Home » Food » 沖縄本島 (No. 47 – ジャッキー ステーキハウス) (Tag: )

沖縄本島 (No. 46 – うるり クラッシュスィーツ) を朝食にした沖縄入り 2 日目のランチは、那覇に宿泊している上にニクの日だけに ジャッキー ステーキハウス と決めていました。

ジャッキー ステーキハウス (1)

ジャッキー ステーキハウス (1)

11:00 開店と同時に行くとすぐに座れるとの友達の情報を元に、5 分前に到着しました。

ジャッキー ステーキハウス (2)

ジャッキー ステーキハウス (2)

何年か前に 2 度程訪れたことがありますが、すっかりご無沙汰です。以前は気がつきませんでしたが、空席状態が外から分かる仕組みが面白いですね。

ジャッキー ステーキハウス メニュー (1)

ジャッキー ステーキハウス メニュー (1)

店頭のメニューと

ジャッキー ステーキハウス メニュー (2)

ジャッキー ステーキハウス メニュー (2)

ジャッキー ステーキハウス (3)

ジャッキー ステーキハウス (3)

卓上のメニューに、調味料等のトレーです。こちらは A1 ソースではなく No. 1 ソースでした。今回は友達のお奨めでもある "ニューヨークステーキ" を L サイズ (250g) でいただくことにしました。

サラダ + スープ

サラダ + スープ

スープ・サラダの順にあっという間に出て来ます。スタッフが常に卓上に気を回して巡回していますが、さり気ない感じが卓上の雰囲気に割り込まずに良い感じです。

ニューヨークステーキ L (ライス大盛り)

ニューヨークステーキ L (ライス大盛り)

メニューに書かれているお奨め "ミディアムレア" が 5 分足らずで出て来ました。

ニューヨークステーキ L (1)

ニューヨークステーキ L (1)

思ったよりボリュームを感じます。メニューに "まずはそのままの味で" と書かれているので、何も付けずに食べました。

確かに美味しいです。ほんのり塩・胡椒の様な味付けが肉の中にまで浸透している感じです。さすがに人気店だけあります。

ニューヨークステーキ L (2)

ニューヨークステーキ L (2)

途中からは No. 1 ソースでいただきました。A1 ソース程に酸味が強くないので、以前 A1 ソースが無理な時もここではソースを使った記憶があります。そして最後のお奨めの

ガーリックパウダー + おろしニンニク

ガーリックパウダー + おろしニンニク

ガーリックパウダー + おろしニンニクを追加します。

ニューヨークステーキ L (3)

ニューヨークステーキ L (3)

どちらも試しましたが、個人的にはおろしニンニクが断然美味しく感じました。

11:20 過ぎにはすでに席待ちのお客さんが出始め、店内も大分活気が出て来ました。今回は 1 人で訪れているので、長居せずにお店を出ました。

ここもかねてから再び訪れたいと思っていたので、今回は次々と希望を叶えています。大いに満足しつつ夜の部に備えて、りうぼうで本を買って昼寝しました。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

揚げずにからあげ (2)
先日同じくひとり暮らしの友達から 揚げずにからあげ について情報をいただき、まずは王道の鶏もも肉で試しました。クリスピー感とガーリック風味の美味しさに驚きましたが、もう一度鶏肉で試す前に"さ
城山 (10)
伊江島 (No. 2 – 伊江島タッチュー Part 1) の続きです。階段も途切れて岩肌がむき出しの中をそのまま進むと、視界が開けました。中央に立って島の北側の眺めです。ふと右手を見ると
豚骨野菜ラーメン 醤油 (1)
哲麺 (豚骨塩 チャーシューメン 味こいめ 脂あっさり) で、豚骨ラーメンの醤油・味噌・塩を一通り試しました。左上から 2 番目の列に 3 種類程ぽつんとあるメニュー、特に豚骨野菜ラーメンが気になっ
Ti picchio
最近 facebook で 以前の職場 のメンバーを登録し始めました。もう 10 年以上会っていない人達がコツコツ集まってくるにつれ、"やっぱり久しぶりに会いたいよね" ということ
ゴーヤーチャンプルー定食
すっかり全メニュー制覇の勢いで ニライカナイ に通っていますが、まだそばと同じくらい沖縄ご飯の本命とも言える "ゴーヤーチャンプルー" を試していません。夜の居酒屋でおつまみとして
ハッシュ・ド・ビーフ (2)
ハッシュ・ド・ビーフの作り方 (No. 1) 以降 4 回に分けて紹介した作り方で、今でも最低年に 1 回はたっぷり作って堪能しています。ゴールデンウィークに久しぶりに作ろうと、牛肩ロースブロック(豪
本革パスケース
ある日 与那国島 雑貨さくらのブログ を読んでいると、手縫いの与那国花織の本革名刺入れを限定 8 個で公開していました。(都会でピッ・・・)名刺入れとして使えるし、Suica や PASMO で出入り
つけそば 並盛 + ちゃーしゅーごはん
景色 (しょうぶ沼公園) を久しぶりに散策した後は、北綾瀬駅そばの わた井 を訪れました。足立区のみでなく、東京全体でも高評価に入る口コミに興味を引かれ、何度か訪れたことがあります。メニューは至ってシ
Intel (NUC)
Netbook, Ultrabook に続いて、デスクトップでも新たなカテゴリと見える言葉 NUC が提唱されています。(インテルの超小型 PC ベアボーンキット DC3217BY/DC3217IYE
猫丸庵 メニュー (2)
沖縄本島 (No. 51 – コッコロコハウス) の続きです。約 1 年半前に沖縄入りした際、沖縄本島 (No. 1 – 猫丸庵 〜 根夢) で通り過ぎることはありましたが、今
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint