Home » Personal » 沖縄本島 (No. 33 – 2014 イチハナリアートプロジェクト) (Tag: )

沖縄本島 (No. 32 – アラハビーチ 〜 海中道路) の続きです。

今回の沖縄入り前に、すでに 2014 イチハナリアートプロジェクト を訪れた人の記事や投稿を、来年タイミングが合えばと行こうと横目に見ていましたが、沖縄本島 (No. 31 ? 宮良そば みたび) 同様、今回組み込むことが出来ました。

2014 イチハナリアートプロジェクト (1)

2014 イチハナリアートプロジェクト (1)

2014 イチハナリアートプロジェクト (2)

2014 イチハナリアートプロジェクト (2)

廃校となった旧伊計小中学校に着くと、巨大なおばぁに迎えられました。アップの写真はすでに見ていましたが、こんなに巨大な実物とは夢にも思っていなかったので驚きました。

微妙に体や手足が揺れているので、裏で数人がかりでオペレーションしているのかと思いましたが、ただ風で揺れていただけの様です。

2014 イチハナリアートプロジェクト (3)

2014 イチハナリアートプロジェクト (3)

入口から入って近場に見取り図がありました。

2014 イチハナリアートプロジェクト (4)

2014 イチハナリアートプロジェクト (4)

1F から 2F に上がる階段の壁もアートです。

2014 イチハナリアートプロジェクト (5)

2014 イチハナリアートプロジェクト (5)

こんな綺麗な写真もいつかは撮ってみたいですね。

2014 イチハナリアートプロジェクト (6)

2014 イチハナリアートプロジェクト (6)

過去のプロジェクトも紹介されていました。

2F ではオブジェの様な展示物がたくさんあり、友達 2 人が写真を撮り合っている姿を撮ったりと、幾度も写真を撮りました。その後 3F の屋上に上がると、また違った景色が見えて来ます。

2014 イチハナリアートプロジェクト (7)

2014 イチハナリアートプロジェクト (7)

2014 イチハナリアートプロジェクト (8)

2014 イチハナリアートプロジェクト (8)

2014 イチハナリアートプロジェクト (9)

2014 イチハナリアートプロジェクト (9)

この様な景色が間近に見える学校、うらやましいですね。建物内に戻り、気になっていた "イチハナリカフェ" をのぞいてみました。

2014 イチハナリアートプロジェクト (10)

2014 イチハナリアートプロジェクト (10)

何かいい感じです。

2014 イチハナリアートプロジェクト (11)

2014 イチハナリアートプロジェクト (11)

2014 イチハナリアートプロジェクト (12)

2014 イチハナリアートプロジェクト (12)

元は理科室なのでしょうか。かき氷やスムージーのための器材も所々に見えました。

2014 イチハナリアートプロジェクト (13)

2014 イチハナリアートプロジェクト (13)

私は以前から気になっていたうるまジェラートを "ぬちまーす" で試してみました。アイスクリンとも似ていますが、もう少し柔らかい舌触りで美味しくいただきました。

メイン会場は旧伊計小中学校ですが、島内にも色々仕掛けがされていて、レンタサイクルで周ることも出来る様です。今回はそこまで時間を割く予定が組めなかったので、学校内を散策して空気を味わいました。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

Intel (NUC)
Netbook, Ultrabook に続いて、デスクトップでも新たなカテゴリと見える言葉 NUC が提唱されています。(インテルの超小型 PC ベアボーンキット DC3217BY/DC3217IYE
radserv ope 04
これは、radserv X (T8100) のハードディスクの換装作業のショットです。納品時は 1TB x 2 でしたが、2TB x 2 に換装しています。では、手術風に。正中切開します。 
備瀬フク木並木通り (6)
沖縄出張 (No. 30 – 花人逢) を後にして、今度は 備瀬のフクギ並木 を目指しました。同じ日に両方周るのはきついかもという友達の進言で、今回は伊江島を選択しましたが 沖縄出張 (N
銀座わしたショップ 2014/11/13 (3)
銀座わしたショップ 2014/07/03 (コンビーフハッシュ) 以来 4 ヶ月ぶりに訪れました。沖縄本島 (No. 41 – A&W 那覇空港店 初ルートビア) で初挑戦したルー
コントロールパネル (更新後)
今回は Windows の話ですが、Firefox を 13.0.1 の最新版に更新した後、ふと気が付くと YouTube の動画が再生出来なくなる現象に出くわしました。INTERNET Watch
WS-C2960S-48TS-L (1)
先日、Drive Network サービスで提供する基本環境の大半を FreeBSD 7.1-RELEASE i386 -> FreeBSD 9.1-RELEASE amd64 に移行しましたが
青菜魯肉 (1)
20 – 35 歳まで千葉県船橋市に住んでいましたが、今でも日本一美味しいと感じているのが "慶龍" の青菜魯肉 (豚の角煮)?です。普通盛りは茶碗のほぼすり切りですが
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (2)
VAIO Fit 13A + Pioneer BDR-XS05J (Part 1) の続きです。ここ数年マウスは USB ポートに 1cm 程レシーバーが顔を出すだけの省スペースぶりの Logicoo
おにぎり屋 (わかめごはん・胡麻さけ)
コンビニのお弁当・総菜は断然セブンイレブン派です。こと、お弁当とおにぎりはセブンイレブン以外は論外くらいに感じていました。ただし、おつまみ系は別です。サークル K サンクスの焼きとり は、他のコンビニ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint