Home » Personal » 沖縄出張 (No. 32 – ワルミ大橋 〜 古宇利島) (Tag: )

沖縄出張 (No. 31 – 備瀬フク木並木通り) を後にして本部循環線に戻り、古宇利島を目指しました。

私の記憶では、古宇利島へのルートは名護から奥武島 -> 屋我地島を抜けて古宇利大橋を渡るルートのみでしたので、今回本部半島から屋我地島に渡ることが出来ると知って驚きました。

ワルミ大橋 (1)

ワルミ大橋 (1)

2010/12/18 に開通した ワルミ大橋 の手前に広場があり、景観案内図がありました。

ワルミ大橋 (2)

ワルミ大橋 (2)

橋を少し進んだところから撮影しました。好天もありエメラルドグリーンの東シナ海 (運天港側) が迎えてくれました。遠くに古宇利大橋も見えます。

ワルミ大橋 (3)

ワルミ大橋 (3)

右側の羽地内海も眺めつつ移動を開始しました。ワルミ大橋から 10 分も移動すると、古宇利大橋に着きました。

古宇利大橋 (1)

古宇利大橋 (1)

古宇利大橋 (2)

古宇利大橋 (2)

ここまでエメラルドグリーンな古宇利島付近の海を見るのは初めてです。今回は車からは降りず、島内をゆっくり 1 周しました。

古宇利島 (1)

古宇利島 (1)

古宇利島 (2)

古宇利島 (2)

島の東側から古宇利大橋を撮影。海の鮮やかさは過去最高でした。

古宇利大橋 (3)

古宇利大橋 (3)

20 分程掛けてゆっくり周った後は、さらに北部を目指すべく 58 号線に向かいました。(続く)

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

eco かまど (22)
長谷園 eco かまど (三合炊き – 玄米二合) の続きです。前回は説明書き通りの分量で炊きましたが、火が弱かったのか、"上ふたの穴から蒸気が勢いよく噴き出し始めて 1 ? 2
無双ラーメン (坦々麺)
今回の沖縄出張は 01/14 入りの 01/26 帰りですが、雪による欠航で 1 日遅れて 01/15 夕方に沖縄入りしました。今回の出張初日のランチは、過去にも何度か訪れている ラーメン工場 無双
アンチ浜ビーチ (1)
沖縄本島 (No. 29 – トロピカルビーチ de ビーチパーリー -> NG) の続きです。前日 09/19 の午前中には予定していたビーチパーリーの中止を決めましたが、当日 0
Firefox Logo
linux-firefox 12 では、ja-acroread9-9.4.2_1 の動作に問題はないと書きました。事前に Adobe Reader 9,カーネルモジュール使い FreeBSD で動作
カベール岬 (5)
久高島 (No. 1 – 安座真港 〜 到着) の続きです。久高港に降りるとすぐ坂道があり、待合所やパーラー風な建物が見えます。自転車のレンタルにみな群がるので少し待ちそうだなと思った時、
ハッシュ・ド・ビーフ 材料
ここ最近は年末年始の長期休暇の度に作っています。2012 – 2013 年にかけても作って味わいました。facebook では是非食べたいと好評でしたし、いつか本当に食べていただきたいです
お昼のカツカレー
マクドナルド 懐かしのメニュー (マックチャオ) の続きです。価格は単品で 650 円発売時期は 1992 年 5 月頃他にビーフカレー / チキンカレーキッチンに洗米機と炊飯器が登場もう吉野家か松屋
VAIO Fit 13A (背面)
VAIO Fit 13A (到着) 後、カスタマイズを続けています。VAIO は素の Windows 8.1 Pro とは異なるオリジナルのアプリケーションも多々インストールされているので、Virtu
トゥクトゥク・スキップ with miyo (3)
Special Night at Ti picchio で訪れた中目黒のナポリ・アマルフィ料理のお店 Ti picchio では、たまにライブが開催されます。生演奏を聞きながら合間に美味しい食事と、大
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint