伊江島 (No. 4 – 湧出 〜 島の駅) の続きです。
島の駅から戻って伊江港ターミナルにつくと、もう車を搬入するにはちょうど良い時間でした。乗船まではまだ少し時間がありそうでしたので、ターミナル内の売店を散策しました。
この石けんは魅かれましたが、今回は見送り。次回は必ず "伊江島ゆり祭り" の時期に訪れたいので、他にも魅かれた品物はありましたがその時にまとめて買うことにしました。
出発 20 分程前に乗船して、また最上階に移動しました。
夕方になってかなり見晴らし良く晴れて来ました。沖縄本島や水納島 ? もはっきり見えます。石垣島から西表島や竹富島を眺める雰囲気とはまた違う趣があって面白いですね。
帰りは修学旅行生らしき学生たちも大勢いました。出発直後はしばらく港に向かって手を振っている風景を眺めながら、徐々にターミナルから離れて行きます。
まだ半分も伊江島の魅力に迫れていない気がします。必ず、また来るさ。(続く)
Season 1 (2013/10)
- 沖縄本島 (No. 1 - 猫丸庵 〜 根夢)
- 沖縄本島 (No. 2 - 本部港 Part 1)
- 沖縄本島 (No. 3 - 本部港 Part 2)
- 沖縄本島 (No. 4 - 瀬底大橋)
- 伊江島 (No. 1 - 上陸)
- 伊江島 (No. 2 - 伊江島タッチュー Part 1)
- 伊江島 (No. 3 - 伊江島タッチュー Part 2)
- 伊江島 (No. 4 - 湧出 〜 島の駅)
- 伊江島 (No. 5 - また来るさ)
- 沖縄本島 (No. 5 - 名護の涌水)
- 沖縄本島 (No. 6 - 打ち上げ)
- 沖縄本島 (No. 7 - 宮良そば)
- 沖縄本島 (No. 8 - 渡久地港)
- 沖縄本島 (No. 9 - ドライブインレストランハワイ)
Season 2 (2014/02, 2014/04)Season 3 (2014/05)Season 4 (2014/09)Season 5 (2014/10)Season 6 (2015/05)関連ページ