10, 11 月は猛烈に忙しかったので、落ち着いた気持ちで整理して記事にしたいと思っていましたが、気が付けば年末です。
10 月は連休を使って久しぶりに出張以外で沖縄を訪れました。前半は 沖縄出張 (No. 29 – 伊江島 -> NG) のリベンジがメインイベントです。
前回のスケジュール通り、本部発 11:00 -> 伊江発 16:00 で訪れることにしていました。
私以外のメンバーはみな沖縄市に住んでいます。前回は出張も関係していたので一度松山まで迎えに来てもらいましたが、今回は前日の夜にメンバー宅にお泊りさせていただくことで、翌朝も余裕を持って移動が出来ました。
2013/10/11 沖縄入り
この日、東京は年内最後に最高気温が 30 度に達したと思います。
夏の 30 度と違いそこまで暑くは感じませんでしたが、すでに気温が下がり始めていた最中の 30 度に、天候まで沖縄行きを味方してくれている気がして悪くありません。
18:30 頃に到着し、新都心で待ち合わせした後はゆっくりと沖縄市に向かいました。
猫丸庵 !
前回の沖縄出張とちょうど入れ替わりで、かつてのスタッフが ギャラリー喫茶 猫丸庵 をオープンしていました。
プレオープンはかろうじて出張中でしたが日程が合わず、今回の旅行でも開店時間と行程が合わないので訪れることは出来ませんでしたが、せめてお店の前の写真だけでも撮ろうと、329 号線を北上してもらいました。
もう真っ暗だったのであまり発色が良くありませんが、写真で何度か見ている看板も間近で見ると思わずニヤっとします。
事前に言っていなかったので驚くかもと期待しつつ Facebook にアップロードしたところ、期待通り驚いてくれました♪ 次は猫丸庵もメインで沖縄入りしましょうね。
根夢 (ごん)
晩ご飯先をどこにするか、北上中考えていましたが 根夢 (ごん) に決めました。
そば処 根夢 伊佐店 は結構前に一度だけ訪れたことがありますが、沖縄市の方が本家と聞いていたことと、沖縄市の方は夜は居酒屋になると聞いていたので、一度は訪れてみたかったのです。
実際にはそんな簡単には決まらずに、焼肉 -> ステーキ -> 居酒屋とループしてようやくひらめいた感じでした。
店舗前の看板も撮りましたが今ひとつでしたので、酒盛り中の賑やかなテーブルのみ掲載。刺身類が豊富で、写真のメニューはさんまづくしの様なメニューだったと思います。
大好きなソーメンチャンプルーにも久しぶりに食べることが出来て満足しました。
その後お泊り宅に移動してまた軽く泡盛で乾杯し、明日のリベンジに備えて寝ました。いびきで迷惑をかけることだけが心配でしたが、とりあえず大丈夫だった様です。(続く)
Season 1 (2013/10)
- 沖縄本島 (No. 1 - 猫丸庵 〜 根夢)
- 沖縄本島 (No. 2 - 本部港 Part 1)
- 沖縄本島 (No. 3 - 本部港 Part 2)
- 沖縄本島 (No. 4 - 瀬底大橋)
- 伊江島 (No. 1 - 上陸)
- 伊江島 (No. 2 - 伊江島タッチュー Part 1)
- 伊江島 (No. 3 - 伊江島タッチュー Part 2)
- 伊江島 (No. 4 - 湧出 〜 島の駅)
- 伊江島 (No. 5 - また来るさ)
- 沖縄本島 (No. 5 - 名護の涌水)
- 沖縄本島 (No. 6 - 打ち上げ)
- 沖縄本島 (No. 7 - 宮良そば)
- 沖縄本島 (No. 8 - 渡久地港)
- 沖縄本島 (No. 9 - ドライブインレストランハワイ)
Season 2 (2014/02, 2014/04)Season 3 (2014/05)Season 4 (2014/09)Season 5 (2014/10)Season 6 (2015/05)関連ページ