Home » Food » 沖縄出張 (No. 34 – 朝日レストラン Part 1) (Tag: )

沖縄出張 (No. 33 – 辺戸岬) から名護に戻って、目指す先は 朝日レストラン でした。

朝日レストラン (1)

朝日レストラン (1)

朝日レストラン (2)

朝日レストラン (2)

私自身は 5 年程前に 1 度訪れたきりですが、中には初めて訪れるメンバーもいて、みんな楽しみにしていました。

北部ドライブはよく行きますが、営業時間が夕方のみに変更されてからは時間が合わず、訪れる機会がなかったのです。17:30 過ぎに到着しましたが、すでに数組が待ち状態でした。

朝日レストラン (3)

朝日レストラン (3)

朝日レストラン (4)

朝日レストラン (4)

別の壁にはサインも多数展示されています。待つこと 20 分程で席に通されました。

朝日レストラン メニュー (1)

朝日レストラン メニュー (1)

朝日レストラン メニュー (2)

朝日レストラン メニュー (2)

"数量限定" と 300g に魅かれ、あまり迷うことなくサービスメニューに決めました。

朝日レストラン (5)

朝日レストラン (5)

さて、演武会 (?) の始まりはたれにガーリックを添えるところから始まりました。

朝日レストラン (6)

朝日レストラン (6)

サラダ・スープとともに添えられます。

朝日レストラン (7)

朝日レストラン (7)

すぐに副菜たちが見ている前で切り刻まれ、手際良く焼かれ始めます。一旦隅に移動すると、

朝日レストラン (8)

朝日レストラン (8)

肉の一部をレアで各人の前に添えました。たれをつけながら食べますが、うん、美味しいです。

朝日レストラン (9)

朝日レストラン (9)

副菜を再度移動しつつ、じゃがいもも追加して再度焼かれます。

朝日レストラン (10)

朝日レストラン (10)

塩・胡椒で味を調えて、副菜は各人のお皿に移されました。この後はいよいよお肉が焼かれます。(続く)

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

Rack Sample 0
radserv ファームウェア別書き込みテスト の後、BIOS のバージョンアップに少々手こずりました。最近は DOS 起動 CD (ブータブル CD) より USB メモリを用いた方法がメジャーの様
FreeBSD Logo
最近 Drive Network では 共有サーバ ビジネスセレクト に使用する機器を変更しました。(Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 4))ハードディスクに
タコライス + オニオンリング
沖縄本島 (No. 18 – mati-cafe 京の抹茶パフェ) の続きです。沖縄本島 (No. 14 – キングタコス 長田店) は数年ぶりに訪れましたが、タコス屋 新都心
味噌ラーメン (1)
少し前に沖縄つながりの友達から ラーメンさんぱち を教わりました。札幌が発祥で沖縄には石垣を含めて 7 店舗もありますが、都内どころか関東近県では お茶の水店 しかありません。運良くオフィスからは歩い
季節の京のお昼ごはん
そろそろ次回の沖縄出張が近づいてきました。以前訪れて掲載していないお店のうち、沖縄支店から徒歩でも行ける距離に mati-cafe (マティカフェ) という、一見カフェに見えるけどランチも良い感じのお
特製二代目つけ麺
めん徳二代目つじ田 (二代目つけ麺) で心残りにしていた 特製二代目つけ麺 に久しぶりにご対 "麺" 出来ました。普段は 14:00 頃等ランチタイムを外しますが、今回は開店 11
県産まぐろのユッケ丼 卵のせ
石垣島 (No. 1 ? ユーグレナモール・ゆいロード) の続きです。ゆいロードを八重山郵便局方面にしばらく行くと、初めは雑貨屋さんかと思いましたが島ごはん まかない屋 に魅かれました。"栄
ミニストップ メニュー
数日前にオフィスからやや離れたミニストップの店頭に ベルギーチョコフェア のポスターが貼られていることに気が付きました。またあの ミニストップ (ベルギーチョコソフト) が帰って来る季節なのかと思いつ
特製つけ麺 (中盛 300g)
道の塩 (特製塩らーめん) で、期せずして 道の塩 にめぐり合った 1 週間後に 道 を訪れました。ディズニーランドのアトラクション同様の覚悟で、11:30 の開店に 10:00 に訪れると、すでに
五目焼きそば (3)
とちぎや (肉野菜炒め定食) から日を空けずして、前回ロックオンした五目焼きそばを求めて訪れました。ピリ辛炒めに反応しそうでしたが、キクラゲに興味がないので初志貫徹出来そうです。豚の絵がキュートです。
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint