Home » Food » 新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 4) (Tag: )

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 3) の続きです。

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (19)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (19)

Part 3 で 30 点分の飛び道具がありましたが、292 点まで溜まりました。そろそろ締切が近付いてきたので、まずはフルセットで応募することにしました。

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (20)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (20)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (21)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (21)

この後は うまい ! がすごい。クリーミー生サーバー (Part 2) 同様認証・送付先の入力・確認画面を経て

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (22)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (22)

完了♪

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (23)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (23)

フルセットで応募してもまだ 112 点残っています。次のキャンペーンは絶対もらえるシリーズではない様でしたし、プレミアム急冷器は予備があっても良い気がしたので、応募してみました。

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (24)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (24)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (25)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (25)

動揺に認証・送付先の入力・確認画面を経て

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (26)

新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (26)

完了です。到着まで 1 ヶ月程かかる様なので気長に待つことにします。(続く)

ビールサーバー
ラインアップ

Random Select

ユーグレナモール
石垣島は、西表島や 与那国島 への経由で旧石垣空港や離島ターミナルを利用したのみで、島内を観光したことはありませんでした。それが今回、ゴールデンウィーク中に石垣島を訪れることになりました。ゴールデンウ
マグロづけ丼 (1)
いさば (サーモン西京焼) から 1 ヶ月弱開きましたが、興味があったマグロづけ丼を試すべく訪れました。今日の日替りランチはさわらの西京焼。うーん、うーん。と少し考えましたが、西京焼自体は前回サーモン
桜香るあんぱん (3)
久しぶりに ローソン (朝ごパンセット) を買い求めて訪れると、そろそろ桜が咲く時期を想い出させてくれる 桜香るあんぱん が目に入りました。プライベートブランドのパンは、実は製造元が敷島製パンだったり
コピリーナ (5)
前回の出張 2013/01 から今回の間に、かつてのスタッフが夢をかなえて cafe copiriina*コピリーナ をオープンしていたので、今回は是非にと訪れました。沖縄入りして 1 週間でようやく
タコライス + オニオンリング
沖縄本島 (No. 18 – mati-cafe 京の抹茶パフェ) の続きです。沖縄本島 (No. 14 – キングタコス 長田店) は数年ぶりに訪れましたが、タコス屋 新都心
Herb
Why rose ? で紹介した Herb とは意味合いが違いますが、先月社内横断プロジェクト Herb を決起しました。社内に限らず、自分の過去在籍した会社でも同様でしたし、また現在お付き合いのある
ガーリック唐揚 + ライスセット
味安 (さば焼定食) から少し日を空けて、前回気になったガーリック唐揚を試すべく 味安 を訪れました。今回の店頭看板のメニューも前回と多少変化していました。"はまち刺身と豚角煮大根セット&q
サーモン西京焼 (1)
いさば (サバ) から時間を空けずに訪れました。今日こそは、気にはなりつつも試していなかったサーモン西京焼 + 納豆 + のりで豪華ランチ (?) と決め込んで訪れました。地下の入口に下る途中に、おそ
玄米おにぎり + びっく・もっく (からあげ弁当 おかずのみ)
タマチャンショップ (国産 21 世紀雑穀米) で白米以外のご飯に目覚め始めていますが、なくなる直前に 東急ストア でお試しサイズとして、あきたこまち 1kg を玄米で購入しました。袋の裏側を見ながら
海鮮天丼 (3)
ここ最近の出張では必ず訪れるランチスポットの 1 つが 海鮮食堂 太陽 (ティーダ) です。片手で収まらない程来ているのに、今だ "エビだけ天丼" しか食べたことがないことにふと気
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint