Home » Personal » 沖縄本島 (No. 8 – 渡久地港) (Tag: )

沖縄本島 (No. 7 – 宮良そば) の続きです。

翌日 10/14 は朝からまた北部を目指しました。まだビーチで泳げるギリギリの季節でしたので、まだ未踏の水納島に行きたかったのです。

同じ本部港でも、伊江島行きと水納島行きは港が分かれています。水納島行きは渡久地港が通称ですが、本来は "本部港 (渡久地地区)" と表記する様ですね。

高速船みんなの時刻表 に拠れば、渡久地発はこの時期は 10:00, 13:30, 17:00 しかありません。

13:30 発では忙しないかもとなれば 10:00 発に間に合わせるしかないので、本部までの移動を考えると 07:30 には移動を開始することにしました。伊江島行きより余程速いスタートです。

本部港 伊江島航路ターミナル -> 本部循環線 -> 本部大橋を越えて引き返したので、若干遠回りかつ迷いましたが 09:10 頃には張り切って到着しました。

本部港 (渡久地地区) 旅客待合所 (1)

本部港 (渡久地地区) 旅客待合所 (1)

人が少ないなと思いつつも、切符売場の窓口まで進むと

本部港 (渡久地地区) 旅客待合所 (2)

本部港 (渡久地地区) 旅客待合所 (2)

はい ?

確かに台風は来ていると聞いていたけど、沖縄本島の上陸までまだ 2, 3 日はある距離だったはずです。

何てこった。。沖縄出張 (No. 29 – 伊江島 -> NG) に続いて水納島にもフラれてしまいました。

本部港 (渡久地地区 1)

本部港 (渡久地地区 1)

"ニューウィング・みんな" はすぐそこにいて、こんなにも波が少ないのに。

本部港 (渡久地地区 2)

本部港 (渡久地地区 2)

先程渡った本部大橋が奥に見えます。天気も良いのですが、いたしかたありません。

"ニューウィング・みんな" は 黒島 (No. 1 – 石垣港離島ターミナル 〜 竹富島) の様な大きさのフェリーかもう少し小ぶりでしたが、一昨日乗った伊江島行きのカーフェリーでも同じく欠航かを確かめるべく、戻ってみました。すると

本部港 伊江島航路ターミナル

本部港 伊江島航路ターミナル

何の問題もなさそうです。。一応欠航便が出る可能性のある但し書きはしていますが、少なくともほぼ同じ時間の便は出航予定の様です。

船の大きさや海流等色々あるのでしょうね。伊江島 NG の時も見た目はほとんど凪いでいたので、晴れ具合や見た目の波の高さではまったく当てに出来ないことが良く分かりました。

ついでに伊江島航路ターミナル内を散策すると

そばマップ

そばマップ

前は気が付きませんでしたが "そばマップ" を見付けました。沖縄出張 (No. 17 – きしもと食堂) と山原そば以外は行った事がありません。参考にさせていただきます。

そして、水納島も必ずリベンジ。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

国道 58 号
4, 5 年程前の沖縄出張時に 国道 58 号 は "ごーぱち" と呼ぶか "ごっぱち" と呼ぶかで本島のどこ出身かが大体分かると聞いた話をふと思い出しました。
ミニストップ メニュー
ミニストップ (おかずセレクト No. 2) の 3 月頃は、すでに ミニストップ (ベルギーチョコソフト) も終わっていちご系のソフトだった気がします。出張も多く遠ざかっていましたが、ふとデータセン
築地食堂 源ちゃん メニュー (2015/05/15)
築地食堂 源ちゃん (和風おろしハンバーグと海老フライ定食) から半年近く過ぎましたが、念願だった飲み会利用の機会に恵まれました。お刺身や焼き魚の新鮮さや美味しさは、きっと期待に応えてくれる予感がしま
TEJ-75 + JC-120
ひさしぶりにスタジオインした時のカットです。18 – 22 歳頃まで 4 年弱ギター・ベースを触っていました。(BOOWY, COMPLEX, X のコピー)その後一度すべて手放して、20
海鮮天丼 (3)
ここ最近の出張では必ず訪れるランチスポットの 1 つが 海鮮食堂 太陽 (ティーダ) です。片手で収まらない程来ているのに、今だ "エビだけ天丼" しか食べたことがないことにふと気
Transcend JetFlash 530 64GB USB メモリ
VAIO Fit 13A (カスタマイズ – タッチパッド) の続きです。環境調整中に色々つまずいていますが、VAIO に問題がある訳ではなく Windows 8.1 Pro 固有の問題だ
しお定食
出張 2 週間目の木曜日、そろそろ胃も疲れてくる頃ですがそんな気配は微塵も見せず、さて今日も普段行けないメンバーを揃えて 5 人で出発しました。当初 沖縄出張 (No. 2 ? 海鮮食堂 太陽) で天
中華そば (大)
富山出張 (No. 2 ? R&D ファクトリー) の続きです。R&D ファクトリーの見学前にランチタイムだったので、一度外に繰り出しました。するとちょうど目の前に路面電車が走っていま
エクストラコールド
今年も エクストラコールド BAR が例年通りの場所で開催されていました。普段銀座に立ち寄る場所のすぐそばでもあります。この頃は平日は 17:00 からの開店と、外観も含めて例年通りでしたがふと気が付
海中道路 (2)
沖縄本島 (No. 31 – 宮良そば みたび) の続きです。前日 09/20 (土) に宿泊した ホテル ノア のチェックアウトが 10:00 で宮良そばは 11:00 開店のため、小
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint