Home » Food » 沖縄本島 (No. 27 – 絆道 〜 ペンギンバー フェアリー) (Tag: , )

2014/04 頃から facebook 沖縄ユーザーグループ に自ら投稿する様になり、翌 5 月中旬にはとても気の合う友達が出来ました。

非公開のグループを作成して沖縄に関すること以外でも語り合う中で、いつか会いたいよね -> どうせなら沖縄で会ってビーチパーリーもやろうと、5 月から計画してようやく初対面する日がやって来ました。

文字では幾度となく会話していても会うのは初めて。それまでの話し込み方を考えれば、緊張することもなく自然にゆんたくが始まるだろうなと予想していました。

2014/09/19 沖縄入り

この日の初対面は私を含め 3 人です。1 人はすでに 2 日程前から沖縄入りして北部に滞在していたので、空港で待ち合わせ。私ともう 1 人は 09/19 に飛行機で沖縄入りします。

私は 18:20 頃、もう 1 人は 20:15 頃の到着予定です。着いた後、仕事のメール確認・対応や充電等ひと通りの儀式が思ったより早く済んだので、どうしても売店のオリオンビールに目が行ってしまいます。

この後の飲み会での乾杯ではもちろん生ビールですが、缶ビールと生ビールは別物と勝手な理屈をつけて、

オリオンドラフトビール + オリオンビアナッツ

オリオンドラフトビール + オリオンビアナッツ

1 本だけ待ち時間にいただきました。ごめんなちゃい。

その後無事、再会という感じのする初対面 -> ホテルチェックイン後、予定していた飲み会に突入しました。

絆道

初対面後の最初の夜のミーティングは、絆道 に決めていました。

オリオン生・各種チャンプルー・ジーマミー豆腐がある居酒屋を最優先として、ホテルから近いこととメンバーの 1 人が行ったことがあることからチョイスしました。乾杯の儀式の後は、

絆道 (1)

絆道 (1)

絆道 (2)

絆道 (2)

絆道 (3)

絆道 (3)

この 3 倍くらいはオーダーしていますが、予想通り違和感なく会話も弾み、お互い食べたいものも食べてひと息ついた感じです。

開始が 22:00 のためか、気が付けば他にお客さんが誰もいなくなったため、会計して次のお店に移ることにしました。

ペンギンバー フェアリー

と言っても、最初からお店が決まっていた訳ではありません。

松山の案内所らしきところで聞いたり考えているうちに、私は最後に行ったのは 7 年程前になりますが、Penguin Bar Fairy (ペンギンバー フェアリー) が近いことを思い出しました。

ペンギンバー フェアリー (1)

ペンギンバー フェアリー (1)

文字通りペンギンがいて、ペンギンさんの気分次第では泳いでくれます。

ペンギンバー フェアリー (2)

ペンギンバー フェアリー (2)

何度もじらされましたが、

ペンギンバー フェアリー (3)

ペンギンバー フェアリー (3)

おぼれてる ? いや、泳いでいます。

話した内容は細かく覚えていませんが、22:00 開始で 03:30 まで飲んでもちっとも眠くありませんでした。静かに興奮していたのでしょうね。次の日も予定満載なので、引き上げて眠ることにしました。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

京成日暮里駅
普段沖縄へは羽田空港 -> ANA, SKY, JAL のいずれかで那覇空港に移動しますが、一度 Jetstar – ジェットスター を試してみたいと思っていました。便数が限られるこ
カツ丼 (1)
いよいよ出張最終日、久しぶりに 波布食堂 を訪れました。沖縄支店が西洲の時はここも度々訪れました。支店のスタッフは行くとなれば渋るか、覚悟を決めるかしないといけない場所の様です。何せ巨盛が普通盛りの見
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (18)
新開発 ! 超クリーミー泡サーバー (Part 2) で、ともあれ 20 点分 (応募台紙 1 枚分) はあたりました。そして発送先の登録完了後、1 ヶ月弱程で郵便物が届きましたが、20 点分が郵送さ
一番搾り FROZEN GARDEN
一番搾り フローズン <生> の続きです。8/13 – 8/17 はお盆期間ということで、12:00 – 22:00 での営業時間とのこと。8/14 はお盆期間だか
Rack Sample 0
Drive Network で運用しているメールサーバ群を紹介します。メールアドレス数が数万規模では一般的な構成と推定しています。概要程度の説明しか記載出来ませんし、テキストアート ? ですがご勘弁く
FreeBSD Logo
FreeBSD Brute Force Attack Counter Tool (No. 1) の続きです。ハッシュリファレンスを多用しています。理解している前提で書いているので予めご了承ください。処
FreeBSD Logo
最近 Drive Network では 共有サーバ ビジネスセレクト に使用する機器を変更しました。(Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 4))ハードディスクに
ニヘデビール ブラックエール
久高島 (No. 4 – フボー御嶽 〜 ヤグル川) の続きです。安座真港 11:30 発で到着し、久高港発 15:00 で帰ることにしていたので、2 時間程周遊した後は、待合所付近でゆっ
Rack Sample 0
ここ数年、"理想のファイルシステムとは何か" というテーマで考え続けています。機器単体では RAID (Redundant Arrays of Independent Disks)
鶏あぶりそば (中) + ジューシー
沖縄本島 (No. 21 – BACAR OKINAWA Part 2) の続きです。今回の旅行ではどこの沖縄そばを試そうかと考えた時、炙りソーキそばで有名な いしぐふー が気になり始め、
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint