Home » Food » 沖縄出張 (No. 36 – 高江洲そば ふたたび) (Tag: )

沖縄出張 (No. 3 – 高江洲そば) の続きです。

高江洲そば は店舗移転のため 2013/05/20 より休業し、2013/06/10 に新店舗をオープンしたそうです。そのため前回 Season 3 (2013/05/19 – 2013/06/01) は訪れることが出来ませんでした。

今回は新店舗でのオープンから 1 ヶ月以上経過し、落ち着いたと踏んで訪れてみました。

高江洲そば

高江洲そば

店舗の雰囲気はまるで違っています。詳しい M 君によると、新店舗は関連する商店を更地にして新築し、旧店舗から引っ越しした後に旧店舗は駐車場にしたそうです。

まだ新しい店舗の匂いもする店内は、13 時過ぎでも満員ですぐには座れませんでした。さすが老舗です。

高江洲そば メニュー

高江洲そば メニュー

今回初めて卓上のメニューを見た気がします。

ところで、"大盛" と "大" は何が違うのでしょうか。数ヶ所に書かれているので、"特盛" の書き間違いとも言えないのでしょう。

M 君もぼそっと "特盛のことだと思います" と言っていましたが、その彼は食が細いのでいつも通り "小" です。と思いましたが、メニューでは "中" です。

ゆしどうふそば (大) + ジューシー

ゆしどうふそば (大) + ジューシー

私は "大" にしました。あれ ? 以前はこのサイズを "中" と言っていた気がします。

それはともかくお味はまったく変わらず、優しく軽い口当たりのゆしどうふがスープやそばとマッチしていてとても美味しいです。次は "大盛" を試してみます。

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

野菜カレー (辛さ 35 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 3 – 辛さ 25 – 30 倍) の続きです。2012 年は突然 カリーライス専門店 エチオピア に目覚め、辛さ 30 倍まで
浜比嘉島 (11)
浜比嘉島 (No. 1 – 浜比嘉大橋) の続きです。浜比嘉大橋を渡り切ったほぼ正面に、なんと浜行き・比嘉行きと書かれているではありませんか。3, 4 回は来ているはずですが、初めて知りま
Firefox Logo
普段作業する時は FreeBSD で環境構築したデスクトップ PC を使っています。現在は OS に FreeBSD 9.0-RELEASE (amd64) を使用しています。Web ブラウザは li
偽アカウント (例)
ここ最近 Facebook で知らない女性から何件か申請 (友達リクエスト) がありました。もちろんまるで知りません。過去にも何度かありましたが、ここ最近申請があるケースの特徴は、Facebook に
エクストラコールド BAR (1 DRINK TIME)
エクストラコールド BAR には、出来た年に長蛇の列に並んで行きました。一番搾り FROZEN GARDEN で少し火がついたので、久しぶりに訪れてみました。普通の時間に行っても面白くないので、今回は
ザ・プレミアム・モルツ MASTER'S DREAM (1)
ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 2) がうれしいことに通年販売となりケース買いして間もなく、以前から告知されていた ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム が発
VAIO Fit 13A (背面)
Windows 8.1 の Quick Launch で並び順が勝手に変わる (Part 2) 現象はどうにか克服出来ましたが、今度は同じ Windows 8.1 Pro 付属の Windows Me
ロマンスロード (3)
久高島 (No. 2 – カベール岬) の続きです。カベール岬から南下すると、小さな看板が見えて来ました。"ロマンスロード" の下に書いてある Romansu Road
二代目つけ麺
東京オフィスから歩いて 3 分程度のところに、いつも行列の出来る麺どころが めん徳二代目つじ田 です。魚介豚骨と言われるジャンルでしょうか。提供されると、提供したスタッフが "すだちは途中で
エチオピア テレビ取材 (2015/05/15)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 14 – 辛さ 70 倍メドレー 2) で全メニューを辛さ 70 倍で制覇した後は、1 ヶ月に 1, 2 度訪れますがやはり辛さ 70 倍で
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint