Home » Food » 沖縄本島 (No. 38 – 肴家あうん) (Tag: , )

瀬長島 (No. 1 – 夕日) の続きです。

09/22 – 09/24 の宿泊は県庁前駅のそばでしたので、初日は周辺の居酒屋で沖縄を味わおうと、国道 58 号泉崎交差点から徒歩 3 分の あうん を訪れました。

東京に戻って気が付きましたが、ケンミン SHOW か何かでちらっとこのお店が出て来た記憶があります。

肴家あうん (1)

肴家あうん (1)

魚料理がかなり目に付きました。季節柄、東京では秋刀魚が賑やかでしたので、秋刀魚にも手を出しつつ、沖縄料理の王道をメインでいただこうと考えていました。

オリオンビール

オリオンビール

まずはオリオンビール♪

緑の 7 種サラダ

緑の 7 種サラダ

普段の晩ご飯はサラダと冷やっこですが、やはりサラダは欠かせません。

ソーメンチャンプルー

ソーメンチャンプルー

やわらかラフテー

やわらかラフテー

ソーメンチャンプルー・ラフテーは私にとっての王道です。

手づくりソーセージ

手づくりソーセージ

若どりわさび焼き

若どりわさび焼き

どのメニューも美味しく感じたせいか、いつものクセでついついソーセージや鶏までオーダーしてしまいました。

沖縄本島 (No. 36 – カフェくるくま) で詰め込み過ぎた分がまだ消化し切れてないのか、秋刀魚に手を伸ばす前にまたお腹パンポコリンになりました。明日は 目利きの銀次 新都心店 を予定しているので、そちらで必ずいただくこととします。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

WordPress Logo
Web ページを見ていてページの下にたどり着いた時、そのページの上部に移動するナビゲーションをよく見ます。<a href="#top">このページのトップへ</a
FreeBSD Logo
OpenSSH 6.7p1 にアップデートする前後で躓いた点を整理します。(OpenSSL 1.0.1j との組み合わせです)makeFreeBSD 9.1-RELEASE (amd64) で試しまし
朝日レストラン (10)
沖縄出張 (No. 33 – 辺戸岬) から名護に戻って、目指す先は 朝日レストラン でした。私自身は 5 年程前に 1 度訪れたきりですが、中には初めて訪れるメンバーもいて、みんな楽しみ
どなん (1)
先日の出張 (05/27 ? 06/09) でついに初めて飲みました。飲みましたというより、なめました。景色 (久高島) でも触れましたが、与那国島好きな私としては一度は試してみたい泡盛でした。沖縄本
FreeBSD Logo
FreeBSD Brute Force Attack Counter Tool (No. 1) の続きです。ハッシュリファレンスを多用しています。理解している前提で書いているので予めご了承ください。処
伊古桟橋 (8)
黒島 (No. 4 – 黒島灯台) の続きです。黒島灯台からはややピッチを上げて 25 分程で入口に着きました。途中に郵便局や共同売店・カフェ等集落があり、ようやく人の気配を感じることが出
琥珀ヱビス + 超クリーミー泡サーバー
普段は ザ・プレミアム・モルツ を好んで飲みつつ、たまに YEBISU ヱビスビール を飲むことがありますが、秋はさらに楽しみが増えて 琥珀ヱビス が発売されます。最初の新発売が 4, 5 年前と思っ
波ぬ花 (5)
17:30 にスタートした 沖縄本島 (No. 48 – ルフージュ) でエンジンがかかった後は、同じく栄町通りそばの 波ぬ花 を訪れました。2 件目で 19:00 とは私には珍しい行動パ
沖縄そば定食 (おきなわそばセット)
うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (沖縄ちゃんぽん) 以来 2 週間ぶりに再び訪れました。前回の時点でメニューが変わっていました。内容というよりはレイアウトの変更がほとんどの様でしたが、うまく撮れな
Drive Network Core (WS-C3750E-48TD-E)
Drive Network ではデータセンターのラックを数本契約していて、その 1 ラックにインターネット接続サービスを契約しています。物理回線は 1Gbps を 2 本引き込んでいます。最上段の 4
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint