Home » Food » 沖縄出張 (No. 28 – ロコイン沖縄 こだわりの朝食) (Tag: )

Season 1 (2012/10/04 – 2012/10/20) 同様、今回も本筋の業務前に別件が続いてやや長めの出張です。07/11 – 07/15 までは久しぶりに以前の定宿の 1 つ ロコイン沖縄 を利用する機会がありました。

ロコイン沖縄は 1F 入口の右手に 沖縄風居酒屋 あがいてぃーだ があり、朝は朝食バイキングに開放されています。

あがいてぃーだ 入口

あがいてぃーだ 入口

居酒屋が朝も受け持つ感じではなく、敷地だけ貸して運営はまったく別部門という感じです。

夜も何度か利用したことがありますが、お味は中々上々です。ホテル利用客で毎日賑わっていますが、朝も 6:30 開店と同時に 6 – 8 割は埋まる混み様です。

My Select (2013/07/12)

My Select (2013/07/12)

07/11 夜に到着したので、利用は 07/12 からです。久しぶりの利用で、思わず同じ量のご飯をお代わり。この日はとても長い日が予想されていたので、しっかり噛みしめました。

翌日は同僚の結婚式があったために控えましたが、その後はしっかり利用しました。

My Select (2013/07/14)

My Select (2013/07/14)

07/14 (日) はこの後恒例 (?) の北部ドライブでしたが、やっぱりしっかり食べました。にんじんしりしりも白菜の煮物も優しい味がして飽きません。

My Select (2013/07/15)

My Select (2013/07/15)

チェックアウトの 07/15 でようやく鮭が出ました。おかずは日により少しずつ変わるので、連泊で使用してもまったく飽きません。ポイント高いです。

あがいてぃーだ 座敷

あがいてぃーだ 座敷

他 2 回はカウンター席にしましたが、07/15 は最後の日とあって座敷でくつろぎつつゆっくり食べました。夜はかなりの喧騒ですが、朝は静かでゆったり出来ます。

ところで、今回初めてロコイン沖縄のホームページで "ロコア ナハ" というホテルがあることに気が付きました。ロコホテルズ を見ると 4 周年とのこと。

知らない訳だ。以前よく利用したのは最低でも 5, 6 年前で、その後はおもろまちや浦添が宿泊地と変わっていたためですね。こちらも朝食に力を入れている気配を濃厚に感じるので、機会を見つけて利用してみます。

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

BACAR OKINAWA (1)
昨年のゴールデンウィークは シリーズ (石垣島) の通り石垣島・黒島を堪能しましたが、今年は本島でのんびりすることにしました。沖縄出張 (No. 30 ? 花人逢) で自分にはかなり好みのピザに出会っ
ミニストップ 沖縄フェア (7)
ミニストップ (沖縄フェア Part 1) の続きです。出社前にオフィスに近い神田美土代町店を訪れた後、お昼休みを利用して神田錦町 1 丁目店を訪れました。神田錦町 1 丁目店の方が、店内飲食スペース
名護の湧水 (2)
伊江島 (No. 5 – また来るさ) の続きです。本部港を出て、当初は名護市で有名な カレーと珈琲の店 たんぽぽ を訪れる予定でした。伊江島でのランチがかなり遅めだったこともあり、お腹が
野菜カレー (辛さ 35 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 3 – 辛さ 25 – 30 倍) の続きです。2012 年は突然 カリーライス専門店 エチオピア に目覚め、辛さ 30 倍まで
WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst 2960S IOS Update (Part 4) で設定を初期化した後、Cisco config backup Tool で収集したバックアップを元に新しい設定を投入し
八重山そば + チャーハン
黒島 (No. 6 – 黒島展望台) の続きです。黒島から戻って、やや遅いランチとすることにしました。知り合いから奨められていた 味処 岩 は石垣港離島ターミナルから歩ける距離なので、黒島
青菜魯肉 (4)
とちぎや (生姜焼き定食) 同様 日本一美味しい豚の角煮 でご紹介した 慶龍 は、通い始めて 23 年になりました。頻繁に訪れられないため、いつも青菜魯肉 (豚の角煮) ばかりオーダーしますが、本当に
タコス (2)
沖縄本島 (No. 43 – ステーキハウス四季) の続きです。到着初日のランチは、元々初体験 2 連続のハシゴランチを計画していました。2 店目は、ここも以前から気になっていたタコス専門
野菜カレー
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 7 – 辛さ 65 – 70 倍) で辛さ 70 倍を極めた後は、しばらく堅気な辛さ ? を求めています。最近ボンディに足が遠の
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint