沖縄本島 (No. 40 – 目利きの銀次 新都心店) の続きです。
5 泊 6 日の最終日、ついに東京に帰る日となりました。旅の〆、最後の悪あがきに今回も那覇空港内の A&W OKINAWA (エイアンドダブリュ沖縄) に足を延ばしてみました。
今回は A&W だけでなくお土産も買う予定でしたので、11:10 発の便でしたが少し速めの 09:30 頃に着きました。ほぼ満席でしたが、かろうじて待たずに座ることが出来ました。
写真は前回 2014/05 に 沖縄本島 (No. 26 – A&W 那覇空港店) で撮影したメニューです。同じくモーニングセットがあったのでそちらをチョイスしました。
ついにオーダーしたルートビア。初挑戦です。
ここでも薬草が含まれていると書かれていますね。この辺りが "飲むサロンパス" と言われる所以なのかもしれません。
友達には養命酒の味という方もいますが、養命酒を飲んだことがないので何とも言えません。もちろんサロンパスも飲んだことはないので、その点について言えば同じなのですが
飲み干しました♪
ドクターペッパーに似ているという方も多々いて、これが飲めればルートビアも飲めるとも聞いていましたが、確かにその通りでした。
個人的にはもう少し甘味が抑えてあった方が良い気もしましたが、これは慣れかもしれません。
それにしても今回の旅は色々な経験が出来ました。
ようやく会えた友達あり。ビーチパーリーは中止になったけど、結果として天気に恵まれたテンション MAX なドライブ。初挑戦のルートビア。稀に見るオリジナリティ満載の旅でした。
3 週間もすると次の予定が入っていますが、いつも通りターミナルの濃い青を味わいつつ、東京に戻りました。
Season 1 (2013/10)Season 2 (2014/02, 2014/04)Season 3 (2014/05)Season 4 (2014/09)
- 沖縄本島 (No. 27 - 絆道 〜 ペンギンバー フェアリー)
- 沖縄本島 (No. 28 - トロピカルビーチ de ビーチパーリー 準備)
- 沖縄本島 (No. 29 - トロピカルビーチ de ビーチパーリー -> NG)
- 瀬底島 (No. 3 - アンチ浜ビーチ 〜 瀬底ビーチ)
- 沖縄本島 (No. 30 - ハンバーグとパンケーキのお店 うるり)
- 古宇利島 (No. 1 - 古宇利大橋 〜 ハートロック)
- 沖縄本島 (No. 31 - 宮良そば みたび)
- 沖縄本島 (No. 32 - アラハビーチ 〜 海中道路)
- 沖縄本島 (No. 33 - 2014 イチハナリアートプロジェクト)
- 沖縄本島 (No. 34 - はっぱとマメの木)
- 沖縄本島 (No. 35 - 富士家ぜんざい)
- 沖縄本島 (No. 36 - カフェくるくま)
- 沖縄本島 (No. 37 - ニライカナイ橋)
- 瀬長島 (No. 1 - 夕日)
- 沖縄本島 (No. 38 - 肴家あうん)
- 沖縄本島 (No. 39 - タコス屋 <Tacos-ya> ふたたび)
- 浜比嘉島 (No. 1 - 浜比嘉大橋)
- 浜比嘉島 (No. 2 - 比嘉集落)
- 沖縄本島 (No. 40 - 目利きの銀次 新都心店)
- 沖縄本島 (No. 41 - A&W 那覇空港店 初ルートビア)
Season 5 (2014/10)Season 6 (2015/05)関連ページ