Home » Food » ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 2) (Tag: )

ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 1) の続きです。

期間限定の ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> がすっかり気に入り、ここぞとばかりに飲みだめしています。いや、量が増えた訳ではなく、普段の ザ・プレミアム・モルツ から完全に切り替わっているだけです。

ここ最近、ビールにお刺身がとてもしっくり来ていて、

この様に飲み合わせや食べ比べもして来たので、<香るプレミアム> でも試してみます。

香るプレミアム + お刺身 (本マグロ, サーモン)

香るプレミアム + お刺身 (本マグロ, サーモン)

香るプレミアム + お刺身 (本マグロ, サーモン)

香るプレミアム + お刺身 (本マグロ, サーモン)

青い空と海のビール 程フルーティではありませんが、香りと爽快感はすっかりクセになりましたし、白身・赤身を問わずお刺身にピッタリです。

駅前のスーパーで細々買うのが手間、というより楽天であればポイントも付くので、

全 "缶" 第一種戦闘配置

全 "缶" 第一種戦闘配置

久しぶりに 1 ケース (24 本) で購入しました。すでに 新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 3) でも応募は可能ですが、268 点まで貯まりました。

到着後半年程してようやく開封した うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (Part 4) にもすっかり慣れたので、

香るプレミアム + お刺身 (本マグロ, 真鯛, かんぱち, サーモン)

香るプレミアム + お刺身 (本マグロ, 真鯛, かんぱち, サーモン)

<香るプレミアム> でも注いてみました。さすがに、手で注ぐより繊細感が増しました。奮発した中トロ達も喜んでいることでしょう。

そろそろ売り切れの店舗も目に付き始めたので、再びケースで購入して残りの夏を楽しむことにします。

ビールサーバー
ラインアップ

Random Select

カルビ空 (6)
10/29 は "肉の日" と言うことで、久しぶりにオフィス周辺で値段も味も "ニクい" お店を探して訪れてみることにしました。結局過去に何度か行ったことがある
無双ラーメン (坦々麺)
今回の沖縄出張は 01/14 入りの 01/26 帰りですが、雪による欠航で 1 日遅れて 01/15 夕方に沖縄入りしました。今回の出張初日のランチは、過去にも何度か訪れている ラーメン工場 無双
野菜そば
最近 facebook で色々な方の沖縄ご飯を見ているせいか、突然沖縄そばが食べたくなる衝動が頻発して来ました。そう言えば、オフィスから歩いて 3 分程度の距離に すばや があるではないかとふと思い出
eco かまど (20)
長谷園 eco かまど (三合炊き – 白米一合) の続きです。さて、いよいよ玄米炊きを試します。まずは 長谷園 eco かまど (三合炊き – 白米二合) 同様二合で試してみ
築地食堂 源ちゃん メニュー (2015/05/15)
築地食堂 源ちゃん (和風おろしハンバーグと海老フライ定食) から半年近く過ぎましたが、念願だった飲み会利用の機会に恵まれました。お刺身や焼き魚の新鮮さや美味しさは、きっと期待に応えてくれる予感がしま
チキン + 野菜カレー (ルー大盛り, 辛さ 70 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 6 – 辛さ 55 – 60 倍) の続きです。さて、残るは辛さ 65 倍と 70 倍です。エチオピアに訪れる前までは &quo
マグロづけ丼 (1)
いさば (サーモン西京焼) から 1 ヶ月弱開きましたが、興味があったマグロづけ丼を試すべく訪れました。今日の日替りランチはさわらの西京焼。うーん、うーん。と少し考えましたが、西京焼自体は前回サーモン
与那国空港 (5)
与那国島 (No. 14 – ビヤガーデン国境) の続きです。明けて 10/08 です。生まれて初めてのひとり旅も、後は帰るだけとなりました。小さな島とは言え、何回か来ないと分からないこと
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (1)
2013 年産ダイヤモンド麦芽の恵み 初仕込 ザ・プレミアム・モルツ (Part 2) の "絶対もらえるキャンペーン" 終了後のキャンペーンはまるで興味が持てなかったので、しばら
41B0208 (1)
Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 3) から約 6 ヶ月程経過しましたが、12 月は大きな変更がありました。共有サーバ ビジネスセレクトでは、お客様のデータ領
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint