Home » Personal » 沖縄本島 (No. 32 – アラハビーチ 〜 海中道路) (Tag: )

沖縄本島 (No. 31 – 宮良そば みたび) の続きです。

前日 09/20 (土) に宿泊した ホテル ノア のチェックアウトが 10:00 で宮良そばは 11:00 開店のため、小 1 時間は 58 号を軽く流して宮良そばに移動することにしました。

アラハビーチ

よく耳にするアラハビーチが北谷にあることは知っていましたが、未だ寄ったこともないので、さっと下見するにはちょうど良い時間とばかりに寄ってみました。

アラハビーチ (1)

アラハビーチ (1)

アラハビーチ (2)

アラハビーチ (2)

南側から雨雲が忍び寄って来ています。

アラハビーチ (3)

アラハビーチ (3)

アラハビーチ (4)

アラハビーチ (4)

アラハビーチ (5)

アラハビーチ (5)

ビーチに降りてみましたが、まだ 10 時台ということもあって人が少ないのかもしれません。また、バーベキューは別の場所で行う様ですね。

降りて程なく通り雨が降って来たので、今回はすぐに車に戻りました。夕陽がきれいなスポットでもあるので、また時間を変えて訪れてみましょう。

海中道路

宮良そばを堪能した後は、伊計島を目指してドライブを始めました。海中道路を渡るのも久しぶりです。

海中道路 (1)

海中道路 (1)

海の駅 あやはし館 の手前で何度か止めて撮りました。随分潮が引いている気もします。

海中道路 (2)

海中道路 (2)

海中道路 (3)

海中道路 (3)

3 分程さらに進んだ場所でもやや引いている様に見えました。

海の駅 あやはし館 (1)

海の駅 あやはし館 (1)

海中道路を通る時は大抵ここに止めて、お土産品を眺めたり景色を撮ったりします。

海の駅 あやはし館 (2)

海の駅 あやはし館 (2)

施設内をふらっと歩いていると、うるま市観光 MAP が目に付きました。海中道路に入る手前にキングタコスがある様ですね。初めて知りました。

アラハビーチで少し雨に降られた後は、一転して晴れ続きです。風も強くなく心地良いドライブ日和となって来ました。このまま伊計島を目指して進みます。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

マグロづけ丼 (1)
いさば (サーモン西京焼) から 1 ヶ月弱開きましたが、興味があったマグロづけ丼を試すべく訪れました。今日の日替りランチはさわらの西京焼。うーん、うーん。と少し考えましたが、西京焼自体は前回サーモン
Rack Sample 0
これは、Drive Network サービスを収容しているデータセンターのあるラックの一部です。白ケーブルはグローバル IP アドレス ネットワーク青はプライベート IP アドレス ネットワークライト
特製つけ麺 (中盛 300g)
道の塩 (特製塩らーめん) で、期せずして 道の塩 にめぐり合った 1 週間後に 道 を訪れました。ディズニーランドのアトラクション同様の覚悟で、11:30 の開店に 10:00 に訪れると、すでに
日替り (縞ほっけ)
久しぶりに 日本一美味しいサバの塩焼き でご紹介した いさば を訪れました。ここ最近はとなりの 元祖 博多チャンポン ハカタノチカラ が続いていたので、久しぶりの焼き魚です。当然の様にサバを目当てに訪
Office Desk
この手の手続きは、何かきっかけがないと (きっかけがあっても) 腰が重いクセが抜けません。現在地には 2006/09 に転入しましたが、この時は住民票のみ移して、戸籍謄本や印鑑証明の処理はしませんでし
Drive Network Philosophy
WordPress 4.1 (users テーブル user_pass カラム) で使用する暗号化されたパスワードを作成するため、ソースファイルを参考にスクリプト化しました。ソースファイルを展開したデ
海鮮天丼 (3)
ここ最近の出張では必ず訪れるランチスポットの 1 つが 海鮮食堂 太陽 (ティーダ) です。片手で収まらない程来ているのに、今だ "エビだけ天丼" しか食べたことがないことにふと気
朝日レストラン (10)
沖縄出張 (No. 33 – 辺戸岬) から名護に戻って、目指す先は 朝日レストラン でした。私自身は 5 年程前に 1 度訪れたきりですが、中には初めて訪れるメンバーもいて、みんな楽しみ
県産まぐろのユッケ丼 卵のせ
石垣島 (No. 1 ? ユーグレナモール・ゆいロード) の続きです。ゆいロードを八重山郵便局方面にしばらく行くと、初めは雑貨屋さんかと思いましたが島ごはん まかない屋 に魅かれました。"栄
タコライス + オニオンリング
沖縄本島 (No. 38 – 肴家あうん) の続きです。翌日のランチは、沖縄本島 (No. 19 – タコス屋 <Tacos-ya>) 以来、5 ヶ月ぶりに タコス
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint