Home » Personal » 沖縄本島 (No. 33 – 2014 イチハナリアートプロジェクト) (Tag: )

沖縄本島 (No. 32 – アラハビーチ 〜 海中道路) の続きです。

今回の沖縄入り前に、すでに 2014 イチハナリアートプロジェクト を訪れた人の記事や投稿を、来年タイミングが合えばと行こうと横目に見ていましたが、沖縄本島 (No. 31 ? 宮良そば みたび) 同様、今回組み込むことが出来ました。

2014 イチハナリアートプロジェクト (1)

2014 イチハナリアートプロジェクト (1)

2014 イチハナリアートプロジェクト (2)

2014 イチハナリアートプロジェクト (2)

廃校となった旧伊計小中学校に着くと、巨大なおばぁに迎えられました。アップの写真はすでに見ていましたが、こんなに巨大な実物とは夢にも思っていなかったので驚きました。

微妙に体や手足が揺れているので、裏で数人がかりでオペレーションしているのかと思いましたが、ただ風で揺れていただけの様です。

2014 イチハナリアートプロジェクト (3)

2014 イチハナリアートプロジェクト (3)

入口から入って近場に見取り図がありました。

2014 イチハナリアートプロジェクト (4)

2014 イチハナリアートプロジェクト (4)

1F から 2F に上がる階段の壁もアートです。

2014 イチハナリアートプロジェクト (5)

2014 イチハナリアートプロジェクト (5)

こんな綺麗な写真もいつかは撮ってみたいですね。

2014 イチハナリアートプロジェクト (6)

2014 イチハナリアートプロジェクト (6)

過去のプロジェクトも紹介されていました。

2F ではオブジェの様な展示物がたくさんあり、友達 2 人が写真を撮り合っている姿を撮ったりと、幾度も写真を撮りました。その後 3F の屋上に上がると、また違った景色が見えて来ます。

2014 イチハナリアートプロジェクト (7)

2014 イチハナリアートプロジェクト (7)

2014 イチハナリアートプロジェクト (8)

2014 イチハナリアートプロジェクト (8)

2014 イチハナリアートプロジェクト (9)

2014 イチハナリアートプロジェクト (9)

この様な景色が間近に見える学校、うらやましいですね。建物内に戻り、気になっていた "イチハナリカフェ" をのぞいてみました。

2014 イチハナリアートプロジェクト (10)

2014 イチハナリアートプロジェクト (10)

何かいい感じです。

2014 イチハナリアートプロジェクト (11)

2014 イチハナリアートプロジェクト (11)

2014 イチハナリアートプロジェクト (12)

2014 イチハナリアートプロジェクト (12)

元は理科室なのでしょうか。かき氷やスムージーのための器材も所々に見えました。

2014 イチハナリアートプロジェクト (13)

2014 イチハナリアートプロジェクト (13)

私は以前から気になっていたうるまジェラートを "ぬちまーす" で試してみました。アイスクリンとも似ていますが、もう少し柔らかい舌触りで美味しくいただきました。

メイン会場は旧伊計小中学校ですが、島内にも色々仕掛けがされていて、レンタサイクルで周ることも出来る様です。今回はそこまで時間を割く予定が組めなかったので、学校内を散策して空気を味わいました。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

Drive Network Philosophy
POP サーバプログラムもいくつか存在しますが、比較的マイナーなプログラムを使用しています。その名も popd と極めて汎用的な名称ですが /usr/ports/mail/popd/ に用意されていま
特製つけ麺 (中盛 300g)
道の塩 (特製塩らーめん) で、期せずして 道の塩 にめぐり合った 1 週間後に 道 を訪れました。ディズニーランドのアトラクション同様の覚悟で、11:30 の開店に 10:00 に訪れると、すでに
Lavender
2009 年 5 月頃に初めて縮毛矯正をかけました。矯正前はドライヤーで伸ばせばストレートに間違われる程度のクセ毛です。ただし、湿気の多い日などは、あっと言う間にくるっとうねったりくるんと縮んだりと、
WS-C2960S-48TS-L (1)
Cisco Catalyst 2960S IOS Update (Part 1) の続きです。IOS ソフトウェア ダウンロード -> バックアップの後はアップデートを実行します。アップデート
FreeBSD Logo
X-Forwarded-For patch (stunnel-4.35-xforwarded-for.diff) を適用した stunnel 4.35 を 5.08 にアップデートした際に、stunn
ビーフカレー (ルー大盛り, 辛さ 25 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 2 – 辛さ 15 – 20 倍) の続きです。行く度に辛さを前回より 5 倍増しにし続け、日々修行の気分です。前回はルーが少な
コピリーナ (5)
前回の出張 2013/01 から今回の間に、かつてのスタッフが夢をかなえて cafe copiriina*コピリーナ をオープンしていたので、今回は是非にと訪れました。沖縄入りして 1 週間でようやく
Preseved Flower
ほぼ社内向けな話ですが、入社前に希望のメールアカウント (メールアドレス @ 左側の文字列) を確認され、第 1 希望に rose と回答しました。(第 2 希望は普通に yasuhiro と回答)無
すし銚子丸 船橋店
千葉県船橋市に 15 年住んだ後、足立区綾瀬に 8 年程住んでいますが、そのどちらにも自宅近所に すし銚子丸 (千葉・東京・埼玉・神奈川のお寿司屋さん) があります。船橋の時は後半 5 年くらいで初め
ザ・プレミアム・モルツ (3)
2014/11/25 発売開始の ザ・プレミアム・モルツ <初摘みホップ> は、普段飲んでいる ザ・プレミアム・モルツ を買いに行った際に偶然気が付きました。初めて見た時、SUNTORY
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint