Home » Food » 沖縄本島 (No. 26 – A&W 那覇空港店) (Tag: )

沖縄本島 (No. 25 – 新垣ぜんざい) の続きです。

沖縄からの帰り際、那覇空港内に A&W OKINAWA (エイアンドダブリュ沖縄) があるため、最後の余韻にひたるべく足を延ばすことが多々あります。

あまりに混んでいて諦める場合は、那覇空港国内線旅客ターミナル 2F 出発ロビー の多数の売店を眺めながらお土産を物色する場合もあります。

今回は運良く座れそうだったので、旅の〆に A&W を訪れることにしました。

A&W 那覇空港店 メニュー

A&W 那覇空港店 メニュー

前回はビッガーダブルチーズバーガー スーパーフライコンボだった気もします。

今回は、有名ではありながらまだ食べたことのないカーリーフライのコンボにしつつ、初めて見る気がするビッガーメルティリッチを試してみることにしました。

ビッガーメルティリッチ カーリーフライコンボ

ビッガーメルティリッチ カーリーフライコンボ

オニオンリングもつまんだのですが、正直に言うと 沖縄本島 (No. 19 – タコス屋 <Tacos-ya>) の方が断然美味しい気がしました。カーリーフライも含め、良くも悪くもアメリカンな感じは味わえます。

ところで、上記の写真を facebook 沖縄ユーザーグループ に投稿した後、中々のリアクションをいただきました。

  • もう沖縄旅行、ここで最後の悪あがきだよね。
  • Foursquare (フォースクエア) チェックイン画面を見せると、オリジナルコースターが貰えます。
  • 飲み物はもちろん湿布の味がすると言われているアレですよね。
  • ルートビア !! 胃腸薬 …
  • 飲んで体の中から疲れを取るドリンクですので、是非うちなー旅行の疲れを取るためにもお飲みください。

ヒージャーと同じくらい好き嫌いが分かれる ルートビア に話が集中しました。

もっと驚いたのは、"飲むサロンパス" と言われているだけでなく、10 種類以上の薬草が含まれている点です。非医薬系栄養ドリンクと言われる "オロナミン C ドリンク" と似ているのかもしれません。

今まで試したことはありませんでしたが、"味覚は訓練" が持論なので次回こそは試してみることにします。

那覇空港 国内線旅客ターミナル (2013/07)

那覇空港 国内線旅客ターミナル (2013/07)

次回の沖縄入りも予定が決まりつつあります。今回は曇りが多かったですが、晴れた日のターミナルの濃い青を思い描きつつ、楽しみにします。

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

Transcend JetFlash 530 64GB USB メモリ
VAIO Fit 13A (カスタマイズ – タッチパッド) の続きです。環境調整中に色々つまずいていますが、VAIO に問題がある訳ではなく Windows 8.1 Pro 固有の問題だ
FreeBSD Logo
現在、サービスで提供する基本環境を FreeBSD 7.1-RELEASE i386 -> 9.1-RELEASE amd64 に移行中です。昨年 7.1-RELEASE のまま i386 -&
VAIO Fit 13A (背面)
hp dv5 has broken again and again で 5 年 3 ヶ月程愛用してきた hp dv5 の 5 回目の故障を機に、新たにノート PC を購入することにしました。初めてノー
タコライス + オニオンリング
沖縄本島 (No. 18 – mati-cafe 京の抹茶パフェ) の続きです。沖縄本島 (No. 14 – キングタコス 長田店) は数年ぶりに訪れましたが、タコス屋 新都心
特製つけ麺 (中盛 300g)
道の塩 (特製塩らーめん) で、期せずして 道の塩 にめぐり合った 1 週間後に 道 を訪れました。ディズニーランドのアトラクション同様の覚悟で、11:30 の開店に 10:00 に訪れると、すでに
肉うどん (中盛)
10 月を過ぎた頃から うどん 丸香 (まるか) の夏メニューがお休みに入り、冬メニューが登場しました。肉うどんは冷が消えただけで、温かい方は通年でしたね。"カレー" が登場しまし
琥珀ヱビス + 超クリーミー泡サーバー
普段は ザ・プレミアム・モルツ を好んで飲みつつ、たまに YEBISU ヱビスビール を飲むことがありますが、秋はさらに楽しみが増えて 琥珀ヱビス が発売されます。最初の新発売が 4, 5 年前と思っ
唐揚げはて
与那国島 (No. 13 – 雑貨さくら) の続きです。1 日目と違い大人しい観光コースで終わりましたが、夕方ともなれば居酒屋タイムです。今晩は、昨日 居処屋どぅーらい と迷って 2 日目
ミニストップ メニュー
ミニストップ (おかずセレクト No. 2) の 3 月頃は、すでに ミニストップ (ベルギーチョコソフト) も終わっていちご系のソフトだった気がします。出張も多く遠ざかっていましたが、ふとデータセン
焼チーズパン + マルゲリータ
最初にお断りしておきますが、"朝ごパンセット" は私の造語ですのであしからず (笑)普段は早朝 30 分の散歩の後朝食はヨーグルト程度しか食べませんが、週に 1, 2 回はとてもパ
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint