Home » Food » 沖縄出張 (No. 4 – とんき) (Tag: )

沖縄支店から歩いて 1, 2 分程の距離にある とんかつ とんき は、過去に一度行ったことがありますが、その時は何を食べたかも覚えてなく、印象には差程残っていませんでした。

ただ、前々回 (2012/05 ? 2012/06) の時に行こうと候補に上がったけど行けなかったので、今回は行ってみることにしました。

周りを見ると、大盛でないはずなのに巨盛に見えるカツカレーを頼んでいる人が多かったですが、オーソドックスにとんかつ定食にしてみました。

そば定食

そば定食

沖縄そば付き。このそば、単品でも結構美味しい方ですね。

普通のみそ汁で良いのですが、沖縄の定食屋ではみそ汁の代わりに小盛の沖縄そばというケースが多いですね。

東京でとんかつを食べる時は、もっぱら とんかつ和幸 の "おろしひれかつ御飯" (和幸のこだわり のご飯・キャベツ・味噌汁のお替り自由も私にはストライク) ですが、こちらではソースで食べました。

ソースで食べるとんかつはとても久しぶりですが、前回印象に残っていないのが不思議なくらい美味しくいただきました。

行こうと前から決めていたからなのか、前は和幸と比べただけで美味しさを見出さなかったからなのか、楽しめました。

カウンターのおばさんの会計が手際良く、220 円や 250 円等釣銭を用意しているのですが、私はまとめてでお願いします、と言うと 1.5 秒程一時停止していました。忙しい時にごめんなさいね。

そう言えば、こちらでは少し前までお弁当も販売していた様ですが、今回出張に行った時は今はやっていないという情報を耳にしました。

真相は "歳のために鍋が振れなくなりました" とのことです。(最近販売していないと思ったら理由が分かったぞ !)

うん、素直でいい (笑) ランチは頑張って続けてくださいね。

Season 0
Season 1 (2012/10/04 - 2012/10/20)
Season 2 (2013/01/15 - 2013/01/26)
Season 3 (2013/05/19 - 2013/06/01)
Season 4 (2013/07/11 - 2013/07/27)
関連ページ

Random Select

Becky Logo
Windows 環境ではメールソフトに Becky! を使用しています。普段は FreeBSD で作業していますが、場合によっては同じメールを Becky! 側で開く方が効率が良い場合があるからです。
ARROWS X F-10D
スマートフォンを使い始めて 2 年弱ですが、HTC Desire SoftBank X06HTII を使っていました。スマートフォンとしてはやや古めですが、入力が少ししにくい (指が大きい ?) 以外
魚介カレー (2)
2013/11 に 欧風カレー ボンディ (神保町本店) を訪れてからはしばらく過酷な日々が続いたので足が遠のいていました。年末最終営業日にも訪れましたが、その際はいつもながらのチキンカレーで、食べた
まるよしらーめん (大盛り)
以前からラーメン好きな K 君が "今まででベスト" の勢いで褒めている らーめん まるよし が気になっていました。よく見ると、沖縄支店からは那覇方面に遠出するより若干近い距離にあ
野菜豆カレー (ルー大盛り, 辛さ 50 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 10 – 豆カレー) 以降、すっかり豆カレーに猫夢中です。辛さ 70 倍まで制覇した後は、20 – 40 倍で大人しめ ? の辛
Drive Network Core (WS-C3750E-48TD-E)
Drive Network ではデータセンターのラックを数本契約していて、その 1 ラックにインターネット接続サービスを契約しています。物理回線は 1Gbps を 2 本引き込んでいます。最上段の 4
Logicool Ultrathin Touch Mouse T630 (2)
VAIO Fit 13A + Pioneer BDR-XS05J (Part 1) の続きです。ここ数年マウスは USB ポートに 1cm 程レシーバーが顔を出すだけの省スペースぶりの Logicoo
FreeBSD Logo
ImageMagick (convert) で -geometry オプションを用いて画像サイズを縮小する方法を紹介しました。convert を使用しつつ、複数枚の画像ファイルを一括変換出来る様にシェ
FreeBSD Logo
Migrate to FreeBSD 9.1-RELEASE (PostgreSQL) に続いて JDK 1.6 を移行する機会がありました。現在用いている /usr/ports/ は、環境移行を優先
Drive Network Core (WS-C3750E-48TD-E)
Cisco config backup Tool では、Catalyst の標準的な Telnet パスワードでログインする場合を前提に作成しています。Catalyst ではスイッチ本体に登録するユー
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint