Home » Personal » 沖縄出張 (No. 31 – 備瀬フク木並木通り) (Tag: )

沖縄出張 (No. 30 – 花人逢) を後にして、今度は 備瀬のフクギ並木 を目指しました。

同じ日に両方周るのはきついかもという友達の進言で、今回は伊江島を選択しましたが 沖縄出張 (No. 29 – 伊江島 -> NG) でしたので、繰り上げ (?) して訪れることとしました。

備瀬フク木並木通り (1)

備瀬フク木並木通り (1)

備瀬フク木並木通り (2)

備瀬フク木並木通り (2)

入口で改めて大まかに確認した後は、ゆっくり歩きます。

備瀬フク木並木通り (3)

備瀬フク木並木通り (3)

備瀬フク木並木通り (4)

備瀬フク木並木通り (4)

事前に調べてなんとなくの雰囲気は確認していましたが、実際に歩いてみるとでは大違いです。

やはり沖縄の太陽と風と木陰に、静かな生活感が漂う空気感は味わってみて初めて分かる気がします。

道の途中で自転車に乗った子ども達と笑顔を交わし、手を振りながら行き交いました。心和むひとときです。

備瀬フク木並木通り (5)

備瀬フク木並木通り (5)

突き当って右側には畑が広がる場所で、隠れ家 private villas TOKUASAGI (とくあさぎ) と出会いました。2013/08 以降が受付開始の様です。いつかプライベートで。。

備瀬フク木並木通り (6)

備瀬フク木並木通り (6)

さらに進むとまた看板が見つかりましたが、この先に特に続いている訳ではありません。程なく終点を抜けると、海に出ました。

伊江島

伊江島

行き損ねた伊江島が大きく見えます。写真では分かりにくいかもしれませんが、花人逢より明らかにくっきり見えます。

フクギ並木を目指した理由のもう 1 つは、実は伊江島が大きく見えるポイントでもあったからなのです。その後はエメラルドビーチに向かって散策しました。

水納島

水納島

中央右側にうっすらですが水納島も見えました。ここもいずれは必ず訪れるつもりです。

並木の中は、本当に静かな時間が流れている感じがしました。往復で 40 分程掛けて散策しましたが、木々と景色に癒されて疲れは感じませんでした。北部散策はさらに続きます。(続く)

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

Lavender
緑内障 (No. 2) の続きです。点眼なしで臨んでみた前回 09/07 の時には 3 ヶ月後に来てくださいと言われていたので、先日 12/07 に訪れました。本来 1 日 1 回点眼するべき様ですが
中本鮮魚店 (4)
久高島 (No. 5 – 久高船待合所) の続きです。久しぶりに久高島を訪れてエネルギーをもらった様な感じがしました。本島南部に戻ってから特に予定は決めていませんでしたが、天ぷらで有名な
タコス (2)
沖縄本島 (No. 43 – ステーキハウス四季) の続きです。到着初日のランチは、元々初体験 2 連続のハシゴランチを計画していました。2 店目は、ここも以前から気になっていたタコス専門
vSphere Client 5.5 Install (2)
最近 VirtualBox のゲスト OS やノート PC の買い替えに伴い、Windows 8.1 Pro を試し始めています。Vista -> 7 への移行以上に大きく戸惑っていますが、これ
印度チキンカレー (大盛り)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 7 – 辛さ 65 – 70 倍) でついに辛さ 70 倍を極めた後、しばらくは堅気な辛さ ? で気を抜いてカレーを食べたいと思
VGP-WAR100 (6)
VAIO Fit 13A + Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (Part 2) で bluetooth マウスに切り替えるよりも前に、ワイヤレスルータ VGP-
猫喫茶 毛玉
沖縄にも増え続ける猫カフェで、飼い猫も同伴出来る 毛玉 に着きました。来店は 2 回目です。コーヒーゼリーがお勧めと K 君から聞きましたが、本日は売り切れとのこと。プリンにしてみましたが、これ、美味
2014 イチハナリアートプロジェクト (2)
沖縄本島 (No. 32 – アラハビーチ 〜 海中道路) の続きです。今回の沖縄入り前に、すでに 2014 イチハナリアートプロジェクト を訪れた人の記事や投稿を、来年タイミングが合えば
日替わり (野菜ちゃんぷるー, ごはん大盛り)
すばや (沖縄ちゃんぽん) から少し時間が空きましたが、今度こそチャンプルーです。ゴーヤーちゃんぷるー以外は日替わりに組み込まれています。火・木の野菜ちゃんぷるーというメニューは沖縄の食堂でも見た記憶
シロ (3)
沖縄本島 (No. 52 – 猫丸庵 Part 1) の続きです。注文を決める前から、猫好きな私たちメンバーのために女将が小道具を用意してこちらに引き付けてくれました。手のひらサイズのパッ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint