Home » Food » 沖縄出張 (No. 35 – 朝日レストラン Part 2) (Tag: )

沖縄出張 (No. 34 – 朝日レストラン Part 1) の続きです。

朝日レストラン (11)

朝日レストラン (11)

B (小) 150g 1 人分はすでに終わり、サービスメニュー 3 人分 900g のお肉がこれから焼かれます。まずはガーリックとバターを炒めています。

朝日レストラン (12)

朝日レストラン (12)

"では、入ります" とは言わずに寡黙に鉄板に振り下ろされました。

朝日レストラン (13)

朝日レストラン (13)

朝日レストラン (14)

朝日レストラン (14)

手早く火を通します。

朝日レストラン (15)

朝日レストラン (15)

焼き方の希望はレアとミディアムが混在していますが、途中までは同じ手際で一度にまとめて焼いていました。

朝日レストラン (16)

朝日レストラン (16)

おそらく赤ワインですが、さっと振りかけて

朝日レストラン (17)

朝日レストラン (17)

また良く混ぜ合わせます。

朝日レストラン (18)

朝日レストラン (18)

出来ました♪ おぉ、柔らかいお肉がジューシーで美味しいです。個人的にはたれがもう少し濃くても良い感じではありました。

もう演武会 (?) は終わりかと思いきや、

朝日レストラン (19)

朝日レストラン (19)

まだ伏兵がいた様です。大量のもやし。4 人分とは言え、かなりの量に見えます。

朝日レストラン (20)

朝日レストラン (20)

副菜が少し減っていたところに追加され、何だか得した気分でまた食べ始めました。滅多に来ることが出来ない分をも十分に味わえた感じがあります。

今回の北部ドライブは伊江島は逃したものの、それを補って余りある充実した時を過ごせました。すでに伊江島リベンジの計画を作成中です。後日お伝え出来ると良いですね。

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

サラダとドレッシング
今回の沖縄出張は 10/04 入りの 10/20 帰りでした。本筋の目的は 10/09 – 10/19 で業務しましたが、ここからは最近の定宿 ホテル ノア での寝起きになります。ここであ
radserv ope 04
これは、radserv X (T8100) のハードディスクの換装作業のショットです。納品時は 1TB x 2 でしたが、2TB x 2 に換装しています。では、手術風に。正中切開します。 
さば焼定食 (1)
日本一美味しいとりのから揚げ でご紹介した 味安 は、久しぶりに訪れると必ず "とり唐揚定食" をオーダーしてしまいます。いさば (サバ) の頃から、味安でも数年前に一度サバの塩焼
濃厚特製つけ麺 + 大盛り (1)
めん徳二代目つじ田 (濃厚豚崩しつけ麺) から1 ヶ月程空いて、前回気になっていた "濃厚特製つけ麺" を試しました。今回は、店内一番奥の席に案内され、お店の提案する食べ方と黒七味
花人逢 (瀬底島)
沖縄出張 (No. 30 – 花人逢) の続きです。07/14 (日) に訪れたばかりでしたが久々な好天気と景色にピザを味わい、どうしてももう一度行きたくなり、1 週間後に別のメンバーと訪
ハッシュ・ド・ビーフ 材料
ここ最近は年末年始の長期休暇の度に作っています。2012 – 2013 年にかけても作って味わいました。facebook では是非食べたいと好評でしたし、いつか本当に食べていただきたいです
FreeBSD Logo
Migrate to FreeBSD 9.1-RELEASE (PostgreSQL) に続いて JDK 1.6 を移行する機会がありました。現在用いている /usr/ports/ は、環境移行を優先
つけ麺 (中) + ちょこっと野菜
自宅からデータセンターに直接行く場合、千代田線新御茶ノ水駅で乗り換えて丸ノ内線 御茶ノ水駅まで歩きますが、その途中にあるので今も不定期に訪れています。普段トッピングは頼みませんが、何となく気になってい
もも ? (4)
10/09 から開始した本来の沖縄出張で、土・日を迎えることになりました。かねてからチームの K 君の飼い猫 "もも" に会ってみたいと思っていました。沖縄にも猫カフェがいくつかあ
石垣牛炙り握り
石垣島 (No. 2 – まかない屋) の続きです。軽めな量がらも気持ちは満たされた "まかない屋" を後にして 730 交差点に戻り、美崎町を中心に少し散策しました。
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint