Home » Food » 沖縄本島 (No. 23 – Cafe やぶさち) (Tag: )

沖縄本島 (No. 22 – いしぐふー 港町店) の続きです。

ゴールデンウィークの前半は特に予定を決めていませんでしたので、先月同様南部を流してみることにしました。

途中、まだ訪れたことのない 浜辺の茶屋 の場所くらいは確認しておこうと寄ってみましたが、案の定 "わ" ナンバーの行列でしたので退散し、以前訪れたことのある Cafe やぶさち を久しぶりに訪れることにしました。

Cafe やぶさち (1)

Cafe やぶさち (1)

以前も 15 時近辺に訪れてケーキとドリンクのみオーダーした記憶がありますが、かなり風が強かった記憶もまたあります。

Cafe やぶさち (2)

Cafe やぶさち (2)

2F の入口です。サンゴロースト (35 コーヒー) だったのですね。

Cafe やぶさち (3)

Cafe やぶさち (3)

今回も前回同様テラス席に案内されました。

Cafe やぶさち メニュー

Cafe やぶさち メニュー

席に着くと、すぐ後から追いかけて来たスタッフさんが "カフェのメニューです" と差し出してくれたので目を落としたのですが、その直後に "English Menu をお持ちしましょうか" と言い直されました。

え゛っ ? と言いながら思わず見上げると、とてもちゅらかーぎーなスタッフさんがあわてつつもニッコリしながら "あ、外国人の方かと思いました" (笑)

うーん、そう見えるのかな。。でも、なぜか全文英語でない言い方がおかしくて、じわじわと笑いがこみ上げて来ました。

アイスコーヒー

アイスコーヒー

モンブラン

モンブラン

フルーツパフェ 1,000 円がとても気になりましたが、ケーキセットをチョイス。風も強くなくまったりした午後を過ごせました。

帰り際、レジの横にフルーツパフェが 5 つ程並んでいて壮観でした。後日 "それなりにボリュームもあるけど美味しい" とも聞いたので、次回訪れる際はきっとチャレンジするでしょう。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

瀬底大橋 (2)
沖縄本島 (No. 3 – 本部港 Part 2) の続きです。出発して 2 分程で、あっと言う間に瀬底大橋が迫って来ました。さらにまた 1 分程経過。渡ったことは 2, 3 度ありますが
Cafe やぶさち メニュー
沖縄本島 (No. 22 – いしぐふー 港町店) の続きです。ゴールデンウィークの前半は特に予定を決めていませんでしたので、先月同様南部を流してみることにしました。途中、まだ訪れたことの
海老かき揚げとお刺身定食 (ご飯追加)
築地食堂 源ちゃん (デミグラスハンバーグと海老フライ定食) での驚きと満足感から、日を空けずに再び訪れました。神保町店は B1F ですが、降りる手前の看板です。元気があって良いですね。ところで &q
Lavender
何度か "1 日 30 分程早朝に散歩をしています" と書いたことがありますが、散歩と継続をテーマに書いてみます。ダイエットや貯金にも通じる話でしょう。きっかけ元々は腰痛対策で始め
カツカレー
"3500 円のカレー" で賑やかな世間を尻目に、庶民のカレーを食べに行きました。有名な キッチン南海 の神保町店です。小川町のオフィスそばにもありますが、本当かどうかは別にして店
劇団セット 初夢 (本まぐろ 5 カンセット)
すし銚子丸 (紅白すし合戦 Part 1) の続きです。すでに 10 皿近くをクリアしたところで、まかじきが通りました。自宅 de 与那国産カジキ (Part 2) との区別はつきませんが、カジキと名
Herb
アルバイトを含めても、20 年近く仕事をしてきて、一兵卒でいる期間より何らかの管理職を兼務している期間の方が大分長い中で考えていることの 1 つに、"上司をうまく利用する" という
Lavender
緑内障 (No. 4) の続きです。9 ヶ月近く様子見前回 2013/03/08 に診察を受けてからしばらく放置していました。点眼せずとも視野の狭窄も進まず眼圧も正常値だったこともあります。一応他の医
カベール岬 (5)
久高島 (No. 1 – 安座真港 〜 到着) の続きです。久高港に降りるとすぐ坂道があり、待合所やパーラー風な建物が見えます。自転車のレンタルにみな群がるので少し待ちそうだなと思った時、
つばめ風ハンブルグステーキ (3)
かつて銀座 1 丁目に つばめグリル がありましたが、建物自体の取り壊しを機会に移転したと聞いていました。品川駅前店には 2, 3 度訪れたことがありますが、ここ最近ご無沙汰です。1 丁目からそれ程離
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint