沖縄本島 (No. 24 – 瀬底大橋 工事中) の続きです。
国道 449 号線 (本部循環線) から瀬底大橋向けに左折して渡り切ると 沖縄県道 172 号瀬底健堅線 に切り替わります。島の中央部を通る様子は 県道 172 号線 に写真が掲載されています。
何度か通ったことはあるのですが、今回初めて
水納島と伊江島が 1 ショットで収まるポイントを見つけました。座標までは覚えていませんが、瀬底大橋から南下して右手に水納島が見えて来た時、やや後方を振り返れば伊江島も拝めます。
拡大して撮影。あぁ、2 度もフラれた水納島。
次の日に予定していた伊江島。第 19 回伊江島ゆり祭り がこの日まででした。来年に期待しましょう。
去年の夏には、この 172 号をひたすら南下してみたことがあります。単純に南下するとペンションが数件集まった場所に着き、ほぼここで行き止まりに見えました。
少し前の時点で左折する道は、Google Map で見る限りは南端まで延びた後、反時計回りに北上してペンションの裏手に繋がっている様に見えました。面白そうなので進んでみたのですが、
まだ南端には届かない場所でこの有り様。後少し進んでいれば戻れなかったかもしれない草の深さでした。
随分手前からすでに舗装はされていませんでしたが、これは予想外でありながら面白い体験をしました。いつか自転車で進んでみたいですね。(続く)
Season 1 (2013/10)Season 2 (2014/02, 2014/04)Season 3 (2014/05)Season 4 (2014/09)Season 5 (2014/10)Season 6 (2015/05)関連ページ