Home » Personal » 伊江島 (No. 4 – 湧出 〜 島の駅) (Tag: )

伊江島 (No. 3 – 伊江島タッチュー Part 2) の続きです。

城山 (ぐすくやま) から降りて登山口の売店を少し眺めた後は、移動を開始しました。

湧出 (わじー)

湧出は伊江島の北側のほぼ中央に位置する、断崖絶壁のふもとにある湧き水だそうです。

湧出 (1)

湧出 (1)

湧出 (2)

湧出 (2)

到着したこの場所は湧出展望台という見晴らしの良い場所ですが、風がものすごく強い日でした。

湧出 (3)

湧出 (3)

ふもとに見える手前の小屋の様な場所から汲み上げる様です。道が続いている様に見えましたが、調べて進んでみたところ、きちんとつながっていました。

海岸沿いに進むと海がとても近くて迫ってくる様です。写真は撮り忘れましたが 湧出 – 沖縄離島ドットコム が参考になります。

ここの撮影日も私たちが訪れた日同様薄曇だったのでしょうか。晴れている日や昼・夕方と時間が変わっても色々な表情を見せてくれる場所だそうです。次回また訪れてみたい場所です。

島の駅

湧出の後は、ぶらっと島の中をゆんたくしながら流しました。私個人的には伊江島空港は立ち入れる限りそばまで寄って写真を撮りたかったのですが、気が付くと通り過ぎていました。

あまり時間もありませんでしたしランチもまだでしたので、お腹を優先して "島の駅" を訪れました。

島の駅

島の駅

伊江牛全快で焼肉という時間帯でもなかったので、定食に軽く盛り込まれる感じを望んでいたことと、日曜日の 14 時過ぎでしたが空いているお店ということでチョイス。

ハンバーグ定食

ハンバーグ定食

ちょっと待ちましたが、オーダーしたハンバーグ定食が出て来ました。同じメニューで和風おろしを選んだ K 君から少しもらいましたが、和風おろしの方が正解な気がしました。

沖縄そば・タコライス・焼肉定食等普通のメニューもそろっていて、すべて牛肉には伊江牛を使っている様です。夜に訪れる場合は "伊江牛焼肉メニュー" が良いかも知れません。

出たところで 15 時を過ぎていたので、16:00 発のカーフェリーに乗るべく余裕を持って伊江港ターミナルに向かいました。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

松屋銀座 2013/03
有楽町から銀座に向けて移動中に、松屋銀座 の外観が気になることがあります。常時ではありませんが、現在の白くて落ち着く外観に突如広告の様なイメージがポップアップされているのです。これは偶然昨年夏に見掛け
ミックスカレー
前回の記事 欧風カレー ボンディ (野菜カレー) から半年程経過していますが、この間も数回は訪れています。今回は初メニューのミックスカレーに挑戦しました。東京オフィスの後輩が満 3 年を迎えたので、さ
サイゼリア 神田小川町店
サイゼリヤ (ランチメニュー) から 2 ヶ月程ご無沙汰していましたが、急にサイゼリアの "小エビのカクテルサラダ" が食べたくなり訪れてみました。あれ ? 行くとほぼ必ずオーダー
青い空と海のビール (1)
夏季限定醸造生ビール 夏いちばん や アサヒオリオン 沖縄だより を試していた頃、コンビニエンスストアで 青い空と海のビール « ヘリオス酒造株式会社 を見かける様になりました。Weize
ブルーシール 川平食堂
石垣島 (No. 9 ? 川平湾 Part 3) の続きです。スタート地点から 5 分程歩いていますが、まだまだ続いていそうです。海が近づきつつあります。行き止まりが見えて来ました。スローペースとは言
ドライブラック エクストラコールド
エクストラコールド BAR TOKYO 2013 (Part 1) の続きです。さて、いくつかおつまみもオーダーしてみます。初めて入るところでも慣れているところでも、まず枝豆を探してオーダーします。枝
アジフライカレー
柏や (野菜炒め定食) の続きです。前日野菜炒め定食で大いに満足して帰った後に調べてみると、柏や を "陸の孤島の最強ランチ " や "貴重な定食屋" と褒める
2014 イチハナリアートプロジェクト (2)
沖縄本島 (No. 32 – アラハビーチ 〜 海中道路) の続きです。今回の沖縄入り前に、すでに 2014 イチハナリアートプロジェクト を訪れた人の記事や投稿を、来年タイミングが合えば
タコス (2)
沖縄本島 (No. 43 – ステーキハウス四季) の続きです。到着初日のランチは、元々初体験 2 連続のハシゴランチを計画していました。2 店目は、ここも以前から気になっていたタコス専門
手打ち生麺 沖縄そば定食
以前から興味があった "手打ち生麺 沖縄そば定食" を試してみようと突然思い立ち、1 週間ぶりに訪れました。うちなぁ料理と古酒家 ニライカナイ (ソーキそばセット) で投稿した 0
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint