and VMFS Found)
VMware ESXi 5.1 Install (Part 1) "インストール先デバイス選択" の直後に不思議な現象が発生しました。ここまでの記事は一貫して以下の構成で試していま
黒島灯台 (2)
黒島 (No. 3 – 黒島研究所) の続きです。黒島研究所から黒島灯台までは島の左下 1/4 周を移動する感じですが、途中に白砂とサンゴが美しいビーチ "仲本海岸"
Drive Network Philosophy
Drive Network では、同業他社では "コントロールパネル" や管理画面と称する機能・ページを "オンラインヘルプページ" と呼称して提供しています。
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint