前回 2014/09 の沖縄入りから 8 ヶ月ぶりに再び訪れることが出来ました。前回同様プライベートで予定満載です。
初日 05/28 は 11:30 到着のため、初体験の 沖縄鉄板焼きステーキハウス 四季 でランチすることに決めていました。おそらく 1 年越しの夢が叶います。
今回は、この後の予定を考えて浦添店を訪れました。
沖縄出張 (No. 34 – 朝日レストラン Part 1) と同じく、鉄板がある席で目の前で焼いていただくスタイルです。
メニューは、少々迷って "程よく脂ののった牛肉本来の旨味を味わえるロース肉" の謳い文句に期待して、リブアイステーキ (200g) としてみました。
まずはスープが出て来て、
サラダもほとんど時間を空けずに出て来ました。
担当する女性スタッフが登場した後は、副菜を焼き始めました。
その後はメインのお肉のカットが始まり、
味付けされます。この後、赤ワインもさっと振りかけて混ぜ合わせていました。
火が通ったお肉を各自のお皿に移した後、もやしが出て来ました。この流れは朝日レストランと同じです。
全部出来上がるまで待ってみました。やや量が少なく見えるかもしれませんが、普段色々食べている定食と比べても特に差はありません。
甘辛さとかすかな酸味のたれが個人的には好みです。お肉の硬さも程良くて、1,400 円のお値段が高くは感じられませんでした。次に来る機会があればサーロインを狙ってみましょう。(続く)
Season 1 (2013/10)Season 2 (2014/02, 2014/04)Season 3 (2014/05)Season 4 (2014/09)Season 5 (2014/10)Season 6 (2015/05)
- 沖縄本島 (No. 43 - ステーキハウス四季)
- 沖縄本島 (No. 44 - タコス専門店メキシコ)
- 沖縄本島 (No. 45 - 町の灯こつぶ)
- 沖縄本島 (No. 46 - うるり クラッシュスィーツ)
- 沖縄本島 (No. 47 - ジャッキー ステーキハウス)
- 沖縄本島 (No. 48 - ルフージュ)
- 沖縄本島 (No. 49 - 波ぬ花)
- 沖縄本島 (No. 50 - 与那原家)
- 久高島 (No. 6 - ふたたび)
- 沖縄本島 (No. 51 - コッコロコハウス)
- 沖縄本島 (No. 52 - 猫丸庵 Part 1)
- 沖縄本島 (No. 53 - 猫丸庵 Part 2)
- 沖縄本島 (No. 54 - 猫丸庵 Part 3)
関連ページ