Home » Food » 沖縄本島 (No. 11 – 首里ほりかわ) (Tag: )

沖縄本島 (No. 10 – スカイライナー) の続きです。

ここ最近は 沖縄本島 (No. 7 – 宮良そば) がお気に入りで、沖縄に行く際にはほぼ必ず訪れますが、ふとしたきっかけで 首里ほりかわ が気になり訪れてみました。

ゆいレールの首里駅からも 10 分程度の徒歩圏内です。龍潭 (りゅうたん) の横の細道を上がってさらに集落内の様な細道を行くと

首里ほりかわ (1)

首里ほりかわ (1)

左手にご案内されます。数 m 先程の右手に

首里ほりかわ (2)

首里ほりかわ (2)

見えて来ました。のぼりがなければ間違いなく通り過ぎる程に周囲の風情に溶け込んでいます。

首里ほりかわ メニュー (1)

首里ほりかわ メニュー (1)

ドアを開けて玄関があり、靴を脱ぎます。すぐそばに券売機があります。沖縄そば目的で来ましたが、タコライスにも妙に魅かれました。初志貫徹して席に案内されると

首里ほりかわ (3)

首里ほりかわ (3)

首里ほりかわ メニュー (2)

首里ほりかわ メニュー (2)

卓上にもメニューがあり、出て来るまでに目で楽しめます。

首里ほりかわ メニュー (3)

首里ほりかわ メニュー (3)

訪れたのは 2 月ですが、券売機だけでなくここでも年越しそばの案内が目に付きました。そもそも普段から そば発送 に力を入れている様ですね。

ジューシー

ジューシー

10 分も待たずにまずジューシーから出て来ました。品があって見るからに軽やかな味わいが感じられそうです。

沖縄そば (大)

沖縄そば (大)

沖縄そばもすぐに来ました。何となく京都風と勝手に思う様な品格を感じます。

ん !! んまい♪ これは相当に美味しいです。

"ほりかわ" そばはやんばる島豚の、安全で、安心なだし骨を丸一日かけて煮込んで作った豚だしとカツオベースにして魚介スープをブレンドしたあっさりで上品なスープです。

"ほりかわ" そばは化学調味料は一切使用していません。
"ほりかわ" そばの麺は自家製の生めんを使用し、もっちりと腰のある、首里ほりかわのオリジナルの麺です。
"ほりかわ" そばのトッピングの豚肉は圧力鍋を使わずに 5 時間かけてじっくり煮込んだ豚肉です。

やっぱり圧力鍋は使っちゃいけませんよね。同感。

汁物のセットメニューもありますが単品でも追加出来るので、滅多に見掛けない "むじ汁" (田芋の茎 = むじ と田芋の汁物) も試してみました。

むじ汁 (単品)

むじ汁 (単品)

里芋に似ていつつも少し違います。とろける田芋と汁の味がとても優しい感じです。

むじ汁セットは、もずく酢・じーまーみ豆腐・くーぶいりちー・あーさのかき揚げ・付け合せ・紅芋ご飯が一緒に出て来るので、セットで食べるとまた違った満足感が得られそうです。

何度も訪れて他のメニューも食べ尽くしたい、そんな気にさせる隠れ家的なそば屋でした。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

よくばりそば + じゅうしぃ
奥武島 (No. 1 – 中本鮮魚店) の続きです。沖縄本島 (No. 7 – 宮良そば) からほぼ半年ぶりに訪れました。前回訪れた後にサラダバーが始まったことはキャッチしてい
日替り定食 (沖縄ちゃんぽん)
2014/05/29, 2014/06/05 と 2 週に渡って カミングアウトバラエティ 秘密のケンミン SHOW で沖縄特集が組まれていました。普段テレビは見ないどころか自宅にテレビがないので、こ
ミートソース (メン 大)
柏や (鳥から揚定食) の続きです。やはり気になっていたミートソースに行くしかありません。柏や (ナポリタン) では特大は並の 2.7 倍とありましたし、ナポリタンも並は試していないので、まずは標準を
若鶏もも肉のロティ・フレッシュトマトのソース
沖縄出張 (No. 22 ? ビストロ Veggie 〜野菜の王子さま〜) ではまだ話足りない気がしたので、再び別のお店にチャレンジしつつ繰り出しました。見繕ってくれたお店のうち、La Vita (ラ
FreeBSD Logo
PHP 4.4.9 + OpenSSL 0.9.8 系の環境を OpenSSL 1.0.1j にアップデートした際に躓いた点を整理します。configure は通りますが make で以下の様にストッ
FreeBSD Logo
sendmail 送信元 IP アドレス自動切替え (Part 1) の続きです。プログラム概要は以下の通りです。現在の送信元 IP アドレスと IP アドレスプールを取得。ブラックリストデータベース
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (5)
VAIO Fit 13A + Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (Part 1) の続きです。取扱説明書通り、Bluetooth 接続を済ませます。Logicoo
ナポリタン (メン 大)
柏や (アジフライ定食) の続きです。連休が明けて今日もデータセンターで作業。データセンターでの作業も好きな部類ですが、最近は柏や目当てでもあるかの様に連続して通っています。やっぱり気になっていたナポ
黒島研究所 (2)
黒島 (No. 2 – 西表島・小浜島 〜 到着) の続きです。船を降りて外に周ると、黒島船客ターミナルと書かれていました。外に出る前にすでにレンタサイクルやお迎え等の島民が数名見えるのは
鳥から揚定食 (ライス 大)
柏や (ナポリタン) のスタジアム盛り以降、ミートソースやソース焼ソバのメニューが気になって仕方がありません。が、ここ最近は日付変更と同時に作業開始 -> 昼前まで席も立てずという日が続いている
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint