Home » Food » 沖縄本島 (No. 19 – タコス屋 <Tacos-ya>) (Tag: )

沖縄本島 (No. 18 – mati-cafe 京の抹茶パフェ) の続きです。

沖縄本島 (No. 14 – キングタコス 長田店) は数年ぶりに訪れましたが、タコス屋 新都心店 にはその間何度か訪れています。

今のところ私にとってはタコス屋の方がやや上ですが、残念なことに大盛りが出来ません。カウンターで注文して席に着きますが、毎回 "大盛りに出来ます ?" と聞いてしまいます。多く盛るだけだから出来ないのかな。。

Tacos-ya メニュー (1)

Tacos-ya メニュー (1)

それはともかく、壁にもメニューが貼ってありました。待つ間はこれを見ながら空腹を紛らわせます。

サルサソース (1)

サルサソース (1)

サルサソースは、キングタコスよりやや小さめのサイズでやって来ました。

タコライス + オニオンリング

タコライス + オニオンリング

今回は、タコライスだけでなくオニオンリングも試してみることにしました。以前はタコライスにタコス 2p を加えたこともあります。

オニオンリング

オニオンリング

食べてみて驚きました。揚げたてとは言えこれは美味しい♪ 玉ネギは甘味があり、衣は薄目でありながらカリっとしていて油っこくなく、とても良いです。

タコス屋のタコライスは、キングタコスと比べて繊細な感じがする味というのが持論ですが、オニオンリングも A&W と比べるとしっかりタコス屋の商品とされている気がします。ところで、

サルサソース (2)

サルサソース (2)

キングタコスに続いてまたもやサルサソースをほぼ使い切りました。

オニオンリングの美味しさには驚きましたが、やはりメインのタコライスが食べ足りない気がするので、今度はタコライス x 2 にしてみようかと画策しています。

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

青菜魯肉 (4)
とちぎや (生姜焼き定食) 同様 日本一美味しい豚の角煮 でご紹介した 慶龍 は、通い始めて 23 年になりました。頻繁に訪れられないため、いつも青菜魯肉 (豚の角煮) ばかりオーダーしますが、本当に
魯肉飯 (ランチセット, 大盛り)
一茶一会 (印度チキンカレー) から日を空けずして再び訪れました。気になっていた魯肉飯 (豚の角煮) にチャレンジしてみたかったからです。前回訪れた週末の看板には、印度チキンカレーの横に "
オリオンハッピーパーク (1)
以前から一度は行ってみたいと思いつつなかなか行けなかった場所に、先日の沖縄出張時の休日に同時に 2 個所行けました。まずは、売れ切れる場合も多いと評判の 山原そば (やんばるそば) の沖縄そばを初めて
野菜炒め + タコハッシュ (5)
久しぶりに自分で作った野菜炒めが食べたくなり、ふとキッチンのストックを見ると、先日差し入れでいただいた 【オキハム】タコハッシュ (ロングタコス) 75g と目が合いました。コンビーフハッシュとの組み
エビカレー (辛さ 15 倍)
カリーライス専門店 エチオピア 本店 (No. 1 – 辛さ 5 – 10 倍) の続きです。5 倍, 10 倍と少しずつ辛さを増した 3 度目は、店頭と券売機で気になっていた
ミニストップ メニュー
ミニストップ (ベルギーチョコレートパフェ) でベルギーチョコフェアが終わった後、2 週間程して再び訪れてみました。この日も神田錦町 1 丁目店にただベルギーチョコレートパフェを目指したのですが、おぉ
豚骨塩 チャーシューメン (1)
哲麺 (豚骨味噌 白髪ネギラーメン 味こいめ 脂あっさり) に続いて、今度は豚骨塩に挑戦です。普段はカウンターの奥側の席が多いですが、入口近くには不思議な絵柄の貼り紙が目に付きました。2014/11/
辺戸岬 (伊是名島・伊平屋島)
沖縄出張 (No. 32 – ワルミ大橋 〜 古宇利島) を後にして、次はどこに行くか少々迷いました。以前訪れた北部の滝が ター滝 なのか、フンガー滝 だったか記憶が怪しいことが分かり、ど
ザ・プレミアム・モルツ MASTER'S DREAM (1)
ザ・プレミアム・モルツ <香るプレミアム> (Part 2) がうれしいことに通年販売となりケース買いして間もなく、以前から告知されていた ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム が発
41B0208 (1)
Drive Network Rack Gallery 2012 (Part 3) から約 6 ヶ月程経過しましたが、12 月は大きな変更がありました。共有サーバ ビジネスセレクトでは、お客様のデータ領
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint