沖縄本島 (No. 17 – 宮良そば ふたたび) の続きです。
mati-cafe (季節の京のお昼ごはん) で初めて訪れた 2011/12 以来 2 年半程経って久しぶりに訪れる機会が出来ました。
15:00 頃訪れましたが満席で、30 分以上待つ覚悟で名前を記入して携帯電話に連絡をいただく様にお願いしましたが、20 分も経たず空いたと連絡がありました。そして、
初めて窓際、それもソファー席に座れるとは予想もしていなかったので、思わぬ幸運です。
ピザも気になりますが、宮良そばがまだお腹にいらっしゃる気がするので、これは次回。
どこかの記事か口コミで "海が見えるカフェ" として紹介されていて、過去訪れた記憶では海が見えるロケーションだったかな ? と疑問に思っていましたが、確かに少し見えました。
今回のお目当てはすでに決まっていて、
評判の高い "京の抹茶パフェ" を試してみたかったのです。
中々の重量感です。見えない中身はフレーク等で埋まっているのかと思いきや、
中はぎっしりとバニラアイスが詰まっていました。
時々抹茶が凍った様な固まりもありますが、適度に混ぜて食べると甘さと苦みが程良くマッチして何ともまろやかです。これは確かに評判が良いのが納得出来るお味でした。
パフェの季節到来 ! ですから、忘れないうちにまたいただきたいですね。(続く)
Season 1 (2013/10)Season 2 (2014/02, 2014/04)
- 沖縄本島 (No. 10 - スカイライナー)
- 沖縄本島 (No. 11 - 首里ほりかわ)
- 沖縄本島 (No. 12 - 中城城跡 〜 今帰仁城跡)
- 沖縄本島 (No. 13 - 珈琲専門店 原点)
- 沖縄本島 (No. 14 - キングタコス 長田店)
- 沖縄本島 (No. 15 - 天神矢 ふたたび)
- 久高島 (No. 1 - 安座真港 〜 到着)
- 久高島 (No. 2 - カベール岬)
- 久高島 (No. 3 - ロマンスロード)
- 久高島 (No. 4 - フボー御嶽 〜 ヤグル川)
- 久高島 (No. 5 - 久高船待合所)
- 奥武島 (No. 1 - 中本鮮魚店)
- 沖縄本島 (No. 17 - 宮良そば ふたたび)
- 沖縄本島 (No. 18 - mati-cafe 京の抹茶パフェ)
- 沖縄本島 (No. 19 - タコス屋 <Tacos-ya>)
Season 3 (2014/05)Season 4 (2014/09)Season 5 (2014/10)Season 6 (2015/05)関連ページ