Home » Personal » 古宇利島 (No. 1 – 古宇利大橋 〜 ハートロック) (Tag: )

沖縄本島 (No. 30 – ハンバーグとパンケーキのお店 うるり) の続きです。

今回 "うるり" と同じくらい外せないポイントとして、古宇利島のハートロックを挙げていました。

facebook 沖縄ユーザーグループ ではハートロックでない場所に誘導された様な投稿も見たことがあったので、"嵐のCMで話題" 沖縄・古宇利島の新名所 ハートロック – NAVER まとめ 等も確認しながら準備していました。

古宇利大橋

1 年 2 ヶ月前に 沖縄出張 (No. 32 – ワルミ大橋 〜 古宇利島) で古宇利島を訪れた時も、伊江島便は欠航でしたが晴れやかな空に迎えられました。

古宇利大橋 (4)

古宇利大橋 (4)

この辺りの光景でいつもテンションが上がります。

古宇利大橋 (5)

古宇利大橋 (5)

古宇利大橋 (6)

古宇利大橋 (6)

今回も前回同様のエメラルドグリーンな海が迎えてくれました。幸先が良さそうです。

古宇利島 (3)

古宇利島 (3)

遠くから見ていたエメラルドグリーンな古宇利ビーチにまず降りてみることにしました。駐車場近くには島内案内図もあります。分かりやすくてキャッチーですね。

古宇利ビーチ (トゥンヂ浜)

駐車場から徒歩で移動すると、段々と見えて来ます。

古宇利ビーチ (1)

古宇利ビーチ (1)

あの白い砂浜に近付いてみます。

古宇利ビーチ (2)

古宇利ビーチ (2)

古宇利ビーチ (3)

古宇利ビーチ (3)

古宇利ビーチ (4)

古宇利ビーチ (4)

当日は真夏日の日差しと気温でしたが、後で写真で見るとそよ風とせせらぎの音に聞こえる穏やかな景色です。

橋の右手には埠頭の様な場所があり、そこまで進んでみました。

古宇利島 (4)

古宇利島 (4)

古宇利島 (5)

古宇利島 (5)

古宇利島 (6)

古宇利島 (6)

海の色が深くなりますが、とてもすがすがしい気持ちに満たされました。

ハートロック (ティーヌ浜)

メンバーの 1 人はハートロックを目指したことがあると言いつつ、過去 2 度たどり着けなかったと聞いていました。

ところが島を周回する道を進んでいると、真北のやや西側あたりにハートロックを示す看板が出ていました。そのまま進むと有料駐車場が見え、さらに途中険しい道を降りていくと

ハートロック (1)

ハートロック (1)

見えて来ました。後で知りましたが満潮時に近い様です。思ったより全然狭い場所ですね。

ハートロック (2)

ハートロック (2)

たくさんの観光客がいて、代わる代わる撮影していました。タイミングを見計らって絶好のポイントで撮ることが出来ました。

古宇利ビーチやハートロックではメンバーとの記念写真も撮り、大満足で島を後にしました。今度は別の浜にも降りてみましょう。(続く)

Season 1 (2013/10)
Season 2 (2014/02, 2014/04)
Season 3 (2014/05)
Season 4 (2014/09)
Season 5 (2014/10)
Season 6 (2015/05)
関連ページ

Random Select

ビッグブレックファスト (2)
Google Analytics のトラフィック サマリーを見ていると、"マクドナルド スクランブルエッグ" というキーワードが目に付き始めると同時に、最寄りの 綾瀬店 のたれ幕に
一度は食べていただきたい燻製チーズ (3)
自宅でお酒を飲む時のおつまみにチーズは良く食べますし、ストックしている時もあります。最寄りのスーパーやコンビニエンスストアで色々な製品を見かける中、なとりの 一度は食べていただきたい シリーズはひと味
川平湾 (23)
石垣島 (No. 8 ? 川平湾 Part 2) の続きです。日陰で波とたわむれてまったりした後は、スタート地点から左側 (方位は北) を目指してゆっくり散歩を始めました。着いた直後に川平公園入口で
TEJ-75
My Guitar を投稿した 2012/04 以降すでに 2 年も経過しましたが、その後スタジオ入りはせず、自宅で unplugged で時間を見つけて弾いています。2007/10 に再びかつての機
牛肩ロース 1kg (2)
ハッシュ・ド・ビーフの作り方 (No. 1) の続きです。牛肩ロース次は牛肩ロースを親指や人差し指大に細長く切って、塩・ブラックペパー・赤ワインで味付けしつつ強火で焼く。ミディアム程度かな。焼き終われ
iPhone 6 Plus (Gold)
iPhone 6 Plus (自動タイムゾーン オフ) の続きです。今回は iPhone 6 Plus (機種選定・契約変更) の際、ドコモショップで電話帳の移行まで対応してくれました。ところが落ち着
サントリーチューハイ -196℃ (2)
私が知る限りでは 20 年近くになりますが、毎年夏も終わりになると キリン秋味 が店頭に並び始めます。ちょうどその頃、最寄りのスーパーやコンビニエンスストアでまた見慣れない大人の飲み物を見かけました。
エビだけ天丼 (2)
My Select "日本一シリーズ" 第 2 弾です。"エビだけ天丼" というメニュー自体、あまり聞きませんが沖縄出張の際の楽しみの 1 つになりつつあります
城山 (10)
伊江島 (No. 2 – 伊江島タッチュー Part 1) の続きです。階段も途切れて岩肌がむき出しの中をそのまま進むと、視界が開けました。中央に立って島の北側の眺めです。ふと右手を見ると
辛味つけ麺 中盛 (330g)
以前 facebook のチェックイン + 写真の投稿で評判が良かった つけ麺屋やすべえ の水道橋店には、機会を見つけて通っています。オフィスから歩いて行けなくもない距離 (20 分弱) にありますが
Valid HTML5 Valid CSS3 Another HTML Lint