Home » Personal » 石垣島 (No. 7 – 川平湾 Part 1) (Tag: )

石垣島 (No. 6 – 明石食堂) の続きです。

ランチで大満足した後は、ゆっくり川平湾に向かいました。

寄り道しなければ明石食堂からは 40 分程の距離の様ですが、途中目についた海岸に降り立ったりと少々スローペースで 2 時間程かけて、景色を楽しみつつ移動しました。そして、

川平湾 (1)

川平湾 (1)

川平湾 (2)

川平湾 (2)

ついに川平湾のそばまでやって来ました。実は 2 年程前も川平湾が第一目的で石垣島への旅行を予定していましたが、台風で撃沈。ようやく念願が果たせると、園内に進み少し歩くと、

川平湾 (3)

川平湾 (3)

おぉーっ♪ まさにガイドブックで散々見て来た景色がそのまま飛び込んで来ました。

川平湾 (4)

川平湾 (4)

川平湾 (5)

川平湾 (5)

川平湾 (6)

川平湾 (6)

海岸に降りる前に小高い場所に遊歩道があり、川平湾に並走する感じで左右に連なっています。右の方にもずっと連なっている様でしたので、進んでみました。

川平湾 (7)

川平湾 (7)

川平湾 (8)

川平湾 (8)

川平湾 (9)

川平湾 (9)

先程のスタート地点からは右側 (方位は南) に行くと段々浅瀬となり、エメラルドグリーンな感じも減りますが、中心部を見るとどこを見ても絵の具の様な水色にただただ圧倒されます。(続く)

Season 1 (2013/05/04 - 2013/05/07)
関連ページ

Random Select

真壁ちなー (4)
2012/11 の末にプライベートで沖縄を訪れた際、久しぶりに南部でゆったりした時間を取ることが出来たので、茶処 真壁ちなー を訪れたことがあります。南部ではかなり有名なお食事処の様です。糸満に近付く
ブルーシール 川平食堂
石垣島 (No. 9 ? 川平湾 Part 3) の続きです。スタート地点から 5 分程歩いていますが、まだまだ続いていそうです。海が近づきつつあります。行き止まりが見えて来ました。スローペースとは言
ホットスナック, 枝豆, からっキュウ
私の自宅付近には徒歩 5 分圏内にセブンイレブンが 5 つもあります。ドミナント方式という呼び名もあり、単に集中してしまった訳ではなく意図しているそうです。出店の考え方 | セブン-イレブン?近くて便
ソフトクリーム 石垣の塩
私用で月に 2, 3 回は必ず訪れている銀座には、一丁目に 銀座わしたショップ があり、店内に入ると突然那覇空港か国際通りのショップ内にワープした様な気分になれます。正面入口から見れば 1F の奥には
LEMONGINA (3)
一昨年 ORANGINA (オランジーナ) を投稿した後、去年も春から夏にかけて ORANGINA | オランジーナ にはお世話になりました。今年もそろそろあの微炭酸が恋しくなり始める頃と思いきや、新
与那国空港 (5)
与那国島 (No. 14 – ビヤガーデン国境) の続きです。明けて 10/08 です。生まれて初めてのひとり旅も、後は帰るだけとなりました。小さな島とは言え、何回か来ないと分からないこと
Drive Network Core (WS-C3750E-48TD-E)
Drive Network ではデータセンターのラックを数本契約していて、その 1 ラックにインターネット接続サービスを契約しています。物理回線は 1Gbps を 2 本引き込んでいます。最上段の 4
タコライス + オニオンリング
沖縄本島 (No. 18 – mati-cafe 京の抹茶パフェ) の続きです。沖縄本島 (No. 14 – キングタコス 長田店) は数年ぶりに訪れましたが、タコス屋 新都心
radserv ZG1
dmidecode をインストールした機器では、BIOS 内のハードウェア情報を OS から参照が可能になります。現在 FreeBSD 7.1-RELEASE i386 で提供している機器を 9.1-
牛カルビ丼 大盛 (1)
吉野家 (ロース豚丼 十勝仕立て) で数回豚丼を試しつつも、同じくらいに気になる 牛カルビ丼 もコツコツ試しました。最寄駅そばの吉野家はあまり見かけない先会計タイプで、会計・商品受け渡し・下げ台が 1
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint